facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/06/23(金) 10:22:51
住んでる人も、働いている人も、遊びに来る人もマタ〜リお願いします。

>>980 を踏んだ方は後継スレの作成を申請して下さい。
>>980 を超えていたら次スレの有無を意識しましょう。
後継スレへの誘導があるまでは >>1000 埋めないでください。

前スレ
三軒茶屋スレッドPart215
http://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1480431395/

近隣スレ
世田谷区若林・松陰神社前はどうですか?13発目
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1478092152/

○◎●いわゆる『三宿』スレPart4●◎●
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182569596/

☆☆☆池尻大橋スレッドPART23☆☆☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1391519852/

関連スレ
世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/04/19(木) 08:11:43
足立、まだやってるよ。5月中旬くらいまでだったかと。
詳しくは店内の張り紙にてどうぞー。自分も当面通うつもり。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/04/19(木) 20:39:49
足立マジかー
フレッシュネスが帰ってくるのは嬉しいが
サブウェイ跡地だと狭いな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/04/20(金) 10:58:26
自分で商売するよりも家賃収入の方が大きいからどんどん店が潰れてチェーン店が増えていく。
一昔前の下北みたい。
多少高くても地元のお店で買い物して応援してるけど意味あるのかなぁと思う今日この頃。
地元で自分でお店やってるところは本当に偉いよ。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2018/04/20(金) 12:06:17
親から土地・店・常連を継いで、それに支えられてるから
新参には無駄に態度デカいから古参常連が消えれば必然として潰れるだけ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2018/04/20(金) 12:53:59
相続税はカウントしないんですかね。。。

ここまで見た
  • 955
  • D
  • 2018/04/21(土) 05:24:33
2008年5月に三軒茶屋のツタヤの前で俺を傷つけて許されやがったクズ大人は
俺の奴隷だ!!わざとクソ踏んだ俺の靴を汚れ残らず舐めてほしい。
>>905 も参照

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2018/04/22(日) 12:43:22
足立ベーカリーの閉店悲しすぎる・・・
後一か月通えるだけ通うわ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2018/04/22(日) 18:24:32
足立のバタールとレーズンパン、あと何回食べられるかな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2018/04/22(日) 22:38:16
サブウェイみたいな粗悪なチェーン店は無くなってスッキリだけど
足立ベーカリー無くなるのはさびしいな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2018/04/22(日) 23:23:53
さびしいとか悲しいとか言うなら最期くらい正しい店名で呼んでやれよ
そういうのにウンザリして店閉めるのかもな

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2018/04/23(月) 00:17:13
んなわけないだろバカが

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2018/04/23(月) 02:04:21
誰も間違った店名言ってないよな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2018/04/23(月) 06:47:10
足立ベーカーリーって看板に書いてあるよって細かいところを偉そうに言ってみちゃう病気

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2018/04/23(月) 07:29:51
店名、間違ってるのに気付いて閉店決意したんだろう

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2018/04/23(月) 10:32:03
ほんとだ!すげぇ!
http://sancha.jp/archives/649
閉店しないで欲しいね

行ったことねぇけど!

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2018/04/23(月) 12:06:59
創業は昭和23年・・・すごいな。
TIMのレッド吉田が「パンと具のバランスがいい」と焼そばパンを絶賛してたことを思い出す。
http://omiyage.umasou.com/bread/adati-yakisoba.html

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2018/04/23(月) 16:00:55
土日、大学のカメラ部みたいな集団が来てた
インスタ蝿女とドルオタみたいなメンツ

店の壁とか蛇口使ってポージングしたり路地塞いだり、
品の良い印象は受けなかった

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2018/04/23(月) 19:06:27
>>965
高田純次「じゅん散歩」に出た時は、店の人が後継者がいないみたいなことを言ってたな。
http://www.tv-asahi.co.jp/junsanpo/backnumber/1609/22/

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2018/04/24(火) 08:29:39
>>932
昨夜帰宅したらウチのマンションのポストにオープン予告チラシが入ってた
ウチは栄通りセブンの直近だけど 商圏の棲み分け(ブランド内の縄張り)は大丈夫なのかな
FC運営者が同じならば問題ないんだろうけど

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2018/04/24(火) 11:13:29
>>920
パクチーのお店のロケ、放映日等の情報はありませんか。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2018/04/25(水) 14:56:22
新しいラーメン屋、店内パワーアップみたいだけど工事とか入ってなくない?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2018/04/25(水) 16:38:22
もつ焼きばんができる。楽しみ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2018/04/25(水) 17:06:50
>>971
どこにオープンするの?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2018/04/25(水) 17:20:00
いそげんの向い

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2018/04/25(水) 18:10:19
ばんは祐天寺系じゃなくて残念ながら中目系だね。
野村のジェムズの裏だと思うんだけど味とめの場所とは違うのかな?
味とめは復活すると言ってたけど

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2018/04/25(水) 22:38:08
ばんは中目黒で開業して祐天寺に移転したんじゃないの?
支店は五反田しか知らんけど、全く無関係のばんが今は中目黒にあるのか

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2018/04/25(水) 23:34:17
ぷっかの横の肉ヲ見ルってラーメン屋は営業始めたのかな?
まだやってるところを見たことがない。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2018/04/25(水) 23:50:25
祐天寺で創業して中目黒にのれんわけ。
中目黒のが賢くて支店増やしてる。

場所とか運営を考えれば当然だけど

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2018/04/26(木) 00:09:13
中目黒からだね。
いまやどっちが本流かわからないけど

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2018/04/26(木) 11:45:11
ばんは弟だか兄ちゃんのどっちかが企業(ポイントツーフードマネジメント?)だか義理の息子に権利を売っちゃった気がする。
本来なら祐天寺(元中目にあった店)のばんが本家かと。
祐天寺移転後、企業系ばんが五反田や中目に"本家"として出してグチャグチャになってる
ちなみに祐天寺のばんに行くとそのへんの下りが書いてある。
さらにいうと今はなき久仁もばんで働いてた。
中目黒のばんは前に行ったら接客が晩杯屋みたいになんかテキトーになってて萎えた
三茶にできるばんも四文屋みたいなノリなんじゃないかな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2018/04/26(木) 23:26:51
ばんつてもつ焼き美味しくないよね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2018/04/26(木) 23:54:11
網脂はうまかった印象

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2018/04/27(金) 07:42:22
すみませんが、おすすめのケーキ屋さんありますか?コージーやFではなく
、学大方面で言うとリュードパッシーやキャトルのような感じで
フレジェやフランボワーズ系があればと。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2018/04/27(金) 13:47:28
>>982
ラーメンや居酒屋は得意ですが意識高い食べ物にみなさん固まっていられるようですw
フレジェとかフラチンボワーズは分かりませんが自転車があるなら三宿のラテールがおすすめです。
オクトーブルも自転車があれば。

あとは茶沢通りからサンクスを入ったところにありますが説明しづらいです。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2018/04/27(金) 15:02:52
池尻は、下品な成り金とミーハーな若い家族

三茶は、貧乏な呑兵衛とワケ有り単身者

駒沢は、土地持ち富裕層と学生

こういうイメージだな

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2018/04/27(金) 15:29:42
>>982
プレジールってまだやってるんだっけ?

あと好みとは違うかもしれないけど
オーソドックスで定番な
アーモンド洋菓子店

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2018/04/27(金) 16:13:38
ケーキ屋さん情報ありがとうございます!
教えて頂いたところ全て行ってみますね。三宿も行けます。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2018/04/27(金) 18:41:34
あー >>920 の人かな?
思う存分語ってください

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2018/04/27(金) 21:09:42
駅近で美味しいケーキ屋できないかな
駅近のケーキ屋、不味くてかなわん

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2018/04/28(土) 16:09:28
足立ベーカリー、今日も午前中は並んでいたね
復活したバタールも、生クリームパンも買えて満足

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2018/04/28(土) 22:22:09
中里の信濃屋の焼き鳥、足立のパン。ダブルショックだよ。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2018/04/28(土) 22:44:49
今日、足立のバタール食べたけどやっぱりうまーい。
某有名お洒落系パン屋のバゲットも一緒に食べたけど、コンセプトも価格も全然違うパンを比べるのは不毛だし、やはり足立は足立でうまい。

焼くとバターがじゅわじゅわーってなるジャンクさがたまらん!
皮のソフティーなパリパリ感もナイス!

閉店までにまた行こ。冷凍保存もできるし。
パンは普段からそんなに好きな方でもないんだけどついぞ熱く語ってごめんね。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2018/04/28(土) 23:24:47
>>991
バタール、美味いよね
しばらく、職人さんが病気だか怪我で休んでて作れなかったみたいだけど、
復活して良かったと思った矢先の閉店の報せ
閉店は職人さんの病気か怪我のせいなのかもだけど本当に残念

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2018/04/29(日) 01:19:00
>>990
焼き鳥おじさん引退なのかな。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2018/04/29(日) 12:18:57
そりゃ貸した方が所得増えるならそうするだろ
きっとすぐ新しいところが入るかマンションたつよ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2018/04/29(日) 19:01:53
>>980
次スレ申請したので、書き込みご注意ください。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2018/04/30(月) 08:56:20
>>967
予告にクジラ荘やCatsMeowBooks。
次回5月6日(日)のモヤさまは三軒茶屋周辺。
http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/smp/next.html

ここまで見た
  • 997
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/04/30(月) 09:20:00
新スレです。

三軒茶屋スレッドPart217
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1525047529/

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2018/04/30(月) 10:38:46
スレたてありがとうございました!

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2018/05/01(火) 00:15:23
埋めるぜ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2018/05/01(火) 01:36:41
おお!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード