facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 882
  •  
  • 2017/10/03(火) 13:58:55
梅林の横のミートソーススパゲティ、オムライス、ナポレオンも美味しい。炭水化物だけど。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2017/10/03(火) 14:12:33

亜細亜のおそば好きだけど、酢豚と肉団子もウマいよな。知らなかったぞ


>>878
清泉のカフェって外部から入れないじゃん。
女子大生?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2017/10/03(火) 14:32:23
きもっ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2017/10/03(火) 14:41:39
カカオのことでしょ。想像力もなくてすぐキモとか言うアホ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2017/10/03(火) 14:57:18
>>885
あほ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2017/10/03(火) 15:14:33
>>885
想像力の前に読解力付けようなw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2017/10/03(火) 15:48:54
そば処ことぶきも美味しいよね
値段の割にって枕詞いらない位美味しいと思う
あの値段で食べられるのは嬉しいねー

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2017/10/03(火) 16:55:25
美人健康ドクターという触れ込みでテレビに出まくっている姫野さんのクリニックはオオサキにあったんだね。
さっき、女房が行ってきたよ。
クリニックの紹介でゴタンダ駅が最寄り駅になっていたから、ゴタンダかと思っていたが。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2017/10/03(火) 17:58:22
そういえば、アカマメの鯛めしも美味いな。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2017/10/03(火) 18:01:09
亜細亜のあばら肉丼うまいよ!

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2017/10/03(火) 21:23:11
カレーの店うどん

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2017/10/03(火) 21:30:49
>>889
大崎広小路?

山手線なら五反田が最寄りで、実際、オオサキからは遠いかも?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2017/10/03(火) 21:50:31
移転後のよねやまってどう?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2017/10/03(火) 22:01:34
>>879
鉄板焼きの麻婆豆腐ってどこだ。。。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2017/10/03(火) 22:17:01
よね山うまいよ
武井壮がツイッターにちょいちょい出してるね

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2017/10/03(火) 23:15:42
>>877
まったく記憶から抜け落ちてた

東洋製缶?のビルを訪問したのは覚えているのに

でも、だし道楽は、東洋製缶?のビルのすぐそばだからね

ちなみにオオサキスレにも書いたけど、自分は実際だし道楽を購入して、炊き込みご飯作ってみたよ
ドシロウトの自分でも、だし道楽を使って、クックパッドのレシピの分量に忠実に作ったらマジで美味しかったよ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2017/10/03(火) 23:29:25
>>893
なんで大崎をオオサキと書くのに大崎広小路は大崎広小路なんだよw
オオサキヒロコージくらいでかくところだろうw

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2017/10/03(火) 23:31:17
>>896
前は徒歩三分くらいだったのでしょっちゅう行ってたんだが移転後は遠くて足が向かない

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2017/10/04(水) 10:35:47
八ツ山通りのスワロークリーニング店 11月で閉店です。
月曜23時頃にスワロークリーニングの裏通りで
猫くらいの大きさの尻尾が太い、グレーか黒のイタチみたいな動物が路地で見た。
ペットが脱走したのかな?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2017/10/04(水) 12:53:44
おそらくハクビシンかアライグマかと

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2017/10/04(水) 13:20:27
>>895
陳家私菜だよ
行くなら汚れてもいい服装で

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2017/10/04(水) 14:49:32
信濃屋、唐揚げ弁当普通においしかった。
可もなく不可もなく。
店員さんは可愛かった。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2017/10/04(水) 15:07:28
勤めている企業が品川区にあるので、社員の間でも品川区の選挙の行方が大変気になっている。
品川区の皆さんが誰に入れるのか?企業あげて注目している。
オオサキ・キタシナガワを変えてくれる方に投票してもらいたい。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2017/10/04(水) 15:38:43
>>898
カタカナで書くとお笑い芸人みたい。

オオサキヒロでーす、コージでーす!みたいなw

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2017/10/04(水) 18:27:07
ローソン跡地のパン屋クソお洒落なんだけど
開店10末位かねぇ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2017/10/04(水) 19:02:13
信濃屋何年か前に買ったことあるけど唐揚げ専門店の弁当の方が数段美味い

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2017/10/04(水) 19:15:58
レミィってよく特産品とかのお店が期間限定で出店してますが
値段が高いと思いませんか??

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2017/10/04(水) 19:18:50
その弁当屋さん五反田近辺にあるの?
信濃屋は期待値高すぎると感動しないかもしれないが
俺も普通に美味いレベルだと思うけど

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2017/10/04(水) 19:32:01
唐揚げは余程マニアックな味付けしない限りどこでも美味い 料理下手のうちの嫁でも唐揚げだけは美味い
信濃屋さんは「普通」に美味い
オフィスで弁当買ってきて食べる人には特別美味しく感じるんじゃないの?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2017/10/04(水) 20:00:10
俺は照り焼き丼が好き!

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2017/10/04(水) 20:37:01
久しぶりにおにやんま行ったけど麺が少し細くなってる気がしたけど気のせいかなあ?もちもちを期待してたんだか

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2017/10/04(水) 21:01:06
>>902
ありがとう。ランチだけは禁煙ぽいから試してみるかな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2017/10/05(木) 00:00:08
鶏系なら旬八弁当を押し

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2017/10/05(木) 00:49:19
戸越銀座商店街でも北品川商店街でも恒例の子供たち向けのハロウィン祭りを行うみたいだけれど
ゴタンダやオオサキの商店街では子供たち向けのハロウィン祭りはやらないようだね。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2017/10/05(木) 02:04:18
五反田は商店街より閑古鳥の歓楽街でハロウィンやるんだろうな。

歓楽街、客引きのチンピラと中国人だらけで没落感がパナイ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2017/10/05(木) 02:24:18
高輪白金はやるだろハロウィン

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2017/10/05(木) 07:15:27
>>900
唐突だけど、11月に地上波で放送されるらしいシンゴジラ

1954年?に、初めてゴジラが公開されたとき、ゴジラが上陸したのが八つ山なんだよね
で、シンゴジラでもやはりこの場所で、自衛隊との攻防がある

ちなみに皆さんがソニー通り、自分が勝手に旧ソニー通りと呼ばせて頂いているこの通りの名称は八つ山通り
でも、この八つ山通りも通称で、正確には都道317号?山手通りも都道317号だし、6号環状線、いわゆる環6として区別してるのかな?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2017/10/05(木) 07:22:40
>>915-917
ハロウィンと言えば、やはり渋谷

もう渋谷の異様な盛り上がりに尽きる

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2017/10/05(木) 10:24:39
>>870
レ・カカオはスイーツも激ウマだよね
この辺りでは敵なし

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2017/10/05(木) 11:56:23
昭月庵の前を久々に通ったらなんか店の前があっさりしてる
閉店しちゃったのかな

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2017/10/05(木) 16:48:51
昼に品川プリンスホテルで食事した時に貰ったレシート見て
わかったのだが、所在地が港区高輪だった。
シナガワ区キタシナガワが所在地だと思ったが駅前でも港区になるんだね。
選挙で品川駅前で街頭演説をするのはどちらの区に属している輩なんだろうね。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2017/10/05(木) 16:58:56
トウキョウノニンゲンナラダレデモシナガワエキハ
ミナトクナンテシッテルダロ
バカナノ?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2017/10/05(木) 17:18:21
目黒駅は目黒区ではなく品川区にあるのと同じレベルですね。
自分も上京当時は知らなかった。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2017/10/05(木) 17:52:15
>>923
ちなみに、品川税務署も港区にあったはず。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2017/10/05(木) 19:05:59
じゃあ区役所も品川駅に作れば良かったのに
あんな不便なところに…

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2017/10/05(木) 21:02:43
>>926
色んな所に支所あるじゃん

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2017/10/05(木) 21:29:47
>>926
区役所が大きな駅の駅前にあるのは大田区くらいのものだ
その大田区にしてからが建物の利活用で移転した結果だからね

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2017/10/05(木) 22:01:07
品川区役所の前を通るコミュニティバスくらいやればいいのにね…
世田谷区は東急バスのの新路線(医療センター-二子玉川)作るくらいなのに…

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2017/10/06(金) 00:45:08
品川駅西口地区再開発が始まったら税務署は品川区に移転する予定のはず

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2017/10/06(金) 01:08:44
御殿山と言ってもそういった住所があるわけではなくキタシナガワになるのと同じだよ。
東京に出てきた時にソープに行きたくて吉原を探しまくったが、そのような住所はなかったなぁ。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2017/10/07(土) 00:03:07
26号線が開通したら、湾岸→大井町→目黒郵便局→246方面、もしくは目黒通り等々力方面のバスが予定されているそうだ。五反田は関係ないけど。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2017/10/07(土) 00:22:47
>>932
運行は東急バスか?京浜急行バスか?都営バスか?
東急バスの可能性が高そう。

個人的には都バスでお願いしたい
お台場で乗継割引適用されれば
安価で豊洲や門前仲町まで行ける

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード