●○●千歳烏山スレッド●○●108代目 [machi](★0)
-
- 837
- 2017/12/29(金) 13:38:53
-
ソフトドリンク飲み放題とアルコール飲み放題を頼んで
ソフトドリンク飲み放題がアルコール飲んだみたいな感じかな
ゆるい人なら咎められないことあるかもしれんけど
咎められたからってああだこうだ言う事じゃないと思うのだが
-
- 839
- 2017/12/29(金) 19:09:44
-
もう投稿したやつが反省してるんだから蒸し返さなくていいだろ
-
- 840
- 2018/01/01(月) 07:11:02
-
>>827
店側はそういうトラブルを避けるために
食べ放題・飲み放題は全員オーダー制を取るのです。
インドカレー屋が注文方法を変えることを望みます。
-
- 841
- 2018/01/01(月) 10:32:15
-
明けましておめでとうございます。
烏山の皆様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様は、初詣はどちらに行かれますか?
初詣お参りのあと、寄り道するスポットがあったら、教えてください。
-
- 842
- 2018/01/01(月) 18:15:00
-
六所神社
-
- 843
- 2018/01/01(月) 22:04:52
-
今年も幸龍寺の除夜の鐘つきでした。甘酒も貰えます。
-
- 844
- 2018/01/03(水) 14:03:26
-
オススメ初詣の場所、ありがとうございます。
除夜の鐘って、寺町のほうであったんですね、今年はぜひ行きたいと思いました。
六所神社も、場所を探して行ってみます!
烏山神社か、深大寺しか知らなかったので、参考になりました。
ありがとうございます。
-
- 845
- 2018/01/03(水) 19:12:34
-
TSUTAYA前のお蕎麦屋さんが12月20日で閉店していたようで悲しい。
11月頭頃に3回くらい行ったけど、閉店するなんて思っていなかった…。
-
- 846
- 2018/01/03(水) 22:50:28
-
えっ、うそ!
-
- 847
- 2018/01/03(水) 23:46:22
-
まじかw
-
- 848
- 2018/01/06(土) 02:05:51
-
情報遅杉内 普段6番街歩いてたら気付くだろうに
-
- 849
- 2018/01/06(土) 06:53:40
-
普段六番街なんか通りませんが
-
- 850
- 2018/01/06(土) 10:44:35
-
線路の逆側に引っ越してからは6番街行く事も減ったから知らなかったよ
-
- 851
- 2018/01/07(日) 14:19:22
-
年末から、ライフの横の駐車場のブッロク塀も上に、かなり小さい靴が揃えて置かれてるんだけど、なんか気味が悪いな。数も増えてるし。
-
- 852
- 2018/01/07(日) 14:48:43
-
猫対策じゃない?
-
- 853
- 2018/01/07(日) 15:12:28
-
なんかの芸術かと思ってたわ
-
- 854
- 2018/01/07(日) 16:19:38
-
朝7:30前後あたり発の荻窪行きバスは混んでますでしょうか?
-
- 856
- 2018/01/08(月) 16:00:22
-
駅前のauショップ初めて行ったが展示酷いな
高い機種だけ手前に展示して、安い機種は狭い最奥
カウンターのすぐ前にあるから他客が居ると見本を見るのも、手続きするのも気になる
あんな店で手続きしたくないな
-
- 857
- 2018/01/08(月) 21:47:25
-
どんな店だって売りたいものを一番いいとこに置くのは当たり前でしょ?
そんなもんが気になるなら店が広々したヨドバシやビックにでも行っとけ
-
- 858
- 2018/01/08(月) 23:06:52
-
auショップも大変だなw
-
- 859
- 2018/01/08(月) 23:58:42
-
ショップは何が売れようが関係ないよ
販売台数や手続きのインセンティブがメインだから
-
- 860
- 2018/01/09(火) 05:43:23
-
ぶっちゃけ安いのってそう売れないから外れてるわけで
どっかのXなんてよく売れるなあと思うわ
-
- 861
- 2018/01/09(火) 09:38:35
-
インドカレーとかauとか烏山で商売するのも大変だなぁ
-
- 862
- 2018/01/09(火) 10:14:07
-
>>854
荻窪行きのバスって時間通りに来ない着かないイメージ
-
- 863
- 2018/01/09(火) 10:23:09
-
キャリアに「毒林檎と○○重視で」と言われてるぞ。
毒林檎以外はソ○ーかGA○○XYしか売れないので必然とそうなる。
一括で買うならヨドバシ、割賦はオンラインショップを薦める。
-
- 864
- 2018/01/09(火) 10:25:24
-
>>822
歩行者用の信号が歩行者自転車専用じゃなくなったね
これで車道走行のチャリは車用の信号に従わないといけないってことか
-
- 866
- 2018/01/09(火) 13:46:03
-
>>865
あなたがどのあたりに住んでるのかわからないけど、
確かに朝夕の環八ってすごく渋滞するしね
それを考えると電車のほうがいいかもしれない
-
- 867
- 2018/01/09(火) 13:51:28
-
荻窪までなら5,6kmくらいなので自転車っちゅー手もある
ママチャリでのんびり行って3,40分くらいかな?
-
- 869
- 2018/01/09(火) 14:15:48
-
荻窪まで自転車となると、歩道がわりと狭いのでそのあたりは気をつけたほうがいいかもしれない
結構段差も多いしね
-
- 871
- ↑
- 2018/01/09(火) 14:51:47
-
駅西じゃなくて駅東。
-
- 872
- 2018/01/09(火) 15:23:09
-
降りて押して引いていけばOK
いつもそうしてる
-
- 873
- 2018/01/09(火) 15:47:08
-
お地蔵があるところか
押して歩くほうが少ない印象
-
- 874
- 2018/01/11(木) 16:58:51
-
なんか京王線って客トラブルで止まる事が多いイメージ
-
- 875
- 2018/01/11(木) 17:07:36
-
世田谷ライフの商店街の会長との対談記事。
「道路を拡げ駐輪スペースを確保した」と書いてある。
-
- 876
- 2018/01/11(木) 17:53:58
-
道路は公認の駐輪スペースってことか
-
- 877
- 2018/01/11(木) 22:24:18
-
>>874
長距離通勤者多いからイライラしてんの多いんじゃねーかな
-
- 878
- 2018/01/11(木) 23:47:26
-
そんなこと言ったら小田急とかもっと大変そうに思うが
-
- 879
- 2018/01/11(木) 23:52:40
-
京王はわりと短距離だよ
小田原とか高崎とかから都心に通勤してくる奴隷いくらでもいるよ
-
- 880
- 2018/01/12(金) 09:30:41
-
昨日久しぶりにKC行ったけど、相変わらず女の店員態度悪いな。
入店しても「いらっしゃいませ」なし。
オーダー聞いてる時も不愛想。
料理は無言で置く。
会計時も無言、挙句の果てに「ありがとうございました」もなし。
でもカレーとナンは美味いんだよなぁ…。
あの店員じゃなかったら週1くらいで通いたいんですけどね。
-
- 881
- 2018/01/12(金) 11:51:18
-
>>879
八幡山駅とか、ホームの一番前からだと隣の上北沢駅が見えるくらいだしね
-
- 882
- 2018/01/12(金) 12:23:41
-
お客様トラブルで遅延なんて路線関係なくどこでも結構あるよ
ソシャゲに夢中で動線ふさぐ馬鹿者とケンカになるんだろうよ
-
- 883
- 2018/01/12(金) 12:49:33
-
どっちもどっちだけど短気なおっさんの方が多い印象
-
- 884
- 2018/01/12(金) 12:58:53
-
自転車通勤で稀に電車通勤すると満員電車がいかにストレスだったかホントわかる
あんなん数十年単位で続けていたら頭おかしくなるわ
-
- 885
- 2018/01/12(金) 18:35:06
-
新線新宿からの八幡山止まりの多さは異常。腹が立つ
-
- 886
- 2018/01/12(金) 19:42:58
-
あれよな特急を新宿線直結にして、イギリスが奴隷の黒人運んだみたく
乗車率500%位で調布以降民を運んで急行を開放しろ どうせ市ヶ谷で一斉に
降りるだろうからな
このページを共有する
おすすめワード