●○●千歳烏山スレッド●○●108代目 [machi](★0)
-
- 99
- 2017/07/23(日) 11:14:11
-
ググったら、出てきたよ。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/170713-a.html
設置が6月末なのに、さほど話題になっていないような気がする。
-
- 100
- 2017/07/23(日) 13:16:24
-
うわぁ、いたずらされないかが心配。
雨に濡れても平気なのかしら
-
- 101
- 2017/07/23(日) 13:55:00
-
確かに。
-
- 102
- 2017/07/23(日) 13:58:10
-
ついこの間知った。ロックとか出来んのかな?
-
- 103
- 2017/07/23(日) 15:01:14
-
気が付かなかった
広場に住んでる浮浪者には朗報だな
-
- 104
- 2017/07/23(日) 15:50:08
-
>>95
そんなことやってたら、定時運行の妨げにしかならん。
ただでさえ、潜り抜けるようなアホがわんさかいるのに。
-
- 105
- 2017/07/23(日) 20:48:44
-
>>99
一基につき4台同時充電か。
一基だけじゃ、災害時には役に立たないな。
10基位稼動させとかないと。
-
- 106
- 2017/07/23(日) 21:54:12
-
>>96
警察になんかあったら通報しろって言われてんだよ
当て逃げでもしてんのか?
-
- 107
- 2017/07/24(月) 07:45:41
-
>>96
フェンスどかして故意に入ってくる奴なんか、むしろ通報しなきゃ
-
- 108
- 2017/07/24(月) 08:00:45
-
フェンスは時間帯限定だから、その時間帯過ぎてたら、どかす事もあると思う
あと時間内でも運送会社系の車両がやむなく通ってるの見たことある
-
- 109
- 2017/07/24(月) 08:40:22
-
自家用車がどかして、しかもそのまま戻さず行っちゃったのは何度か見たことある
駅前に荷物搬入するトラックは大変だよなあ、こんなとこ仕事でも運転したくない
-
- 111
- 2017/07/24(月) 15:39:27
-
>>110
そのうち、缶酎ハイのスタンドバーになるかもね(笑)
-
- 112
- 2017/07/27(木) 07:37:58
-
邪魔だから乗ってこないでー
-
- 113
- 2017/07/27(木) 10:41:40
-
>>112
電車のドア開くと多摩民がみんなそんな目で睨んでくるよねw
-
- 114
- 2017/07/27(木) 12:42:33
-
さっき区民センターの所歩いてたら60歳くらいのおっさんの暴走自転車がいた。
あんなスピードでもし歩行者と接触したら歩行者大怪我だぞ。何考えてんだ。
-
- 115
- 2017/07/27(木) 19:00:39
-
何も考えてねえんぁよ
-
- 116
- 2017/07/27(木) 19:26:29
-
千歳烏山は年配層のマナーが悪すぎる。
スーパーで店員や他の客に難癖付けてるのもだいたい60〜70代。
-
- 117
- 2017/07/27(木) 20:11:18
-
電車待ちで中高年に順番抜かされるのはもはや日常だけど、最近は電車降りる時でさえ人かき分けてドア前に張り付いて我先に降りるからな
この前も混んでる準特乗ってたら、桜上水辺りで立ち上がった老人が「通路なんだから降りる人のために場所をあけなさい!!どこ突っ立ってるんだ!」って言ってタックルしながらドア前まで突進してたのを見た
こういう人って必死に座席確保する割に立ち上がるのがやたら早いんだよね
-
- 118
- 2017/07/27(木) 20:44:54
-
区民センター周辺、喫煙者のマナーがひどい。
喫煙していい場所で、吸い殻はポイ捨てしない持ち帰るがマナーなのに。
ポイ捨てされた吸い殻の匂いがひどい。
-
- 119
- 2017/07/27(木) 21:17:17
-
ATMの汚さが民度を表してるよね
-
- 120
- 2017/07/28(金) 18:10:14
-
イやなら引っ越しを勧める
きっともっといい場所があるはず
-
- 121
- 2017/07/28(金) 22:21:20
-
「イヤなら観るな」って某朝鮮テレビが言ってたけどそのノリかw
-
- 122
- 2017/07/28(金) 23:42:40
-
家族が松葉杖使用中なんだけど、走ってる自転車も怖いけど、停めてあるのも怖いって。
何度も危ない目にあったらしい。
今日は北の改札出てすぐに横断歩道渡ったら、その先が自転車に塞がれてて渡れなかったと言ってた。
横断歩道によく停めるよな…
そういうのって、どこに言えばいいんだろう?
-
- 123
- 2017/07/29(土) 00:04:32
-
あの横断歩道を塞ぐ自転車は本当にひどいよね
交番に言ってみてよ
-
- 124
- 2017/07/29(土) 00:32:00
-
まともな駐輪場も道路もないのが問題だよなあ
歩行者と車両分離できれば理想なんだけど
-
- 125
- 2017/07/30(日) 21:27:02
-
>>124
歩道と車道分離してるだろ
歩行者は歩道歩けよ
-
- 126
- 2017/07/31(月) 12:57:13
-
ふるさと納税のせいで、世田谷区は31億円の減収なんだ
ひどい話だな
-
- 127
- 2017/07/31(月) 13:20:46
-
>>126
でももともと田舎で生まれ育った人が世田谷に移り住んで納税してくれてた面もあるんだからそのくらいは良いのでは?
-
- 128
- 2017/07/31(月) 18:39:10
-
旧道で歩道塞いで四台くらい連なって客待ちしてるタクシーって合法なの?
通報したら追い払ってくれる?
-
- 129
- 2017/07/31(月) 19:43:10
-
>>127
でも、世田谷で学校に行ったり、ゴミを出したりしているんでしょう。
その費用、だれが負担するの?
-
- 130
- 2017/07/31(月) 19:46:09
-
>>129
全く負担してないわけではないじゃん。
育ててくれた街、今住んでるる街、どっちも大事にするのが良いと思うよ。
-
- 131
- 2017/07/31(月) 20:09:41
-
>>128
バンバン通報しちゃってください
交番に口頭で伝えたり警察署の固定電話にかけるより
110番通報だと記録が残るので確実に出動します
-
- 132
- 2017/07/31(月) 22:11:07
-
>>130
返礼品目当てですよ。
-
- 133
- 2017/07/31(月) 22:15:53
-
>>132
そうだとは思うけど、結果的に分配されればありだと思うよ。
ただ問題になってるようにやりすぎは良くないと思うけどね。
-
- 134
- 2017/07/31(月) 23:12:57
-
世田谷も返礼品を充実させるか、逆にふるさと納税に反対するとかしないとね
-
- 135
- 2017/07/31(月) 23:43:13
-
世田谷区で返礼品・・・農大で育てた作物とかくらいしか思いつかんw
-
- 136
- 2017/08/01(火) 01:52:01
-
世田谷育ちの○○…シリーズがあるじゃなイカ
-
- 137
- 2017/08/01(火) 10:49:19
-
122です。
横断歩道の駐輪について、交番に相談に行ったところ
警官ができるのは、盗難自転車の撤去だけなので区役所に言ってください
と、言われたが窓口までは把握していないとのこと。
とりあえず総合支所にでも言ってみるか。
注意してみると、横断歩道には駐輪させないためのコーン?が置いてあるところもあるのね。
-
- 138
- 2017/08/01(火) 12:45:41
-
>>137
前に同じ様な事相談した時に教えてもらったのが
交通安全自転車課 電話番号 03-5432-2573
区の整理員は貼り紙&写真以外何にもしないからね
その事についても上の番号で良いそうだ
-
- 139
- 2017/08/01(火) 19:25:00
-
パチンコセゾンの粕谷側の入口だったところ、ドラッグストアになるってよ。
-
- 140
- 2017/08/01(火) 21:49:16
-
>>137
勇者よ!!!
-
- 141
- 2017/08/01(火) 23:25:18
-
>>139
近くにスマイルとセイジョーがあるから競争になるなぁ
個人的にはウェルシアとかはいってくれるといいんだが
-
- 142
- 2017/08/02(水) 00:02:01
-
>>138
どうもありがとう。
ちょうど本人が総合支所に手続きにいったついでに聴いてみたところ
同じところを教えてもらったそうです。世田谷区役所の本舎内だそうですね。
その場で電話してみたら烏山担当者が出て、すぐに調べて対処しますと言われたようです。
ここに書き込んでよかった。
烏山好きだから、いろいろ改善されるといいな。
-
- 143
- 2017/08/02(水) 01:28:00
-
美容室・コンビニ・ドラックストア・歯科医院はもうこれ以上駅周辺に
いらねぇ〜よなぁ・・・
-
- 144
- 2017/08/02(水) 01:54:40
-
コンビニもドラッグストアもない時代って、どんな店があったんだろう?
米屋とかあっただろうとは思うけど
-
- 145
- 2017/08/02(水) 04:01:59
-
>>141
「クスリのナカヤマ」ってやつらしい。聞いたことないんだが。
-
- 146
- 2017/08/02(水) 06:14:02
-
>>144
それぞれの店か、雑貨、お菓子屋とかじゃない
今のコンビニの原型みたいな店は昔からある
-
- 147
- 2017/08/02(水) 10:24:21
-
>>144
ユアーズ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1497394306/20
-
- 148
- 2017/08/02(水) 11:23:36
-
昔は、萬屋「よろずや」と言っていたらしいです。
-
- 149
- 2017/08/02(水) 11:41:03
-
>>145
ほい
ttp://www.kusuri-nakayama.com/
このページを共有する
おすすめワード