北区赤羽情報 Part122 [machi](★0)
-
- 237
- 2017/09/08(金) 20:54:44
-
>>220
安さなら御徒町369plus
-
- 238
- 2017/09/08(金) 22:06:02
-
そっか、赤羽と前野町は歩いて良く行き来してるけどな、車も自転車も止めるトコ面倒いからいつも歩いて行くよ、メガネなんかどこで買っても同じなんだからどうでもいいや
-
- 239
- 2017/09/08(金) 23:47:06
-
前野町行くには17号越えてから見次公園のところまで坂下るけどな
-
- 240
- 2017/09/09(土) 00:20:38
-
ほほう、
-
- 241
- 2017/09/09(土) 05:00:57
-
公園のボートはまだあるんじゃろうか
?
女の子と一緒に乗ったなぁ
もう何十年も前のことだけど
-
- 242
- 2017/09/09(土) 08:18:22
-
>>235
たったその程度、少しは運動しろよ。
-
- 243
- 2017/09/09(土) 11:02:50
-
>>230
俺は228だが224でも231でもない
-
- 244
- 2017/09/09(土) 16:24:50
-
FES+ in 赤羽公園開催中
キッチンカーが大集合
-
- 245
- 2017/09/09(土) 17:59:53
-
ドイツビール、ケバブ2店、石窯ピザ、フレンチトースト、串焼き、ドーナッツ、かき氷、焼きそば・ステーキ等などありました。
-
- 246
- 2017/09/09(土) 20:48:51
-
明日行こうかな
-
- 247
- 2017/09/09(土) 23:08:08
-
事前に知っていれば行ったんだけど、
どこかで開催情報出してるの?
-
- 248
- 2017/09/10(日) 00:10:37
-
>>247
チラシが入ってた
明日も出るよ
-
- 249
- 2017/09/10(日) 00:33:29
-
>>248
ありがとうございます!
-
- 250
- 2017/09/10(日) 15:14:03
-
懐かしいといえば北本通りの志茂七溜商店街入り口あたりにあったファミリーラーメン
たしかラーメン180円だったはず
しかもちゃんとした生麺で小さいながらチャーシュー入りだったな
-
- 251
- 2017/09/10(日) 15:57:59
-
ラーメン鷹のオロチョンラーメンをもう一度食べたい。
-
- 252
- 2017/09/11(月) 01:31:56
-
懐かしい話が出るとつい湧いてきてしまう
本宿歩道橋のたもとに栃木屋という飲食店があって
そこの学生ラーメンが60円だった
具はもやしとナルトのみ
歩道橋も栃木屋も今はもう無い
-
- 253
- 2017/09/11(月) 08:22:57
-
赤羽駅周辺で胃腸系内科でお薦めありますか?
ビビオに入ってる平川胃腸内科クリニックとかの評判はどうなんでしょうか?
-
- 254
- 2017/09/11(月) 18:59:57
-
>>253
東京北医療センター
平川さんの評判は知りません
-
- 255
- 2017/09/11(月) 21:11:10
-
赤羽近辺の胃腸科は平川以外は行った事無いので他の所はわかりませんが
平川は先生も看護士さん達も皆感じが良いので、引っ越してきて以来ずっと通っています。
人気なのかいつもわりと混んでるイメージ。事前に電話してからいった方がいいかも
-
- 256
- 2017/09/11(月) 23:00:34
-
>>253
あまりよい思い出はないな
中央病院かな
-
- 257
- 2017/09/11(月) 23:13:03
-
オススメの歯医者さんはどこでしょうか
-
- 259
- 2017/09/12(火) 01:17:36
-
少し怖いはなしだか、桐ケ丘中央公園の細長い緑道で日本兵の幽霊を見た事ある人はいませんか?
-
- 260
- 2017/09/12(火) 05:32:34
-
>>431
あるよ
昔から有名だ、
-
- 261
- 2017/09/12(火) 05:43:08
-
間違えた
王子の中央公園だ
-
- 262
- らふ
- 2017/09/12(火) 06:18:05
-
胃腸科は池袋駅西口の平塚がoK
-
- 263
- 2017/09/12(火) 06:26:02
-
北医療は胃カメラの時
鎮静剤打ってくれるはずだったのに、打ってくれなかった
そのおかげで酷い思いしたから
許せないでいる
-
- 264
- 2017/09/12(火) 07:53:25
-
260の立場がない
-
- 265
- 2017/09/12(火) 08:07:32
-
立場が無くても大丈夫だろ
幽霊だけに
-
- 266
- 2017/09/12(火) 09:03:19
-
>>259
昔あそこら辺に防空壕があったからいるんじゃないですか。
-
- 267
- 2017/09/12(火) 10:05:30
-
>>259
幽霊なんかいないから
心配すんな
-
- 268
- 2017/09/12(火) 10:21:34
-
エロい人には幽霊現れないらしいよ(´・ω・`)
-
- 269
- 2017/09/12(火) 11:13:45
-
いたとしても日本兵の幽霊さんでしょ、
戦争で亡くなってる方なのだとしたら
人よりも戦争を恨めしいと思ってて
「戦争は恐ろしいものなんだぞ」って訴えてるのかも知れませんね。
平和を望む心を伝えたくてあらわれてるのなら
むやみに怖がらずに
「ありがとうございます、あなたたちのおかげで
今の平和な世の中が保たれています」と挨拶したいですね。
-
- 270
- 2017/09/12(火) 12:05:22
-
↑売られた喧嘩も黙って殴られてろとか言っちゃう系ですか?
戦争にしろ喧嘩にしろ、自分がしないと決めたところでふっかけてくる相手には関係ないんだけど
-
- 271
- 2017/09/12(火) 12:23:15
-
何の話?
-
- 272
- 2017/09/12(火) 18:04:48
-
オススメの歯医者の話?
-
- 273
- 2017/09/12(火) 18:48:48
-
北医療センター裏も昔は防空壕だったんだよね
30年前くらいまでは穴ボコ開いてた
子供のころ、探検に行ったらエロ本がどっさり落ちてた・・・
星美学園の裏は墓地だったんだけど、無理やり区画整理したせいで
大雨のときに人骨が転がってきたそうな
-
- 274
- 2017/09/12(火) 20:06:35
-
北区は空襲の被害が比較的少なかったのでお年寄りが多いと聞いた
-
- 276
- 2017/09/12(火) 20:40:37
-
うちの隣に焼夷弾落ちたが幸いなことに不発弾?だった
と、聞いた
-
- 277
- 2017/09/12(火) 20:44:57
-
被服廠は然程爆撃されていない
空襲で焼けたのは神谷
北運動場には…
-
- 278
- 2017/09/12(火) 23:46:54
-
北区が老人多いのは都営住宅でしょ
-
- 280
- らふ
- 2017/09/13(水) 04:45:00
-
赤羽飛行場
-
- 281
- 2017/09/13(水) 09:12:46
-
東洋大学ライフデザイン学部が 朝霞キャンパスから北区赤羽台キャンパスへ移転!
東洋大学朝霞キャンパスにある「ライフデザイン学部」が東京都北区の「赤羽台」キャンパスに移転する事になりました。
http://www.toyo.ac.jp/site/news/331718.html
朝霞キャンパスは、昔白山キャンパスの狭隘さ対策として、白山キャンパスの1・2年生 (教養課程) が学ぶキャンパスとして開講し、その後白山キャンパスの拡張に伴い、都心回帰の象徴として白山キャンパスに文系学部が帰ってきた事に伴い、今度は福祉系の学部であるライフデザイン学部が、新しく朝霞にオープンする事になりました。
生活支援学科、健康スポーツ学科、人間環境デザイン科がありますが、近年東洋大学の入試志願者が激増しているにも関わらず、朝霞キャンパス=ライフデザイン学部の志願者は伸び悩んでいました。
北区は東京23区の中で高齢化率が一番高く、福祉系学部の進出は願ったり叶ったりのところでしょう。
既に今年開校した情報連携学部もあり、JR京浜東北線や地下鉄南北線の駅もあります。朝霞市には失礼ですが、埼玉にあるよりは東京23区に校舎があった方が「聞こえ」は良いように思いますね。
私の在学中には文系の白山キャンパスと工学部の川越キャンパスしか無かったので、朝霞の事をどうこうは言えませんが、東洋大学のこれからの発展を考えると良い選択だったと言えるのでは・・・?
後から赤羽台に移転して良かったと言って貰えるように大学や学生が努力しないとね
朝霞キャンパスにある、運動施設 (サッカー場、体育館、弓道場、アーチェリー場、テニスコート、トレーニング施設 など) は学生の部活動の為に残すと言っています。
http://www.toyo.ac.jp/site/toyo-sports/93824.html
来年のライフデザイン学部入学者は、1年生〜3年生までは朝霞キャンパスで、4年生時は赤羽台キャンパスで学ぶ事になります。
校舎はどうするんでしょうかね?
-
- 282
- 2017/09/13(水) 14:49:17
-
>>279
神谷公園なんじゃないの?
昔その公園の近所にすんでたが、夏になるとテレビ局が来て取材とか撮影してたわ
慰霊碑もあるし
北運動場のその話は初耳だ
-
- 283
- 2017/09/13(水) 14:52:17
-
>>282
神谷公園の間違い
スマソ
-
- 284
- 2017/09/13(水) 14:54:47
-
>>281
都心じゃないけど、赤羽位からでも都会に慣れておいた方が良いよね
-
- 285
- 2017/09/13(水) 14:59:50
-
だよね
あの界隈に長く住んでいたからわかるけど、まー確かに不吉なことは沢山有ったわな。
慰霊碑が建つ前はもっと凄かったらしい。
神谷第二小学校の初期のプールが有った頃は、慰霊碑の所は鬱蒼としてて、昼でも薄気味悪かった。
今でも慰霊碑は有るけど誰も気付かないよな。
このページを共有する
おすすめワード