◇◆ 北千住 Part100 ◆◇ [machi](★0)
-
- 343
- 2017/07/23(日) 07:33:30
-
タダで見せてもらってなんだけど
確かに今年の終わり方はイマイチだったね
正直言うと途中も間延びしてたけど…
-
- 344
- 2017/07/23(日) 07:43:47
-
子供使った演出は要らなかったね
-
- 345
- 2017/07/23(日) 08:03:07
-
最後の威風堂々のあとに1回増やすなら前みたいな豪快な打ち上げで終了を見たかったよ
-
- 346
- 2017/07/23(日) 08:13:00
-
風のおかげで煙が溜まらなかったのは良かった
-
- 347
- 2017/07/23(日) 09:53:25
-
浴衣美女見れて目の保養にはなっだろ?
-
- 348
- 2017/07/23(日) 11:08:08
-
翌朝に自販機の脇とかに花火客の
捨てていったゴミが山積みになって
るの見ると、なんなーって思う。
商店街には恩恵もたらしてるんだろうけど。
-
- 349
- 2017/07/23(日) 13:24:45
-
あれだけ人が多いと目の保養どころかうんざりだよ
-
- 350
- 2017/07/23(日) 13:30:29
-
町中に花火を打ち上げられるだけの広い河川敷が有るのはいいね。
同じように川が流れていても、中目黒や錦糸町で花火大会は危険すぎるw
-
- 351
- 2017/07/23(日) 14:17:13
-
花火の翌日は、ゴミ 片づけ マナーがなってない人 多過ぎ
-
- 352
- 2017/07/23(日) 14:56:03
-
やっぱ足立区やなって
-
- 353
- 2017/07/23(日) 15:05:08
-
今年は流石にスプレーで場所取り野郎はいなかっただろうな
-
- 354
- 2017/07/23(日) 15:05:17
-
それはどこの区も変わらないだろな
-
- 355
- 2017/07/23(日) 15:11:37
-
足立区にかぎった事じゃない
-
- 356
- 2017/07/23(日) 15:16:10
-
そもそも観客は区外からも来てるでしょ
そこでいつもの足立サゲは流石に通用しない
-
- 357
- 2017/07/23(日) 16:47:39
-
パイプ椅子が並べられた観覧席は、
招待券を持った限られた人しか入れないようにロープが張られていたね。
ところが花火が始まると、券を持たない人でもロープを潜り、
空いている席に座る若者や家族が目立った。
通路だから立ち止まるなと言う警備員の声もお構いなしに座り込む人々。
足立区だからではなく、単に人が多いと、
こうも集団でマナー違反を平気でする人がいるのかと思うと、
怒りを通り越して悲しくなるよ。
-
- 358
- 2017/07/23(日) 16:58:48
-
流石足立だな
-
- 359
- 2017/07/23(日) 17:22:54
-
行かなくて良かったわ
集団で気が大きくなってる連中見てるとイライラすんねん
-
- 360
- 2017/07/23(日) 18:02:29
-
>>357
凄い民度だな
-
- 361
- 2017/07/23(日) 18:05:48
-
足立区に、花火大会に限ったことでもないよね
駅のホームでも左側一列って警備員が言っていても
全く聞いてないひとだらけだし、そんなこと気にしていたら
イライラするだけだよ
そういう人がゆっくりでも淘汰されてゆけば良いと思うけど
-
- 362
- 2017/07/23(日) 18:31:45
-
ハロウィンの渋谷とかな
誰かがやり始めると一気に敷居が低くなる
-
- 363
- 2017/07/23(日) 19:41:14
-
>>359
nuroの回線速度速い?
-
- 364
- 2017/07/23(日) 19:55:01
-
平日のがまだ良かったな、
土曜だから余計に輩が湧いてくる
-
- 365
- 2017/07/23(日) 20:26:50
-
>>357
そのパイプ椅子で頭ブチ殴ればいいんだよ
プロレスみたいにさ
-
- 366
- 2017/07/23(日) 23:25:23
-
宿場町通りのジェイズカレーってテレビで紹介された?
今日今まで見たことないぐらいの行列だった
-
- 367
- 2017/07/24(月) 04:13:19
-
行ったことがあるけど普通だったけどなあ
味でも変わったのかな?
-
- 368
- 2017/07/24(月) 04:15:40
-
欅坂46の番組で4号線沿いのオムライスの美味い店として
キッチンエッグス という店が紹介されていたけど美味しいの?
-
- 369
- 2017/07/24(月) 06:08:53
-
>>368
普通だったけどなぁ、町のこじんまりしたごく普通なお店って感じ
ぱどにもよく載ってるよね、クチコミのコーナー
-
- 370
- 2017/07/24(月) 07:01:13
-
>>366
スマステで紹介された
前まで隣の音と比べて全然人居なかったんだけどね
影響力すごいな・・・
-
- 371
- 2017/07/24(月) 07:05:38
-
>>368
それなりに美味しくて量が多かった。
何より、あそこは今までいろんな飲食店がオープンしては速攻潰れてるいわくつきの場所
そこで2年以上続いてる事がすごいかも
-
- 372
- 2017/07/24(月) 10:59:13
-
花火大会の会場でタバコ吸ってるやつがいたのに驚いた
しかも子供おんぶして…帰りの土手大混雑で…
確かに今年の花火はつまらなかった あれから来年は行かないかな
-
- 373
- 2017/07/24(月) 12:50:38
-
西口の駅前のアーケード
不動産屋ばかりになったね
むかしはどこに住んでいるの?
北千住
シーン
だったのに住みたい街ランキングに出てくるとか隔世の感があるよ
あと居酒屋がやたらと増えたね
24時間スーパーとか定食屋がないのが相変わらずだけど
-
- 374
- 2017/07/24(月) 13:18:14
-
>>373
とにかく丸井がいらないのよ。
地に合ってない。大赤字だろアレw
-
- 375
- 2017/07/24(月) 13:35:56
-
花火が始まったた直後くらいに、大川町側から階段で堤防に上がったが、
河川敷に入る階段は封鎖されてたので、
道路沿いで見るとこに。
警備員によると、遠くの「14」の階段は
開放されてるとか。
河川敷に入る階段は、何時頃封鎖されたんだろう。
来年はもう少し早めに行こう。
-
- 376
- 2017/07/24(月) 14:21:03
-
丸井とか電機大学のせいで再開発されて区画が変わってしまい
今でも違和感があるよ
そんななか、飲み屋横丁が今でも再開発されずにそのまま残っているのがすごいと思う
トポスが解体されていたね
-
- 377
- 2017/07/24(月) 15:36:39
-
>>376
電大関係で月に五千人の乗降客がいるって聞いた。デカくね?これ。
-
- 378
- 2017/07/24(月) 17:54:54
-
谷中珈琲の近くにあったレトロなワンピース屋閉店したんだね
初期は中原淳一デザインみたいで好きだったのにな
-
- 379
- 2017/07/24(月) 18:06:51
-
>>377
それなら閑散としていた東口にあれだけ人が増えるわけだね
もともと東口住民だけに今の変貌ぶりには驚くよ
おもちゃ屋にしむらがあったあたりが消滅だもんな
ちなみに電機大学前の焼肉食材屋の焼肉弁当は美味い
よく土曜日の学校帰りにお世話になってた
-
- 380
- 2017/07/24(月) 18:11:00
-
バス停が出来て便利になったじゃない
乗った事無いけど
-
- 381
- 2017/07/24(月) 18:22:40
-
あのロータリーの設計は失敗やろ
-
- 382
- 2017/07/24(月) 18:42:22
-
バス停に乗るような遠いところから来るイメージが東口にはないな
宿場町通りから曲がってミニストップ前を通って行く道にある
猫グッズの店かわいいね
ふらりと寄って購入してしまったよ
-
- 383
- 2017/07/24(月) 18:42:47
-
>>378
跡地にもうなにか準備してるよね。
美容院?ぽかった。もう飽和状態なのに。
-
- 384
- 2017/07/24(月) 18:42:55
-
>>378
跡地にもうなにか準備してるよね。
美容院?ぽかった。もう飽和状態なのに。
-
- 385
- 2017/07/24(月) 20:17:51
-
>>374
北千住マルイは関東近郊1都6県の中のマルイで1位の売上。
有楽町マルイより上だ。
-
- 386
- 2017/07/24(月) 20:22:59
-
>>385
へぇーそうなんだ
すごいな!
-
- 387
- 2017/07/24(月) 21:11:14
-
確かに。
上野や新宿のマルイよりも
北千住のほうが賑わってるよ。
-
- 388
- 2017/07/24(月) 21:37:34
-
北千住は丸井とルミネしかないからな
賑わって当たり前だな
-
- 389
- 2017/07/24(月) 22:34:35
-
>>378
中原淳一、なるほどわかる。
素敵でしたね。
でも全部1点もののようで高そうで誰が買うんだろうとは思ってた。
あの場所で5年ね以上も続いたことはすごいと思う。
-
- 390
- 2017/07/24(月) 23:06:57
-
今日のスッキリで足立区の花火大会やってたけど、毎年マナー違反が増えて警備費が増えてるらしく予算がないみたい。一昨年問題になったスプレーペイント場所取りとか見張るのに24時間警備費つかせてるって。その分花火の予算削られるよね…
-
- 391
- 2017/07/24(月) 23:10:17
-
これが足立区に限らず全国でそうみたいで中止になっている花火大会もあるとのこと。人が増えれば警備も増やさなければならないし難しいですよね。これなら昔のように木曜開催でまったり見れる方が良かったのかなとか思ってしまいます
このページを共有する
おすすめワード