facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 37
  •  
  • 2017/08/17(木) 11:14:43
吉祥寺の並ばないと買えない羊羹とかは? 食べたこと無いのでわからないけど

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/08/17(木) 16:04:33
>>37
>>14で既出

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/08/17(木) 19:28:14
帰宅途中の男性が切りつけられる 東京・赤羽
http://www.sankei.com/affairs/news/170816/afr1708160011-n1.html

16日午前5時ごろ、東京都北区赤羽北で、
女性から「夫が刃物で切り付けられた」と110番通報があった。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/08/17(木) 21:26:09
修羅の街、赤羽

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/08/18(金) 02:32:22
>>39
合わせなくていいんじゃないかな…
>>33のニュース記事だけじゃ誰が被害者で誰が加害者なんてわからんし
前スレのヤクザ関係のは判断難しいけどね、先方が住所公開してるとも思わんし

ホントに個人情報に興味があるなら読んで欲しい
http://privacy-policy.jp/guideline/kojin/kojin2_1_1.pdf

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/08/19(土) 00:39:46
>>36
番外地。。
ラーメン喰いたくなるな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/08/19(土) 02:24:26
優しい街、赤羽。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/08/19(土) 17:28:43
雷ゴイスー

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/08/19(土) 21:55:37
チンピラ、ヤクザ、半グレが多過ぎ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/08/19(土) 23:02:58
チョンと支那畜もな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/08/20(日) 02:00:30
>>45
>>46
ふふっ、どこと比べてんの。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/08/20(日) 03:25:18
警視庁赤羽署は盗聴、被疑者でない被害者への取り調べでの暴力、暴力団員と結託しての住民への嫌がらせ
住民をおとりにしてのおとり捜査
暴力団員との取引きによる被害届の不受理や犯罪の揉み消し

などなど違法行為のオンパレード

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/08/20(日) 04:13:45
悪いやつらを放っておいちゃいかんよな
とりあえず警視庁のホットラインセンターに通報しといたわ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/08/20(日) 07:37:09
>>49
赤羽署ちょっと多いね

自首した殺人犯を追い返す
https://www.google.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201707/CK2017070602000262.html

被害者の氏名を漏洩
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK1C7D88K1CUTIL04N.html

ここまで見た
チョンコロ シナチク(笑)

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/08/20(日) 18:21:36
昨日今日の話じゃなく、昔から赤羽署はかなりアレでしたよ。
20年近く前に一家揃ってちょっとした被害に巻き込まれて
親と一緒に被害届を出しに行ったら
「(届を)受理しない」「オマエ(親)が悪い」「息子(私)がやったに決まってる」
などなど、名誉棄損にあたる発言を多々浴びせられて、
普段人前で声を荒げたりしない親がブチギレてましたから。

話にならないから引き上げようとしたら、その時の担当者が
「まぁ、何か困った事があったら来なさい」と笑顔で言い放ったので
「だから今、来てんだよ!!」と再度、親がキレたの覚えています。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/08/20(日) 18:55:32
駅前交番に裸で落ちてた金届けたら、おまわりから落とし主見つかりましたと15分後に電話があった。

絶対に受け付けたおまわりにネコババされたと確信してるよ。

今まで何ども届けてるけど、落とし主出てきた時にはからず主から電話かかってきてたしね。

そもそも、金拾って届けるかどうか迷って3日くらいカバンに入れたままだったのに、都合よく15分後とかに現れる訳ないよな。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/08/20(日) 20:40:36
>>53
過去の落とした人の届けを確認するのに15分かかったとかじゃなくて?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/08/20(日) 20:48:00
赤羽交番のおまわりさんって、そんなにガラが悪いんですか?
そんなところに勤務している女性警察官さん、そんなひとたちが
上司だなんて大変だなぁと勝手に心配してみるw

でも、ネコババしたかもしれないってことを
【絶対・確信】とか書くと名誉毀損じゃないんですかね?
証拠ないし。

そもそもお金ひろって届けるか迷った時点で自分もネコババしようとしたってことよねw

でも良心をもってとどけたのに、都合よく落とし主が見つかりましたっていう
連絡きたことで自分がネコババしておけばよかったっておもったってことなのかなと推測しました。

それに今まで「何度も」っていうくらい財布拾うなんてすごい確率ですね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/08/20(日) 20:51:35
俺も今まで、現金や財布5回は拾ってるし届けてる。

俺が落とした自分の財布は届けられなかったが…

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/08/20(日) 20:54:08
駅前の客引き野放し状態を見ると擁護はできないね
そのくせ夜の駅前をライトつけて自転車乗ってるのに止められたことあるわw

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/08/20(日) 20:56:53
ああ、でも
>>53の内容なら、落とし主が紛失届けだしてれば財布の中の個人情報から
落とし主に即連絡ってのはありえるな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2017/08/21(月) 13:25:40
東京・北区で、刃物を持った男が郵便局に押し入り、現行犯逮捕された。

21日午前11時前、北区赤羽西の赤羽西四郵便局に、ナイフのような刃物を持った男が押し入った。
すぐに郵便局員が非常通報し、男は、駆けつけた警察官によって、強盗未遂の現行犯で逮捕された。

現場は、赤羽駅から西に1.2kmの住宅街で、向かいには区立中学校があり、現場は一時騒然となった
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sp2017082125_50.jpg

以下ソース:フジテレビ 08/21 12:02
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00367831.html

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/08/21(月) 17:00:44
>>59
いや〜、きっと赤羽らしいマヌケな強盗なんだろうな。眼に浮かぶよ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/08/21(月) 17:21:49
ネコババって・・・

そんなチンケな国家公務員としての立場を危うくするリスキーな事は
余程の馬鹿じゃない限りしないだろ。何千万何億の収入や退職金が全部パーだぞ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/08/21(月) 18:36:26
>>61
証拠として押収した覚醒剤だかを、管理を担当する警察が盗んで自らつかってた事件がありましたね

先週でしたっけ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/08/21(月) 20:13:29
>>59
郵便局員に「悩みがあるなら聞くよ」と諭されて捕まったとか

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/08/21(月) 22:30:01
>>63
局員て頭いいよね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/08/21(月) 23:47:53
>>59
赤羽西四郵便局って前も強盗が入ってなかったっけ?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/08/22(火) 00:09:27
いつも行く郵便局だ
怖いなあ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/08/22(火) 10:34:18
>>61警察官は地方公務員です

財布落としたけど無事交番に届いてたし拾って届けた奴も持ち主に届いたと思いたい

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/08/22(火) 20:34:20
国土交通省 荒川氾濫シミュレーション動画
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00061.html

TVタックルで紹介されてたので見てみたら赤羽露骨に発生源でワラタわ
浸水2〜5メートルってうちの両親はまあ死ぬな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2017/08/22(火) 21:42:54
>>68
ハザードマップ持ってないの?線路の向こう側真っ赤だよ
ほとんどが二週間以上水が引かない地域だとなってる

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/08/22(火) 22:01:30
俺の家があるところは水深5メートルだから
逃げ遅れたら2階の屋根の上にでも登って
自衛隊のヘリが来るのをひたすら待つしかないな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/08/22(火) 22:44:05
詳しくは書けないけど、私も駅前交番と赤羽署には不信感持ってる。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2017/08/23(水) 02:51:21
>>68
このDVDは、東京都北区のJR鉄道橋付近で堤防が決壊した場合と東京都足立区の鉄道橋付近で堤防が決壊した場合を想定し、
作成していますが、これは、「この区間の堤防が決壊しやすい」や「その他の区間は安全」といったことを表現しているわけではありません。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2017/08/23(水) 05:42:02
エンガチョだからな、北と足立みたいな街は

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2017/08/23(水) 08:15:50
荒川が氾濫するレベルの降雨なら都内は水没してるんじゃないかなぁ・・・

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2017/08/23(水) 09:06:37
浮間から足立までのスーパー堤防が決壊する確率は直下型地震より低いと習った

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2017/08/23(水) 12:21:27
さいたま側の堤防が低いから、溢れる時は向こうに溢れるなんて都市伝説をきいたことがあるw

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/08/23(水) 15:36:01
スーパー堤防をいくら高くしても
鉄橋が低いからそこから水が
入り込んでしまうんだよなぁ
鉄橋を持ち上げるか非常閉鎖用の
ハッチを授けるぐらいしかないのかな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2017/08/23(水) 16:47:54
学生が増えるみたいです。

http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201708234884/
2017年情報連携学部開設に続き、東京都北区赤羽台キャンパスに、「2021年4月 ライフデザイン学部を移転」

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2017/08/23(水) 18:32:51
>>78
今23区の大学定員増は受け付けてもらえない
既にオッケーもらってるのかな?
朝霞市の猛反発にあいそうだ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2017/08/23(水) 19:05:41
>>78
でも赤羽は専門学校的な学校もほとんど無いよね(´・ω・`)

何故か王子には専門学校沢山あるのな。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/08/23(水) 19:31:24
上野>錦糸町>赤羽

みたいに言われる土地に学校かぁ…
親なら行かせたくないよな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2017/08/23(水) 19:43:48
>>81
まあ、そういうところに住んでいるんだがな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2017/08/23(水) 21:53:05
>>74
岩淵あたりが決壊したら30分で銀座まで水浸しになるとTVでやってた記憶がある

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2017/08/23(水) 23:40:38
>>79
既存の学部移転は対象外

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2017/08/24(木) 00:01:03
>>78
何やってるかわからない学部、低偏差値の学生があふれるのは勘弁

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2017/08/24(木) 09:03:02
最近、学生のグループがララガーデンを行き来するのを見かける
志茂駅から志茂平和通り商店街、ララガーデンを通って通学かな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/08/24(木) 09:07:32
>>52
自分も似た経験あるな

>>53
横で見ていた同僚がふざけて「俺俺。」と笑いながら財布に引っ込めたんだろうな

>>59
区役所職員や郵便局員はお仲間だからしっかり取り締まるんだろ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード