facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 66
  •  
  • 2017/11/11(土) 03:04:41
加賀屋って予約できるっけ?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/11/11(土) 10:21:09
>>66
開店から早い時間の予約なら可能、

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/11/11(土) 15:41:12
もしかしてキッチンレンガって閉店したの?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:00:49
矢来口の「あい源」半年休業して新装開店らしいが、長くないか?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/11/16(木) 06:32:27
晩秋の朝市
〜11/19(日) 朝8:00~12:00 開催〜
 4店を繋ぐスタンプラリー
奥神楽坂すぎて大丈夫かな
タルタルギーナとそばカフェとセシルとオリホン

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/11/16(木) 12:29:37
4店て

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2017/11/16(木) 13:00:18
赤城下ラリーだな、オリホンは実は中里町だが
若狭祭に便乗したんだろうがこっち側なんか人来ないだろ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2017/11/16(木) 13:10:44
赤城下とか中里とかはもろ住宅街で
静かなんだから来ないで欲しいわー迷惑千万

観光客は本通りへどうぞ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2017/11/16(木) 16:32:06
土日が若狭祭りか
水羊羹を買いに行こう

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2017/11/16(木) 22:59:23
土日は理大祭だよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2017/11/17(金) 17:45:53
若狭さん

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/11/18(土) 12:13:13
祭り関係は今年は天気にめぐまれないね

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2017/11/18(土) 19:49:00
坂上交差点のとこの以前とんかつサボテンだったところが五十番の新店舗として改装中だった

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2017/11/18(土) 20:20:11
五十番さんには悪いけど…

あそこのテナントは入っては消え入っては消え
なんか呪われてる感じがするわ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2017/11/18(土) 20:39:50
まあでもこのエリアって総じてその傾向が強いと思うけどね賃料激高いし
適当な感覚だけど3-5年で新規開店した店の半数が消えてる気がするし
10年持つ店は1割も無さそう

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/11/21(火) 06:13:56
神楽坂に限らず飲食店の10年生存率は1割と言われている
賃料高いとこだから5年生存率が1割かも

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2017/11/21(火) 07:19:22
五十番はイートインコーナー作ればいいのに
ファーストフード的な感じの

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2017/11/21(火) 17:07:51
>>69
あい源は、デザイン事務所だか建築やだかが、片手間にやってる
終始、必死感がないだろ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2017/11/25(土) 15:24:37
キッチンコートンの向かいのパン屋、たっけえな
俺のように会社の指示で住んでる人間には買えねえ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2017/11/25(土) 17:18:08
五十番開店していた

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2017/11/25(土) 17:37:34
>>84
メゾンカイザー、高いと感じるのはよくわかる。
値段相応に美味しいけどね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/11/25(土) 20:23:01
>>86
ミニクロワッサンを買ったが、道ばたで少しかじってみたら
破片が大量に飛び散り、あわてた。
ものすごくサクサクに仕上がっている

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2017/11/27(月) 19:36:40
メゾンカイザーができたんだ?
たまに空港のラウンジで食べたりしてるけど、近所にできたのなら
買いに行ってみるかな。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2017/11/27(月) 19:40:49
>>88
結構前から、あるぞ。
目立たないから気付きにくいかもしれんが。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2017/11/27(月) 23:38:41
メゾンカイザー5年くらい前からあるよね

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2017/11/27(月) 23:45:51
東日本の震災のがあった年末に越してきたけど既にあったよ
もう十年近いんじゃないの?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2017/11/28(火) 01:07:44
神楽坂のPAULのほうがメゾンカイザーよりも後だね。
どっちも美味しいけど、個人的にはメゾンカイザーのほうが好きかな。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2017/11/28(火) 23:09:33
2009年にはすでにあった

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2017/11/29(水) 00:18:26
みんな神楽坂土産って何買ってるの?無難にいすず?
なんかこれって言うものがないって言うか…

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2017/11/29(水) 07:27:26
神楽坂おこし
ナチュラルなんとかの大学芋
楽山のお茶
五十番の肉まんくらいしか買った事ないわ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2017/11/29(水) 07:39:02
安上がりなのは
ペコちゃん焼き
まかないこすめ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2017/11/29(水) 16:07:27
まかないこすめって金沢だったよね
昔、金沢土産で貰った

牛込神楽坂のムレスナティーの神楽坂アップルお勧め
800円以内だった気がする

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2017/11/29(水) 21:13:02
え?まかないこすめは神楽坂でしょ?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2017/11/29(水) 22:05:27
本店は金沢市大手町(今は知らない)
まかないこすめ 金沢で検索

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2017/11/29(水) 22:25:06
まかないこすめの本社は神楽坂だよ。
代表は金沢の金箔屋の娘みたいだけど。
http://makanaicosmetics.co.jp/company/history

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2017/11/29(水) 22:31:51
まかないこすめは金沢の業者
洗剤とかを売り出して初めて出した店舗が神楽坂
今は日本中のあちこちに販売ショップがある

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2017/11/29(水) 23:20:22
亀井堂のクリームパンでいいじゃん。
あれ、他では買えないよ、カロリー高そうではあるけど。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2017/11/30(木) 13:41:04
神楽坂ワインってのがあったな
亀戸のパンは有名なクリームパンも含め
どうも普通のような

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2017/12/01(金) 10:57:28
コパンのシュークリーム
紀の善のあんみつ、ババロア
神楽坂茶寮のケーキ
カーヴァンソンのケーキ(営業日少なくてレア物だが)

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2017/12/07(木) 21:07:16
半地下の神楽坂五十番の跡地ってまた五十番?
デパートの方の五十番のロゴに見える(黄色に黒)
工事の途中だからただの撤去ならゴメン

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2017/12/09(土) 11:53:59
>>105
どうやらそうらしいね。ややこしい。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2017/12/09(土) 21:00:28
五十番は年内いっぱいは休みたかったみたいね
開店の要望が多かったから坂途中のところはオープンしたらしい
聞いた話によると

閉店とかいうからややこしいことになったんじゃないかなぁ
どちらかというと休店のほうが正しいよね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2017/12/10(日) 14:01:03
誰かが名義買って始めたんじゃないの?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2017/12/10(日) 14:01:40
デパート系の半地下店舗の五十番は本日開店
今日から3日間は肉まん30%OFF

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2017/12/10(日) 14:07:50
で、どっちが美味いの?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2017/12/10(日) 14:26:03
フルオンザヒルの肉まんが一番美味しい

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2017/12/10(日) 15:06:02
五十番にいろんな噂立ってるけど、五十番神楽坂本店は倒産したのが正解だよ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2017/12/10(日) 21:14:25
倒産にもいろいるあるからな

民事再生
企業更生
破産申請

吉野家とかも倒産しても再生してるし。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2017/12/10(日) 23:48:19
結局は、五十番神楽坂本店も神楽坂五十番も目黒五十番(フルオンザヒル)も、
どれももともとの五十番とは違うものってことでOKなのかな。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2017/12/11(月) 10:45:46
記事になってた

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000014-minkei-l13
創業60年の「五十番 神楽坂本店」が神楽坂上に移転 運営会社変更で /東京

12/11(月) 10:25配信?

今回の移転は、旧運営会社の倒産に伴う運営会社の変更によるもの。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2017/12/11(月) 14:01:57
みんな適当なこと言ってるなぁwと思ったけど
全部正しかったんだね、地元の力ぱねぇ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード