北区赤羽情報 Part122 [machi](★0)
-
- 901
- 2017/11/05(日) 23:42:01
-
>>900
書きたいんだけど個人情報って消されちゃうから内緒
-
- 902
- 2017/11/05(日) 23:42:09
-
>>900
2年位やってないはず
裏の工房も傍目に荷物山積みでとても可動してる風には見えなかった
けども詳細は知らないから偶々かもしれない
薄ピンク地の花柄?の包み紙が味わいあって好きだった
-
- 903
- 2017/11/06(月) 10:36:23
-
成田のは赤羽はどのくらい影響あるんかね
-
- 904
- 2017/11/06(月) 13:50:49
-
デパートの店員を騙る詐欺電話かかってきたので注意
「ウチで買い物しましたか?していないなら不正利用。カード確認のため伺う」と
キャッシュカードを取りにくる手口っぽい
うちの場合は西武デパートを名乗った
-
- 905
- 2017/11/06(月) 14:11:36
-
>>904
有用な情報
北区は騙される人が多いのかよく区の街宣カーが回ってるよね
通報先っていうと警察になるのかな?
-
- 906
- 2017/11/06(月) 14:12:51
-
高架化前の赤羽駅外観や東口?の写真 どこかにありませんかね。
なんか詳細を思い出せなくなってきてる・・・
-
- 907
- 2017/11/06(月) 14:27:50
-
>>904
北区役所の危機管理課と赤羽警察署に電話報告しておいた方がいい案件
先月、押し買い業者からしつこくかかってきたので北区の危機管理課と赤羽警察署に報告しといた
「使ってない貴金属を買取りしてやるから住所教えろ」ってしつこいから実害は出てないが一応匿名で報告した。
実害が出てないから赤羽警察署の代表番号にかけたんだが、そういう通報は110でも良かったらしい。
-
- 908
- 2017/11/06(月) 14:47:47
-
匿名って言っても公衆電話じゃなければ番号でバレバレだなw
-
- 909
- 2017/11/06(月) 14:59:33
-
区役所にも赤羽警察署にも何回か問い合わせした事があるからワイの携帯番号は確実に残ってんなw
警察署の方は最後に捜査?調査?の後の報告は要るか、通報者の氏名住所残しておくか?
ってきかれたから、実害無いから報告不要、名前も残さないでいいって伝えたが
番号すら残したくないのなら非通知でいいんじゃないか?
-
- 910
- 2017/11/06(月) 19:21:18
-
>>906
「赤羽駅 昔」とかで画像をググればたくさんヒットしますよ
-
- 911
- 2017/11/07(火) 00:43:36
-
>>904
今日、早速「注意 『キャッシュカードを取りに行く 』そんな電話はすべて詐欺です。
110番もしくは赤羽署へ連絡を」というチラシが自宅に入ってた。
-
- 912
- 2017/11/07(火) 09:05:39
-
>>910
なるほど。ありがとう
-
- 913
- 2017/11/07(火) 12:57:46
-
0番線があった頃、黄色い赤羽線なつかしい。
ホームの立ち食い蕎麦屋は旨かった。
-
- 914
- 2017/11/07(火) 18:03:55
-
なんか11月中北区繁華街を中心に岩手県フェアをやるってお知らせが入ってたね
-
- 915
- 2017/11/07(火) 19:14:55
-
0番線?!
赤羽線は5番線だったはず
駅の位置が今の数百メートル北側だった時代までは知らんが
-
- 916
- 2017/11/07(火) 22:53:45
-
>>915
おれもそう思う
1,2 番線 京浜東北線(土盛りの上)
3,4 番線 東北、上越本線(平地)
5 番線 赤羽線(平地)
-
- 917
- 2017/11/08(水) 09:10:08
-
dou de mo ii
-
- 918
- 2017/11/08(水) 09:34:18
-
>>913は0番線が赤羽線だとは言ってないと思いまーす
-
- 919
- 2017/11/08(水) 09:54:53
-
だね。で、0番線があったのならどういった使われ方をしていたの?
-
- 921
- 2017/11/08(水) 11:29:15
-
黄色い赤羽線懐かしい。
朝も赤羽始発だから並べば必ず座れた。
埼京線出来てからすでに超満員の車内に無理やり押し入って乗らないと行けなくなった。
-
- 922
- 2017/11/08(水) 11:59:55
-
>>921
チョン高多かったよね赤羽線
-
- 923
- らふ
- 2017/11/08(水) 16:09:29
-
チョッパリイソッタと北朝鮮が襲って来るキムチ
-
- 924
- 2017/11/08(水) 16:21:03
-
>>916 7番線もあったよ。西口方面に。
そして東北本線(高崎線)のホームには駅弁(しょぼかったけど)も
売ってたし、天ぷらそばより高いたぬきそばのあった立ち食いソバ屋も
懐かしい。
そしてなんといっても旧西口改札内にあった立ち食いラーメン。
うまかった記憶がある。
-
- 925
- 2017/11/08(水) 16:24:35
-
黄色いラーメン屋が、うまかった
-
- 926
- 2017/11/08(水) 17:37:59
-
>>925
二郎か、割と好きだったな
客も常に並ぶほどいたのになんで潰れたんだろ
-
- 928
- 2017/11/08(水) 23:34:48
-
昔話に花を咲かせているようなのでついでに
観たことない人もいるだろう
第1回赤羽馬鹿祭りttps://www.youtube.com/watch?v=ClM4h7Wjcpo
-
- 929
- らふ
- 2017/11/09(木) 03:41:02
-
ホームは定食屋の崑崙だろ
-
- 930
- 2017/11/09(木) 12:42:33
-
崑崙って赤羽台中のそばにあった中華屋?
-
- 931
- 2017/11/09(木) 12:44:54
-
赤羽周辺に、耳鼻科でいいところってありますか?
-
- 932
- 2017/11/09(木) 13:04:28
-
>>931
中村耳鼻科か赤羽総合病院しか思いつかない
どっちもあんまり待たないよ
-
- 933
- 2017/11/09(木) 13:27:13
-
西口に名医の赤羽耳鼻咽喉科(旧池田医院)があるだろう?
-
- 934
- 2017/11/09(木) 13:53:25
-
名医? それって皮肉?
-
- 935
- 2017/11/09(木) 16:09:23
-
>>934
名医がどうかはわからんが、うちは家族ぐるみで池田さんだよ。
風邪ひいたなと思ったらとりあえず行く。
でもいつも2時間待ちだけどな
-
- 936
- 2017/11/09(木) 17:54:11
-
あそこってweb予約システムあるけどしてもそんな待つの?
-
- 937
- 2017/11/09(木) 18:03:55
-
待ち時間が長いのは名医の証拠
嫌な人はガラガラの耳鼻咽喉科に行けば良い
その方が常連さんには良い
-
- 938
- 2017/11/09(木) 20:24:01
-
ゴッドハンドか
-
- 939
- 2017/11/09(木) 20:28:15
-
先生シッパイしないので…
-
- 940
- 2017/11/09(木) 20:59:11
-
あかは
-
- 941
- 2017/11/09(木) 21:08:29
-
>>931
今日は赤羽耳鼻科クリニック行ってきましたよ
良いと思いますよ
もともと池田病院って名前だったと思います
-
- 942
- 2017/11/09(木) 22:16:37
-
風邪でキツイのに2時間も待ってられねえ
-
- 943
- 2017/11/09(木) 22:19:25
-
うちは夫婦揃って池田さんのところは辞めようって話になった
適当に薬だしすぎやし、処置が雑で喉や鼻痛めることが多かったから
-
- 944
- 2017/11/10(金) 06:00:12
-
お昼のとんかつ定食を、かつやにしようか松之家にしようかで迷っている
-
- 945
- 2017/11/10(金) 08:09:34
-
間を取ってみのや(東十条)で
そういや赤羽って個人経営のトンカツ屋を見掛けない気がする
俺が知らないだけかな
-
- 946
- 2017/11/10(金) 08:53:39
-
耳鼻科なら志茂の北本通り沿いの佐多耳鼻咽喉科。すごい混むけど、、。耳鼻科ってどこでも混んでるよね
-
- 947
- 2017/11/10(金) 11:17:35
-
耳鼻科は子供と老人が来すぎな上に親や本人がモンスターなのが多いから対応が丁寧過ぎになって診察時間かかりすぎてる
そのせいで普通のリーマンあたりとかおざなりな診察されて適当に薬ぽいっされる
内科で病状伝えて薬貰うのと大差無い
-
- 948
- 2017/11/10(金) 11:37:49
-
わざわざみのやまで行くなら松のやかな
みのやの豚汁って味濃くない?
個人的には松のやのモーニングがコスパ最高だと思う
アミカの前の通りってずっと工事してるけど最終的にどうしたいんだろう
-
- 949
- 2017/11/10(金) 12:22:55
-
>>945
うなぎの埼玉屋の隣にあったけど閉店した(´・ω・`)
-
- 950
- 2017/11/10(金) 18:34:53
-
>>945
個人的には赤羽南の亜光って好きだったんだけど
もう長いこと暖簾が出てないからやめたんだろうなぁ
-
- 951
- 2017/11/10(金) 19:43:15
-
みのやは、値上げしてから魅力が半減したなあ(´・ω・`)
味はちょっと良くなってたリ、
ざんぎりだったキャベツがちょっと細くなったりはしてるんだけどね。
あの値段なら、いもやで食えるしなあ、勝ちめ無いよなあ・・・
このページを共有する
おすすめワード