facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2017/09/08(金) 02:28:55
>>898
俺も全然美味いと思えない
二度行ってない

とは言え、ときに客が行列してたりするしな
ああいうのが今の流行りなのかね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2017/09/08(金) 05:48:38
>>898
あ、俺もw
たまに前通ると並んでるよね
俺の舌がおかしいのかと思ってるよw

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2017/09/08(金) 06:33:56
えん寺も武蔵もうまいとはおもわないけど、うまいとおもうやーつが食えばいいだけ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2017/09/08(金) 06:35:23
>>893
たまに見るね。一瞬逝った人かと驚く。
で、イヤホンにマイクあるの見て了解。
まあ、楽そうなので俺はやってみたいな。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2017/09/08(金) 09:26:23
>>894
あそこで丁度いい濃さのお茶飲めたことないわ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2017/09/08(金) 11:20:20
松屋中野駅前店、9/12午前10時オープン予定。
テーブル席、お子様プレートあり。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2017/09/08(金) 12:36:59
>>893
外国人が良く使ってる印象が強い
まいばすけっとでレジ並びしてる時
真後ろのベトナム人と思われる男がそれ使って
モショモショ喋っているの耳に直撃して
ウザすぎるのでガチで注意した事があるわ
>>896
多汗症ですぐにダメになるとか事情がない限り
そういう安過ぎる物使うのはオススメしない

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2017/09/08(金) 13:54:45
イヤホンマイクの一番の問題は、両耳をイヤホンで塞いでるから自分の声のデカさが分からずに、すごい大声で話してる奴が多いことだな。
普通の携帯だと片耳空いてるから、まだ声のボリュームに気付くんだが。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2017/09/08(金) 14:12:48
かつ真の閉店をもって、中野からトンカツ専門店が消えた
馬場で食って帰りゃいいじゃないかと言うかもしれないが
地元密着店には、やっぱり別種のものがあるんで、地味にショックだ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2017/09/08(金) 14:37:08
さぼてんは?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2017/09/08(金) 14:51:41
かつ真の代わりに、職場近くの田に行ってる。
さぼてんや和幸は肉がね・・・

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2017/09/08(金) 20:38:53
>>907
馬場に美味いとこあるの?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2017/09/08(金) 20:47:00
学生の街になんて美味い店はほぼ無し

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2017/09/08(金) 21:04:01
↑なんでコイツ必死なん?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2017/09/08(金) 21:24:53
sonet だからねw

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2017/09/08(金) 21:50:27
>>907
むかしむかし南口マックのところに『とんき』という、とんかつ屋があった。
それはそれは美味かったとさ...

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2017/09/08(金) 21:55:01
>>910
馬場は低価格〜高価格店で実際食べたけど、4、5軒は高レベル。
銀座や大門以上の東京一とんかつ屋密集地帯だと個人的には思う

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2017/09/08(金) 21:59:12
まあ駅じゃないなら、神保町〜秋葉原〜上野あたりがそりゃ旨い店が一番多いけどさ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2017/09/08(金) 22:11:46
>>914
あったなとんき
目黒はまあまあうまかった記憶

馬場のとん太は好きだよ
須田町の勝漫とか

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2017/09/08(金) 23:08:15
馬場w

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2017/09/08(金) 23:10:24
>>914
正確には五右衛門のとこだよね

ここまで見た
>>917
ツ鳴シツ前ツづ債づ?づア辮つづ?姪堋債閉づ個づ?づアツつォツづ?づ債陛環づ?づ債づ按つゥツづ?つスツつゥツづ?…

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2017/09/09(土) 00:15:27
「とんき」は東高円寺に支店があるね

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2017/09/09(土) 02:54:25
 今日は『麺彩房』に行った。

・クーラー利きすぎじゃね?
・水のコップが厚くてテンション下がる
・麺が長い! 
・肉の切り方が厚すぎると思う

 味はいい方だと思う。普通のつけ麺を頼んだけど、「和風」も食べてみたいくらい。
 「麺熱盛り」で頼むとちょい固めの麺が出てくる店の多い中、ここはちょうどいい固さで良かった。長すぎるとは思うが。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2017/09/09(土) 03:00:32
↑なんでコイツ必死なん?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2017/09/09(土) 04:12:27
>>923
自分は熱心なレポのほうが好きなので大歓迎

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2017/09/09(土) 08:57:35
>>923
お前より良いだろ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2017/09/09(土) 10:07:13
>>910
とん久旨い
あと成蔵って俺の好みとは違うが都内有数の行列店もある
ラーメンは大した事ないがとんかつは馬場の方がレベル高いぞ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2017/09/09(土) 12:54:15
>>898
えん寺は東高円寺の店がたぶん初代。その後、吉祥寺店ができてなぜかそっちが総本店ってことになってるらしい。池袋にもあるみたいだね

俺もピンと来ない。そういや天下一のこってりもダメ。友達はどっちもめっちゃ好き

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2017/09/09(土) 14:21:35
>>925
真っ赤っかw

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2017/09/09(土) 14:34:18
>>786
めがたの学校ってキモいな

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2017/09/09(土) 14:39:28
>>926
とん久おいしいよね。
小さい子連れで行ったら気遣ってくれたりとかお店の人も優しい。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2017/09/09(土) 16:01:41
 えん寺の「二代目」は二店舗目というわけじゃないのね。
 食べていて「塩ねーかな…」とカウンターをずいぶん見回したw

 今日は自転車で一っ走り、新宿の武蔵の本店でラーメンを食べた。
 支店が良かったから楽しみにしていたんだが、何だかあんまりおいしくなかった。
『ラーメン発見伝』の清流房のモデルで、「こってり」と「あっさり」があると聞いていたが、何も聞かれなかったな。

 以降はおいしかった店だけ書こうかな。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2017/09/09(土) 16:22:35
>>928
あっち行けよw

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2017/09/09(土) 16:51:01
梅もとのラーメンおいしいね

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2017/09/09(土) 17:34:54
新宿のラーメンの話してる人って日本語わからない人なのかな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2017/09/09(土) 17:43:00
再豪邸跡の松屋に看板が付いてた。
新形態の店舗かと思ったら普通の松屋でガッカリだわ。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2017/09/09(土) 18:49:33
松屋はいらんよなー
中野通り沿いに3店舗って

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2017/09/09(土) 19:01:10
間に挟んでライバル潰して行きます!

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2017/09/09(土) 21:40:32
え、松屋?まじかよ…せめてチキン亭とか別業態にしてくれよーw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2017/09/09(土) 22:38:26
 ラーメン板に「中野区のラーメン屋」というスレを発見。以後ラーメンの話はこっちでしますー。
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1494680822/

『澤神』って店が美味いとあるが、本当かな? 他人の味覚ほど信用できないものはないよねw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2017/09/09(土) 22:45:58
い、今頃ww
知っててやってんのかと思った

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2017/09/09(土) 22:48:49
なるほど

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2017/09/10(日) 01:27:13
>>939
そうか
頑張れ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2017/09/10(日) 01:53:50
オセロか

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2017/09/10(日) 11:53:04
中野ブロードウェイに行くことが多いんだが、道中の商店街と裏路地のお店群が気になっている。

おこわ屋さんとかワンコインのうな丼屋さんとかメープルメロンパンが美味しいパン屋さんとか気に入ったんだが、他にオススメのお店はあるだろうか?教えて頂きたい。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2017/09/10(日) 12:00:06
ワンコインのうな丼屋のそばのハンバーガー定食屋さん
ワンコインのうな丼屋のそばの帽子屋さん

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2017/09/10(日) 12:56:33
その話題は荒れるからヤメレ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2017/09/10(日) 15:58:38
サンモールのマツキヨの後はauショップで
カツヤの後はペットショップなのか?
なんかポスターだけじゃよくわからない店だったな

今のauショップは引っ越すみたいだけど、その後はなんか独立系の面白い店が入って欲しいなぁ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2017/09/10(日) 17:21:27
半地下でドアがないから、食べ物屋はないだろうし
服屋と予想

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2017/09/10(日) 17:36:09
今のauの場所はかなり階段があるしエスカレーターがないから、足の悪い年寄りは行けないもんな。
人口の半分は年寄りの時代だから、携帯屋がバリアフリーの場所に移転するのは賢明だよ。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/09/10(日) 18:56:56
携帯屋なんていかに年寄り騙すかってところもあるしな……

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード