facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 599
  •  
  • 2017/11/21(火) 17:53:03
誰がうまいこと言えとw

ここまで見た
  • 600
  • sage
  • 2017/11/21(火) 18:32:06
シャノアールとベローチェで、
店舗独自のWi-Fiが使えるようになったよ。

今日の夕方、シャノアールは20Mbpsで繋げた。
団体で来てお喋りしてる人が多かったし、
それ以前にWi-Fiサービスが始まったことはまだ知られていないと思う。

ベローチェはパソコン/タブレットを使ってる人が多いから、
速度はあまり期待できないかもしれないね。
それよりも回転が悪くなりそうなのが心配。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/11/22(水) 02:00:25
>>139
マジか!ドラッグストア多いね。
北口の六番街ココイチの隣にあった北京家庭菜の跡は300円居酒屋になるそうだよ。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/11/22(水) 07:49:58
>>600
メールでゲストコードを取得する方式?だと使いにくいなあ

ここまで見た
  • 603
  • sage
  • 2017/11/22(水) 20:42:43
>>602
SSIDとPASSはシャノアールのリリースに載ってる。
接続時に生年月日と性別を入力するだけ。
一回60分で、一日6回までだったかな。

メールアドレスが必要なタイプのWi-Fiは、
私も使わないよ。
スマホのテザリングで済ませてる。


>>601
300円居酒屋はもうオープンしてるよ。
ランチは中華の定食を出してる。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/11/23(木) 08:51:51
>>603
これはいい。烏山はフリーwifi使えるところ少なかったから。図書館でflets入るけど弱々だし

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2017/11/23(木) 16:55:07
昨日、千歳烏山発20:22の新宿行準特急に乗りました。
指定席電車でヘッドレストがあり、快適でした。
普段は横並びで指定席仕様の場合、横4列になるのですね。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2017/11/23(木) 17:39:49
>>605
新しい電車に乗ったのかあ・・・
ウラヤマシス
自分は踏み切りからしか観てないけどカッコいいよね・・・鉄オタではないけど

ここまで見た
ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2017/11/23(木) 21:58:29
展望個室車かっ!

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2017/11/23(木) 22:49:14
松軒、チャーシューがオープン時より薄くなってる
もうペラペラ。
坂内のチャーシューより好みだったのにガッカリ。。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/11/24(金) 07:44:30
>>605
 3回くらい乗れたけど、ヘッドレストがついてるのは、この時期のてっぺんが薄くなってきたオサーンにとってはうれしいねw

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/11/25(土) 10:00:13
>>610
ヘッドレストに擦れたら悪化するぞ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/11/26(日) 10:47:50
朝の通勤時に指定席(グリーン車)使えたら間違いなく利用する。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/11/26(日) 13:00:20
ターゲットは遠距離だし早めに満席だろうし朝の通勤用で烏山は停まらんだろ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/11/26(日) 14:15:46
完全に一席ごとに薄い板で区切ってほしい
今の他人と密着する座席、痴漢しか得しないだろ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2017/11/26(日) 16:55:58
>>613
だよなぁ…

東海道線でグリーン車利用の知人は快適らしい。
短い距離でも、席の買い取りとかあれば良いのにな。

混んでる事より、非常識な乗客が嫌なんだよね。

ここまで見た
中華レストラン太郎に行ってきたよ。

おつまみと一品料理がメインで、
一人飯の私はチャーハンをオーダー。
これがかなりの大盛。他店の二倍くらいはあった。

メニューに載ってないライス単品が頼めるなら、
一品料理と合わせて一人飯が捗るんだけど。
ダメならチャーハン二種、焼きそば二種、
ラーメンメニュー多数の中から選ぶしかない。

来店14回で一杯になるポイントカードをもらった。
貯まるまでは営業してくれよ〜。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2017/11/28(火) 20:23:54
六番街に新しくできたばかりのハンバーガー屋88、
昼営業やめて夜営業の居酒屋になっちゃうのかよ・・・

ここまで見た
  • 618
  • taro
  • 2017/11/28(火) 21:28:24
中華レストラン太郎は葛西にあるお店みたい。
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13063200/
同じメニューがあったから間違いない。


>>617
烏山のランチで混んでるのってチェーン系ばっかだもんねぇ。
ランチで1,000円超えるお店は難しそう。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2017/11/29(水) 07:54:31
>>617
あそこ接客良くないし早々に潰れそう

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2017/11/29(水) 13:53:52
どこ?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2017/11/29(水) 22:36:33
>>620
TSUTAYAの向かい

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2017/11/29(水) 22:56:53
ここ?
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13210080/
ハンバーガー屋ではないよね

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2017/11/30(木) 04:08:37
あの場所いっつも店変わってんな

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2017/11/30(木) 08:23:08
あそこは家賃高いよね。
相当売上出さないとキツイんじゃないかな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/11/30(木) 21:55:55
>>622
昼営業では、ハンバーガーメインだったんだよ。
自分も1回しか行ったことがないんだが、
ここはハンバーガーショップ不毛地帯だし、
有難かったんだけどね。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2017/12/01(金) 07:56:42
八間通りのサンクス近くにあった読売新聞って、つぶれたの?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2017/12/01(金) 16:49:32
RICO DE KITCHENが11月末日付で閉店してた・・・
結構好きだったのに

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2017/12/01(金) 17:49:12
以前お好み焼き屋だったところだっけ?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2017/12/01(金) 17:55:02
まんさくらーめんのところでもある
去年の3月ぐらいだから2年持たなかったか

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2017/12/01(金) 19:20:47
>>627あの場所いつもすぐ潰れるよね

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2017/12/02(土) 06:27:27
あの場所だったら、高校生向けの店なんて構えてみたら、そこそこ売れるような気もするが。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2017/12/02(土) 19:52:39
松屋の上の1000円カットなくなってる
税込1000円でちょっとだけお得だったのに

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2017/12/02(土) 23:41:29
店一軒がんばってもどうにもならないよな
駅前全体で盛り上がらないと
チェーンが人を呼べるのはわかってるんだから、チェーンの衣類や家具、家電など呼ぶべきなんだよ
人がたくさん集まるようになれば、個人経営の飲食店にも少しずつ客が寄り始めるのに

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2017/12/02(土) 23:49:45
呼ぶってw

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2017/12/04(月) 08:46:41
敷地がないんだから高架化完了待つしか打開策はないわな

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2017/12/04(月) 13:21:08
つーか、駅前商店街がえらく短いよね烏山
乗降客数から考えるとかなり

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2017/12/04(月) 17:29:46
そう?4方向に分かれるから、合わせればそこそこじゃね?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2017/12/04(月) 20:58:46
チェーンの店はいらない。
そういうのがいいなら、イオンモールとかのある何処に住めばいい。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2017/12/04(月) 23:48:17
株式会社アイペックス・リンク最悪な飲み方する。マジないわ。
あんな風にされた店員も可哀想。
1オーダーづつ呼ばれ面倒くさいだろうなって

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2017/12/05(火) 09:50:27
正直、チェーン店嫌だからってイオン持ち出すのはどうなんだろう

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2017/12/05(火) 10:19:25
そんなにイオン系列の店いやなのかね
自分は結構お世話になってるけどな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2017/12/05(火) 10:50:30
イオン系の食品は御免蒙る

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2017/12/05(火) 12:08:36
烏山駅も調布みたいに地下化にすればいいのにな
いっそのこと調布から烏山まで全部地下化にすれば踏切問題とかすべてすっきりするのに

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2017/12/05(火) 12:17:28
調布はだいぶ広くなったけど
正直千歳烏山地下化したところでさしたる場所取れない

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2017/12/05(火) 12:35:08
区民センター広場が要らないんだよ
場所の無駄遣い

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2017/12/05(火) 12:40:47
商店街が東西にしやすければいいのに

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2017/12/05(火) 15:52:01
区民センター広場はヤニカスが蔓延っててたまらんね…喫煙所撤去した意味ないもの

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2017/12/05(火) 17:34:44
阿片窟

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2017/12/05(火) 18:27:15
広場要らなくは無いけど、もうちょっと有効に使えるように整備はした方がいいと思う

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード