●●● 武蔵小山 Part94 ●●● [machi](★0)
-
- 898
- 2017/12/01(金) 08:04:54
-
>>893
私は五右衛門ってこんなに美味しくなかったっけ??と思いました。
-
- 899
- 2017/12/01(金) 13:00:01
-
自慢亭の親父相変わらずだなぁ(爆)。是非最後に大盛りネタでいじり倒してこようかなぁ。ついでにからし買ってこようっと。
-
- 900
- 2017/12/01(金) 14:38:00
-
そもそも比べるほど五右衛門で食べてないからなぁ…
パスタ全般ならともかく…
-
- 901
- 2017/12/01(金) 15:24:58
-
箸だと細かい具が皿に残って食いにきーんだよ最初っからフォークよこせやクソがぁ
-
- 902
- 2017/12/01(金) 15:38:51
-
箸の方が食べやすいんだが年代の差かね
-
- 903
- 2017/12/01(金) 19:24:29
-
昔サイゼで乗っている海苔の香りが好きで
タラコスパWサイズを箸でズバズバ喰っていた
それを眺めていた隣りの旦那さんがスッと
箸を取りに行き彼も箸でズバズバ食べだした
「実利」ですね(笑)
-
- 904
- 2017/12/02(土) 02:59:48
-
自慢亭…懐かしいね
小学生低学年位だったかな、親と行ったのが最後。
カウンターの木が汚れるからとあしらわれてさw
ガキながらムカついたの今でも覚えてるよw
つか気性の荒い奴ってまだ生きてたんだねwしぶといねー
地元に住んでるけど、あんな自慢亭なんて20年以上行ってないよw
大体中華系ならまんぷくかちんぽーだった
-
- 905
- 2017/12/02(土) 07:34:02
-
評判は聞きつつも行ったことないけど
自慢亭のオヤジって相当嫌なやつなの?
-
- 906
- 2017/12/02(土) 07:56:47
-
>>905
百聞は、、だ。もうすぐ逢えなくなるぞ、今日行っておいで
-
- 907
- 2017/12/02(土) 11:35:40
-
まんぷくも懐かしい〜まんぷくと自慢亭
子ども心にお店の名前が真逆だなといつも思っていた。
まんぷく…自慢できるおいしさ。
自慢亭……ただひたすら満腹になる量。
まんぷくの隣の洋食屋さんもよく行ったな。
-
- 908
- 2017/12/02(土) 14:31:49
-
自慢亭近くの牛太郎、入ったことないけど、今日(土曜日)の午前10時半ころ前を通ったら、煮込みの良い匂い
がして、開店前だけどすでに3人ほどお客さんがいるのが窓から見えた。
-
- 909
- 2017/12/02(土) 15:07:50
-
五右衛門のあの丸盆、ほとんど意味ないってかクソ邪魔よね。あれ見るたびにイタい会社だなあと思うわ。
-
- 910
- 2017/12/03(日) 11:36:31
-
>>908勇気出して入ってみて。すんっごいアウェイ感味わえるからw(カープユニ着て阪神電車乗ってる感じ)。でも食べ物はすんっごい美味しいよ。
-
- 911
- 2017/12/04(月) 14:45:06
-
自慢亭、チャーハンにあの辛子まぜると、旨いよ
-
- 912
- 2017/12/04(月) 15:31:16
-
からしがじまん
-
- 913
- 2017/12/04(月) 15:47:52
-
どうも体力の限界で辞めるっぽいから行くなら余裕を持った時間にした方が良いね
最終日に人が押し寄せるような事に成ったら限界迎えて途中で閉まってもおかしくない
-
- 914
- 2017/12/04(月) 15:53:33
-
むしろ最終日開けないくらいでこその自慢亭
-
- 915
- 2017/12/04(月) 23:08:54
-
限界のその先見たい。
金髪逆毛で覚醒するんじゃないかと思ってる
-
- 916
- 2017/12/05(火) 09:59:50
-
>>904最終日に白木が自慢のカウンターに自慢のからし汁でサインしてくれば?
“思ひでをありがとう”とかw?
-
- 917
- 2017/12/05(火) 13:46:52
-
じらい屋は工事終わってるみたいだけど再開しないね
半年間休業補償が貰えて、目一杯休んで半年後の1月5日から営業開始とかだったりして。
-
- 918
- 2017/12/05(火) 15:16:03
-
キミガ キタカラ ミセヲ シメタ
-
- 919
- 2017/12/05(火) 23:31:58
-
>>917
このエリアの休業保証なんて2ヵ月分位なんだよね、移店補償金で余裕がある店主なんじゃないか?
-
- 920
- 2017/12/06(水) 09:09:23
-
最近こそまじめにやってたけど元々サボりがちな店主だったしサボり癖再発したんじゃw
一時期バイト入れたりしてだけど基本1人営業で客は結構きてた店だから相応に儲かってはいただろうし
-
- 921
- 2017/12/07(木) 10:57:49
-
じらいやの券売機,もうインクがないのか機械が限界なのか発券されたチケット
に何て書いてあるかほとんど読めなかったが,新店では券売機もリニューアルし
てほしいもんだ
-
- 922
- 2017/12/07(木) 10:58:15
-
>>823
石塚英彦は「武蔵小山グルメ」。
今週土曜日(12月9日)昼12時〜の日本テレビ「メレンゲの気持ち」(“通りの達人”のコーナー)。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21864787.html
-
- 923
- 2017/12/07(木) 22:45:31
-
18時過ぎくらいにパルムの商店街で買物してたら
「東京五輪のマスコットどれが良い?」なんてインタビュー
早速どこかのテレビ局がやってたなあ
-
- 924
- 2017/12/08(金) 10:57:35
-
パルムって取材しやすいんじゃない?
そこそこ人が多いけど、芸能人とか来ても騒ぐような客層じゃないし。
-
- 925
- 2017/12/08(金) 13:35:21
-
取材者の移動のしやすさ
店も多く人も多い
屋根があるので、天候の心配がない
-
- 926
- 2017/12/08(金) 13:56:56
-
テレビの取材見かけるたびに5往復くらいするのにまったく声かけられない
-
- 927
- 2017/12/08(金) 14:26:14
-
天気のいい時戸越銀座で雨だったり寒かったり暑かったりは武蔵小山じゃね
クルーが1局じゃなくて複数の局で来てあっちにもこっちにもいる時もある
-
- 928
- 2017/12/08(金) 21:13:31
-
この地域は地回りが余計な事を言わないからな
だからマスコミはこぞって来るんだよ
-
- 929
- 2017/12/09(土) 09:53:00
-
パルムは街頭インタビューの聖地と呼ばれているよ
ほとんど毎日テレビで観るんじゃない?
-
- 930
- 2017/12/09(土) 11:24:49
-
昨日?おととい?のテレビで
ギャル曽根がこの辺りで買い物しているの出ていたね
-
- 931
- 2017/12/09(土) 11:36:32
-
今ブランチにがぶ出てる
でもここのローストビーフ丼大して旨くないよね
-
- 932
- 2017/12/09(土) 13:49:13
-
うん。おいしくない。
-
- 933
- 2017/12/09(土) 14:19:08
-
え、そう?2年くらい前に食べた時はけっこう美味しかったけど。
まあ好みの問題か。
-
- 934
- 2017/12/09(土) 14:56:07
-
駅からの帰り道だけどメディアに出たときだけ行列出来る店
食ったことはない
-
- 935
- 2017/12/09(土) 15:38:58
-
ローストビーフがそもそもそんな美味いものではない。
-
- 936
- 2017/12/09(土) 15:46:47
-
今で言うインスタ蝿だよね
-
- 937
- 2017/12/09(土) 16:53:25
-
あー確かに
-
- 938
- 2017/12/09(土) 17:04:33
-
平和通り商店街の魚屋が閉店してた。魚惣も閉店したし、これからどこで魚を買えばいいやら…
-
- 939
- 2017/12/09(土) 19:06:45
-
ローストビーフ丼はタレの旨味も重要。TVのコメンテーターは肉の旨味がどうこういうけどがぶ丼はぱさぱさしてて旨く無かったな。レッドロックのローストビーフ丼みたくタレでびっしょびしょなほうが旨い。
-
- 940
- 2017/12/09(土) 19:11:13
-
>>939だけどがぶ丼って確かステーキ丼名乗ってたような……。
-
- 941
- 2017/12/09(土) 21:38:39
-
がぶのはアホみたいに流行る前のまだ今でいう大盛り?が標準で980円だった頃は旨かったよ
ただあの当時の一番のおすすめは雛鳥だったけどね、から揚げとか…
客が押し寄せるようになってその客が丼ばかり頼むようになって雑誌とかで取り上げられて今の値段体系になったあたりで
使いにくくなってさっぱりいかなくなったな…
-
- 942
- 2017/12/11(月) 00:48:12
-
せい家
超酔っぱらって食べたら、おいしかったです。ごめんなさい。
-
- 943
- 2017/12/11(月) 07:11:36
-
俺はなかいち家より良いと思うよ
マシって程度だがw
-
- 944
- 2017/12/11(月) 08:53:56
-
テレビは一度雑誌や(宣伝費出したのか)テレビとかで紹介された店にまた何度も行くよね。
同じような店ばっかり見るよ。
-
- 945
- 2017/12/11(月) 11:01:20
-
なかいち家ってまだやってる?前居抜き物件のとこで出てたよね。
-
- 946
- 2017/12/11(月) 12:13:31
-
じらい屋はじらし屋になったのか いつまで焦らすんだ
-
- 947
- 2017/12/11(月) 13:05:55
-
※944
取材断ってるとこもあるから取材受けてくれるとこが限られてくるんだろう。
コミネなんかは喜んで取材受けてるがさんきちは行列出来て大変なだけだからって断ってる。飲食店でも受ける処は受けるけどね。
-
- 948
- 2017/12/11(月) 15:48:34
-
>>946
看板からそっとヽが無くなるのか…w
-
- 949
- 2017/12/11(月) 16:29:32
-
話ぶった切ってすみませんm(._.)m
大掃除面倒くさくなってしまい、ハウスクリーニング試したいのですが、
利用された方、いい業者さん知りませんか?
ダスキンとか看板に過ぎず、業者ごとにまちまちのようで。
家全部出なくて、水回り、特にお風呂をきれいにしてもらえれば嬉しいですね
このページを共有する
おすすめワード