facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/06/25(日) 15:59:55
引き続きマターリわいわいと。

※注意!
980を踏んだ人は次スレ申請をお願いします。
990を超えたら次スレが立つまで書き込みを控えること。
特に1,000ゲットは厳禁!難民があふれます。

中野区東中野どうですか!? 65
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1480862949/

関連スレ:中野区リンク集 その4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633901/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/03/26(月) 17:46:00
神田川の桜がスゲえ満開だな。
これみたらもう線路脇のしょぼい桜はどうでも良くなったw

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/03/26(月) 18:04:27
>>945、947
あの店気になってたんだけど、紙コップ一杯のコーヒーでいくらなの?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/03/26(月) 22:32:17
>>951
一番小さいので300円
開店直後の特別価格とか

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2018/03/26(月) 23:07:52
>>952
ありがとう!
紙コップ1杯で300円かー、しかも今だけなのね…
HPもまだ準備中みたいで、メニューとかもまだ載ってないね
タバコはOKなのかな?
仕事帰りにあの辺通るんで、タバコOKなら行ってみるかな
グラッチェガーデンが、ピザ食べ放題やり始めてからその時間禁煙になったんで、
軽くコーヒー飲みながらタバコ吸える店があるとありがたいんだが…

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2018/03/27(火) 00:02:15
グラッチェはピザ食べ放題始めてから混んでますよね。
平日で禁煙でもあれだけ満員状態になるのはすごいと思った。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2018/03/27(火) 04:11:10
なとりずし昨日のニュースエブリィで特集されてたぞ
あそこ普通に入れるの?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2018/03/27(火) 08:34:27
もちろん入れますよ。
予約したほうがいいです。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2018/03/27(火) 12:55:12
最後の10分くらい、私の知らない東中野が!
昔は地元密着型の商店とか銭湯多かったんですねー。東口にパチンコあったのもビックリ!

https://youtu.be/MEn0SdN5vlE


ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2018/03/27(火) 20:34:50
コージースタイルコーヒー
できりゃ、笑顔が素晴らしいかんじのいい女子店員を雇って、フードメニューをうんと充実させることだね。
2F含めてとにかくあれだけの空間なんだから、パンでも焼けばいい。

VIRONやPaulを参考に、カリッと香ばしく焼けたバゲットをサンドイッチにして提供。

厳選されたコーヒーと共に美味しい朝食やランチを食べられりゃ隣の駅からでも客はやって来る。
地下鉄降りて1分もかからん距離だし。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2018/03/27(火) 21:02:37
コーヒーバカ一代って印象だから、その方向はどうかな
客席にコンセント付けるのがサービスだと勘違いしてないのは見込みがある
おいしいパンを簡単に焼けるとは思わないほうがいい

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2018/03/27(火) 21:28:23
サムラートは店内改装で4月にリニューアルオープンすると張り紙してあった

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2018/03/27(火) 21:31:10
コーヒーだけにこだわった店のがいいな

しかし、昨今の意識高い系な超浅煎りの勘違いしたすっぱいコーヒーは勘弁

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2018/03/27(火) 22:55:55
あの広い店内、コーヒーのみのインセンティブでやって行けるんならたいしたもんだが。。。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2018/03/28(水) 00:33:07
珈琲屋さんは禁煙?分煙?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2018/03/28(水) 05:45:39
https://g.co/kgs/P43b5h

こんなトコが喫煙可な訳ない
行ってないから知らんけど

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2018/03/28(水) 06:13:27
>>964
ペルーゲイシャのフレンチは飲んでみたいな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2018/03/28(水) 06:45:09
珈琲屋さん、ケーキとかはあるのかな?
ブラックコーヒーと甘いケーキで楽しみたい。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2018/03/28(水) 08:38:16
>>938
て、あなたはリアルに拡散活動ですか?

私もビックリですわ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2018/03/28(水) 13:51:21
なんで動機付けって日本語を使わないんだろう?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2018/03/28(水) 13:58:35
>>968
確かにそうですね。あなたのプレゼンにインスパイアされましたので、私も今アサインされているタスクはリスケしてコミットしようと思います。アグリーですか?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2018/03/28(水) 16:33:17
>>969
面白いと思ってる?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2018/03/28(水) 17:08:50
1990とかそんな前じゃねーだろって思ったら懐かしすぎワロタ
ラスト15分くらいしか見てないけどほぼ一丁目で、三丁目線路沿いと銀座通りチラッとだね

ミスドとドトールは長いね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2018/03/28(水) 19:04:51
ほんと、懐かしすぎるよ。
西口の再開発前の景色とか、完全に忘れてたよ。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2018/03/28(水) 20:31:23
サムラート繁盛してたんだね。リニュアールオープンしたら行こう。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2018/03/28(水) 20:31:29
>>968

そこはエクスキューズして欲しいね。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2018/03/28(水) 20:37:54
西口左側の角にケーキ屋(現在マンション)があって山手通り渡った向かいには青林堂とポレポレ座(現在ファミマ東中野駅前店)があった。一階の青林堂は本と文房具、二階は喫茶ポレポレ座。バナナケーキが美味くてよく小室等さんがコーヒー飲んでた。
奥に小劇場があって芝居もやってた。

西口右側にはみなづき書店(現在ファミマ西口店)、丸小もにぎわってた。
山手通り渡った向かい左から、酒屋、ケンタ、マック、花屋(現在ファミマギンザ通り店)、
畳屋、本屋(店名忘れた)があった。
山手通り沿い東中野駅と落合駅の中間くらいの場所に「かんろくラーメン」という行列ができるラーメン屋があって、グルメ番組のラーメングランプリで1位になるほどの名店だった。大きなチャーシューにちぢれ麺。魚介系のダシをふんだんに使った透き通った醤油スープは素晴らしかった。
道路拡張を機に消滅。

語り出すとキリがない。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2018/03/28(水) 21:49:20
青林堂の上の喫茶店にひとつ屋根の下のロケで福山が来てた記憶がある。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2018/03/28(水) 23:08:59
いい動画ありがとう。
丸小、富士そば長かったんだね。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2018/03/28(水) 23:33:22
花屋は不二園だっけ
ホワイトの向かいに公園があったし、銀座通りにはテリオエイトとかパンコキールとかあった

そう考えると一丁目も四丁目も商店街が息絶えそうな中で銀座通りは全然衰えなくてすごい

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2018/03/29(木) 01:12:42
ライフの駐輪場の桜も立派だけど、あそこは元々どこかの社宅だったんだろ?
巨木を残して再開発っていいね。
線路沿いみたいに枯れ始めたら切るしか無いけど。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2018/03/29(木) 01:49:50
>>979
ライフのある所は確か福助の寮だった
西口にあった本屋は青林堂とあかつき書店だったような
富士そばの隣は今川焼き屋さんでよく買って食べた

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2018/03/29(木) 11:22:01
>>943
俺もずっと気になってた!

ここまで見た
  • 982
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/03/29(木) 18:38:47
新スレです。

中野区東中野どうですか!? 67
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1522316203/

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2018/03/29(木) 22:13:09
>>982
スレ立て&申請してくれたかた、ありがとうございます

>>980
あかつき書店あったね、確か最後の方で名前変わってたと思うけど
ブックスオオトリだったかな
>>975
花屋、畳屋の次くらいに中村屋があって、
割と最近までその向かい側に本屋があったけど、元花屋側にもあったっけ?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2018/03/29(木) 23:59:52
そうそう、本屋は両側にあったね。
さらに昔には、ピノキオというおもちゃ屋があったよ。
そして、山手通り沿いの今の携帯屋の前にはマックがあった。
マックのさらに以前には、サカイヤという洋食屋があったんだね。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2018/03/30(金) 00:40:53
テンプレ貼ってきた。閉店や注意書き、「微妙」とかいう表現はクリアした

てか、次からもう「■東中野駅に停まる黄色い電車について」以下だけで良くないかい?
本屋や焼肉屋毎回テンプレにする意味もないだろう

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2018/03/30(金) 02:12:56
たこ焼き屋もあったでよ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2018/03/30(金) 13:09:35
>>984
駅前マックは閉店の儀に参加したわ。
最終日の閉店時間には店の前に大勢の人が集まって、店長のお礼の言葉に拍手してた。
山手通りの歩道工事中は店の前が削られて、一段50センチくらいの階段になってたなw

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2018/03/30(金) 13:33:57
埋めがてら

ホワイトの向かいにも公園あったよね

あと銀座通りは今の沖縄健康食品(?)みたいなところも本屋、のちに古書店だったっけ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2018/03/30(金) 18:53:58
知らん人多いかもしれんが、山手通り沿い林檎堂の手前にあるファミマは昔「Odakyu OX」っていうミニスーパーだった。
お菓子なんかちょっぴり高級なものが売ってて成城石井系のプチセレブスーパー。
ポレポレ座でお茶飲んだ後、一階の青林堂で立ち読みして最後にOdakyu OXに寄る。
そういや、モスもあったなあ。

今二十歳の学生が生まれた頃のおはなし。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2018/03/30(金) 19:10:25
>>989
OXは何でこんな店でグラスファイバーを販売してるんだろ?
って思った記憶しかないや

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2018/03/30(金) 20:23:04
東口前のファミマってampmだったっけ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2018/03/31(土) 04:42:39
なんでこんなとこまでオダキューoxが
新宿あたりに数店あったんだっけ?

モスは昔は特別感あって「モスもあつった」だったけど
最近は辺鄙な駅なのにモスだけあったりして
あること=少し残念みたいな扱いで経営も厳しいようで
難しいやね

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2018/03/31(土) 05:08:23
ココイチのあるところ確かにモスがあった。ちなみにさかのぼるとカラオケボックスがあったけど覚えてる人いる?

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2018/03/31(土) 06:07:41
カネに余裕がある時はモス。金欠の時はマック。
友達とお茶する時はミスド。

モスのミートソースっぽい濃厚バーガーソース。
チーズのコクとトマトの酸味、やっぱハンバーガーはモスがいちばん美味いわ。
たまらなくなると坂上まで食べに行っちゃう。

昔のミスドは店内が広くてアメリカンダイナー的なウッディー調の雰囲気が今思うととっても贅沢だったなあ。
オリジナルの灰皿があってみんなスパスパ吸ってた。
夢のようだ。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2018/03/31(土) 06:22:31
モスは値段と味は良いとして出てくるのが遅すぎ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2018/03/31(土) 12:15:21
廃品回収のトラックうるさいって連絡入れるのは、市役所かな、警察かな
どっちでもいいんだろうけど、対応してくれやすいのはどっちだろか

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2018/03/31(土) 13:09:47
>>996
うるさくて自分も辟易してるけど、そもそも論として、廃品回収って取り締まれるのか?
石焼き芋と同じで停車せずに流してる分にはどうなんだろう。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2018/03/31(土) 13:11:34
警察に騒音を出してるからと言って苦情を出せば取り締まってくれるんじゃない?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2018/03/31(土) 21:26:35
そうか、廃品回収は移動しながらだから取り締まれないかもなー
考えたことなかったわ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2018/03/31(土) 23:22:16
1000

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード