北区赤羽情報 Part122 [machi](★0)
-
- 823
- 2017/10/27(金) 08:39:26
-
赤羽に信号のない横断歩道で一時停止する車なんて全然いないよ
駅からアミカのほうに行く途中にある横断歩道とかいつまでも渡れない
ちょっと入ると階段の上に神社だか寺だかがあるあたり
-
- 824
- 2017/10/27(金) 09:36:21
-
>>823
横断歩道以前に小路から交通量多い
大通り出るのに(しかも見通し悪い)
一時停止しなかったらヤバいでしょ(´・ω・`)
-
- 825
- 2017/10/27(金) 11:52:13
-
は?さっきから気持ち悪いな文句あるなら車に言ってよ
そういえば交番の前の信号いつから点くんだろう
-
- 826
- 2017/10/27(金) 11:59:18
-
>>825
直接言って無いとどうして思った?
お前の方がキモイわ。
-
- 827
- 2017/10/27(金) 13:33:33
-
顔文字うぜ
-
- 828
- らふ
- 2017/10/27(金) 13:52:48
-
顔文字うぜ
-
- 829
- 2017/10/27(金) 18:11:53
-
ヨーカドーは裏にでもタクシー乗り場を作れないものか・・・
西が丘が陸の孤島と化しててファミマ2軒しかない上に高齢者が多い
赤羽から西が丘に行くバスが無い
(去年まであった西が丘一丁目のバス停が廃止された)
買い物帰りにヨーカドーからタクシーで帰る老人が多いんだけど
駅前の乗り場まではちょっと距離があるので足が悪い人は
あの交差点で拾っている
前にヨーカドーにそのことで聞いてみたら道路の管轄が違うので
ヨーカドー側ではどうしようもないと言われたそうで
西新井のアリオはタクシー乗り場が入口よこにあるけど
あれは敷地内になってるからなんだろうな
-
- 830
- 2017/10/28(土) 23:18:43
-
>>829
西が丘周辺は、確かにコミュニティーバスが必要だと思うわ。第2トレセンが本格的にオープンすれば、パラリンピック選手の移動とかも増えるだろうし、利用ニーズが高まると見ている。
-
- 831
- 2017/10/29(日) 03:45:26
-
赤羽駅近くの飲食店に何件か入ったがどこも全面喫煙でモクモク
分煙とか禁煙とかが理解されるのは23区で一番遅いかもな
-
- 832
- 2017/10/29(日) 04:01:38
-
赤羽南エリアの風俗街が衰退してヤクザも減ったのかな
-
- 833
- 2017/10/29(日) 12:49:13
-
>分煙とか禁煙とかが理解されるのは23区で一番遅いかもな
ノー灰皿で床に吸い殻をポイ捨てする店が
聖地と崇められているのが赤羽だからして。
-
- 834
- 2017/10/29(日) 13:16:10
-
たまたま、NHKのトットちゃんのワンシーンみたが、戦後すぐは満員電車(汽車?)でタバコ吸ってたな。
橋本総理の頃は国会でも吸ってたしな。
俺も嘗ては、heavyスモーカーだったが、止めて正解だった
喫煙者の人は本当に生き辛い世の中になったもんだね
-
- 835
- 2017/10/29(日) 16:07:03
-
非喫煙派の一見に配慮するメリットが店側に何一つないからな
-
- 836
- 2017/10/29(日) 17:02:02
-
>>835
え?非喫煙者は今は70%ですけど
しかも非喫煙者の方が高所得者
喫煙者はド底辺ですけど
-
- 837
- 2017/10/29(日) 17:04:24
-
立ち飲みは喫煙者
座って飲むのは非喫煙者はでいいんじゃないかな?
どうせ喫煙者は貧乏なんだから
夜勤明けの10時まで喫煙可にするとか
タクシーかDNP専用で
-
- 838
- 2017/10/29(日) 17:22:49
-
いきなり緊急メール来た!!
-
- 839
- 2017/10/29(日) 17:30:12
-
>>836
君は蛙か?
お前はド底辺の喫煙者しか知らないのか!?
「井の中の蛙、大海を知らず」ってよくできた言葉だな
狭い世界で生きてる人間には仕方ないか…
-
- 840
- 2017/10/29(日) 17:34:26
-
>>839
セレブからど底辺まで知ってるよ
-
- 842
- 2017/10/29(日) 17:43:03
-
俺の周りのセレブは吸ってないよドヤッ
トランプも正恩もあった時は吸ってなかったな
-
- 843
- 2017/10/29(日) 18:08:03
-
>>842
あなたが高所得者の行くお店に行けば良いのでは?
-
- 844
- 2017/10/29(日) 18:33:43
-
>>843
どこにあんだよ
赤羽にあんのか?教えろ
-
- 845
- 2017/10/29(日) 18:36:47
-
梶原爺は構わない方がいいぞ
-
- 846
- 2017/10/29(日) 19:07:12
-
ワインバルなら禁煙云々もわからんではないが、いこいや喜多屋ならどうでもええわw
-
- 847
- 2017/10/29(日) 19:15:40
-
>>845
そう言えば昔あったトルーマンもスターリンも吸わなかったな
-
- 848
- 2017/10/29(日) 20:26:49
-
低所得の喫煙者は35%で高所得は29%。あくまで傾向があるって程度。
そこまで変わらんよ。寧ろ所得より職種による気もするけどな。
-
- 849
- 2017/10/29(日) 20:37:23
-
荒川水位上がってきたね
-
- 850
- 2017/10/29(日) 20:42:12
-
>>836
赤羽の飲屋街の何処に非喫煙の高所得者がそんなに集まってるんですか?
赤羽の飲食利用者の70%がそうなら「どこも全面喫煙でモクモク」にはならないんですが。
分相応に場所と店を選べばいいだけでは。
-
- 851
- 2017/10/29(日) 21:08:25
-
受動喫煙防止対策は、どのみち強化されていく。東京都は、国の健康増進法改正案に先駆けて強化していく方針だし、赤羽界隈でも否応無しに飲食店から紫煙が消えていく運命にあると思うよ。
-
- 852
- 2017/10/29(日) 21:43:57
-
飲食店での禁煙よりも、公道上での禁煙の方を先に進めて欲しいよ。
喫煙容認の店にはいかなければいいだけのことだけど、公道上で喫煙
しているのは避けられない場合があるから。で、飲食店については、
すべての席で喫煙できる店とすべての席で喫煙できない店に分けてほしい。
-
- 853
- 2017/10/30(月) 00:14:00
-
今夜は星がきれいだねー
久しぶりに天の川を見た気がしたよ
-
- 854
- 2017/10/30(月) 08:13:57
-
タバコの話はスレ違いで削除対象だよ
もうやめてね
-
- 855
- 2017/10/30(月) 08:21:45
-
一番街の改装してたお菓子屋は半分ダイビングショップになったね
時期と地域的な需要としてはどうかと思うが・・・
-
- 856
- 2017/10/30(月) 08:58:48
-
>>844
今年7月にオープンした料理も美味しいレストランが禁煙で気に入ってるけど、
こんな人に教えたくないよな普通。
-
- 857
- 2017/10/30(月) 09:13:47
-
>853
どっからみたんだい
俺も夕べ空を見たが、周りが明るすぎてろくすっぽみえなかった
-
- 858
- 2017/10/30(月) 15:04:18
-
>>857
岩淵町(川に近い)
空が暗い郊外と違ってどこに天の川が
有るか知ってないと見るのは難しいだろうね
昨晩はベテルギウスの北からおおぐま座の
しっぽのあたりの空をひたすら眺めてやっと確認できた
自分は元天体観測大好き少年だったから
そのあたりのスキルはまだ人並み以上だと思う
-
- 859
- 2017/10/30(月) 15:17:40
-
>>858
いいねえ
うちは南向きなので天の川は無理か
うちから冬に見えるものといったら冬の大三角形、オリオン座、
アルデバランは見えるがおうし座は判別できない
天頂方向はふたご座が精いっぱい
-
- 860
- 2017/10/30(月) 23:46:52
-
>>855
岩淵駅の方に既にあるんですけどね・・・
-
- 861
- 2017/10/31(火) 10:20:40
-
>>855
へえ!
ダイビング用品売り払っちゃったけどまたやりたいな
このへんだと伊豆とかかな
-
- 862
- 2017/10/31(火) 10:25:50
-
赤水門とか(´・ω・`)
-
- 863
- 2017/10/31(火) 10:45:05
-
>>862
ワロタ
-
- 864
- 2017/10/31(火) 12:14:38
-
荒川でウェイクボードやってる人いるけど水質大丈夫なんかね
-
- 865
- 2017/10/31(火) 14:35:11
-
ガブガブ飲んだりしなければ大丈夫でしょ
-
- 866
- 2017/10/31(火) 14:45:38
-
>>864-865
北区の住民はどこで取水された水道水使ってるんだっけ?
-
- 867
- 2017/10/31(火) 16:03:46
-
北区は場所によって荒川と江戸川に分かれてなかったっけ
-
- 868
- 2017/10/31(火) 19:38:15
-
最近自転車で爆走する学生っぽいの増えたなぁ
さっきも無点灯でこの夜の中歩道走っててあぶねーなって思ったし
-
- 869
- 2017/10/31(火) 20:05:16
-
さっきバリ点灯で歌を歌う紳士とすれ違った
赤羽に越して来てから自転車は乗らなくなった
歩いてなんでもあるから
-
- 870
- 2017/10/31(火) 21:08:39
-
無灯火自転車で思い出したのだが
つい先日、東本通の歩道を歩いていたら
中央街の方からやってきて交差点を
横断した自転車が歩道に進入しようとして
ガードレールに正面衝突しハイサイト
しそうになっていた
あそこのガードレールは茶色いパイプで
出来ているから夜は見づらいんだろうけど
ライトを灯けていればそんなバカな事は
せずに済んだろうにと笑いをこらえながら思った
その人は激突した時の姿勢のまま
10秒ぐらい凍り付いていた
-
- 871
- 2017/10/31(火) 21:11:21
-
>>870
肝が冷えたろうが、無事で良かったなあ
-
- 872
- 2017/10/31(火) 21:16:46
-
点滅するテールライトカゴにつけて走ってる奴もおるしな
本人赤で注意!!ってつもりなんだろうが
フルアクセルで車と正面衝突してくれと思うわ
-
- 873
- 2017/10/31(火) 23:14:38
-
そういや今ふと思い出したんだけど数週間か前にアミカの通りのローソン近くのゴミ捨て場に死んだネコがそのままの姿で捨てられてたんだが
ああいうのをそのままで捨ててるのってまともな思考の持ち主なんかね…
-
- 874
- 2017/10/31(火) 23:49:26
-
>>873
車に轢かれた野良を脇に寄せたとかじゃなくて?
このページを共有する
おすすめワード