facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 803
  •  
  • 2018/05/18(金) 08:49:59
久々に東西線落合〜小滝橋地区に散歩に来ました、やはり山手通りの歩道が綺麗ですよね目黒不動前とは違いますね〜
お気に入りは、早稲田通りを馬場口までのんびり散歩、で馬場駅前で油そば食うんだ、また早稲田配属になりたいぜ・・・

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2018/05/23(水) 02:08:11
0時過ぎに駅出たら出口でビラ配ってる人がいて、どんなブラック企業だよ…と思ったら、議員さん自らビラ配りしてたわ
勿論、ビラは貰わなかった

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2018/05/29(火) 19:14:15
誰も星乃珈琲店の話してない…

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2018/05/29(火) 20:07:26
星乃珈琲店落合店なら行ってみたぞ。
行ったのは土曜の昼過ぎぐらいで席は全部埋まってた。店内の雰囲気はよさげな感じ。
禁煙席と喫煙席は階段とレジに分断されて分かれてたから、どっちからも気にならないんじゃないかな?
季節限定とか店舗限定のメニューは今のところ無し。
会計は現金のみで、クレカ電子マネー系は使えなかった。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2018/05/29(火) 20:31:08
下落合住民は目白スレや高田馬場スレ
や椎名町スレに出没するけど、このスレはなんか話が合いそうにないな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2018/05/29(火) 23:32:26
坂を登って来るのは大変じゃないですか?
わざわざ来る価値がある場所じゃないし

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2018/05/30(水) 01:00:03
チェーン店だしコーヒーだしで別に語るほどのものでも無いよね

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2018/05/30(水) 02:56:27
何にもないよりまし
退職して行き場がない人たちには重宝でしょ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2018/06/02(土) 23:33:36
星乃珈琲店、落ち着いててよかったよ。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2018/06/05(火) 00:06:37
デニーズとは打って変わってしっとりしたインテリアで、居心地は上々。
コーヒーもあの味で500円弱なら腹は立たない。おしぼりが付くし。
喫煙席とは別に、ドアで閉め切れる個室が2つあるのは良い配慮。今朝は子連れのグループが隔離されてた。
冬に寒くないといいんだけどね。デニーズ時代は窓際が特に寒かった。ガラス張りで冷えるのよ〜。
近所の喫茶店は結構厳しくなりそう。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2018/06/05(火) 02:33:32
>>350
懐かしいな
そこに住んでる人と付き合ってた

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2018/06/05(火) 05:45:00
多分ス●ルマンションだろうな、
こっちに引っ越す前に建物は古いけど妙に広い物件なんで内見しようかな?と思ったが
不動産屋に「いろいろ訳あり物件なので覚悟したほうが良いですよ」的なこと言われたw
確か窓を開けたら前面に墓石が並んでいるという抜群なロケーションだったような…

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2018/06/08(金) 20:24:42
西武×サンリオ「スマイルトレイン10th×ぐでたま5th記念キャンペーン」の第4弾 スタンプラリー
スタンプ設置駅に中井駅...地下1階 お客さまご案内カウンター横 ※改札外 がきまりましたよん
ぐでたま電車が新宿線も走ります。
運行期間2018(平成30)年8月中旬〜11月ごろ ※予定
編成30000系38105編成 ※1編成

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2018/06/09(土) 11:17:00
>>815
ありがとう

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2018/06/25(月) 22:52:17
西武線は駅のフリーWiFiがクソ過ぎ。
いつまで経っても高架にしないで沿線に迷惑掛けるし、本当にクソ企業。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2018/06/25(月) 23:29:45
>>817
交通系Free Wi-Fiに期待するほい

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2018/06/26(火) 21:45:54
沿線住民が高架化に反対しているほい
だから中野区内は地下になったほい

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2018/06/27(水) 14:12:23
>>817
高架にしたら沿線住民の騒音公害が酷くなるから
複々線に出来るだけの土地も確保してないし意味がない

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/06/28(木) 12:32:09
夕方6時ごろになると、落合駅前あたりで拍子木をチョンチョン叩いてる音が聞こえるんだけど
あれは誰が鳴らしてるのか謎。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/06/28(木) 12:43:00
>>821
何か言いながら拍子木を鳴らしてますか?
何か言いながら拍子木を鳴らしてましたら天理教。
何も言わないで拍子木だけを鳴らしてるんでしたら
わからないです。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/06/28(木) 12:53:46
正確にはツルハの向かいのマンション辺りから聞こえてくるのですが、
拍子木を鳴らす間隔はかなりゆっくりですね。
気付いたのは昨年の冬ごろからだったので、火の用心でもやってるのか?と思ってましたが
梅雨時の今でもやってるので、一体何なんだろう?と気になるようになりました

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/06/28(木) 13:03:36
書き忘れましたけど、お題目みたいのは聞こえてきません。
車の音で消えてるのかもしれませんが…

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/06/28(木) 13:28:32
落合駅前の養老乃瀧 糞ワロタ
日本人の店員0
店員の女性は「スマイル1000円」給料安いのに愛想は売れないよって感じです。
店長はインド人っぽい。いい人っぽいけどね。
たまに東中野の業務スーパーで買い物しているのを目撃。

199円のレモンハイだけど 氷をぎっちり詰めるから 量は少ない。あんましオトクじゃないな。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/06/28(木) 14:53:24
獅子吼会の人たちも拍子木ならすよね
獅子吼会は日蓮宗系なんだっけか?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/06/28(木) 15:40:57
>>823 >>824
何も言わないで拍子木だけですか。
じゃあわからないですね。
天理教は何か言いながら拍子木を
鳴らしてますけどお題目ではないです。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/06/28(木) 19:55:50
>>821
天理教では?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/06/29(金) 04:11:47
昔の住人ですが
火の用心ですよ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/06/29(金) 21:56:53
白雪鮨はあの一帯を秋からマンションに建て替え工事の為一時閉店にしたそうです

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/06/29(金) 22:16:00
あそこもマンションかぁ…

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/06/29(金) 22:35:44
>>829
拍子木が気になってきたのって最近のことでしょ?
それだったらこの時期に火の用心はナイわ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/06/29(金) 23:48:23
火の用心まわりは秋冬以外でもやってたような。うちは低層階で「ひのよーーじん」の掛け声も聞こえるので、感謝しかないです

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/06/30(土) 08:37:11
町会の人たちが火の用心で回るときは、昔ながらの

ひのよーじん、ちょんちょん

でしょ?
それとは別に、ちょんちょんちょんちょん、とリズミカルに拍子木を打つ音が聞こえることがある
そっちの話しかと思ってた
獅子吼会の僧坊あたりでよく聞いたけど、天理教でも同じような拍子木打つことをこのスレで知った

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2018/06/30(土) 09:26:45
天理教の半纏着た人達が拍子木鳴らしながら回ってることよくある
落二中の向かいに大きな建物あるからかも

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2018/06/30(土) 19:37:39
NHKの新ドラマに中井が映ってる!

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2018/07/01(日) 09:10:36
「バカボンのパパよりばかなパパ」
のロケ地は中落合界隈でいいのかな

フジオプロ界隈の坂のある住宅地とか

えり子とお袋が話し込む川辺は
妙正寺川のほとりかなと

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2018/07/02(月) 02:16:24
>>837
途中から見たので詳しいロケ地がいまいちです
これから再放送するみたいなのでよく確認してみますw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2018/07/03(火) 08:30:14
歌丸さん旅立ち以降
鯖落ちして何も見えず

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2018/07/06(金) 18:17:00
上落合3丁目なんですが、中華の出前のおすすめってありますか?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2018/07/08(日) 17:07:30
野口五郎の私鉄沿線て西武新宿線がモデルじゃまいか

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2018/07/09(月) 11:37:55
>>835

先日の日曜日の夕方に黒い半纏着た人たちが拍子木打ってるのを見かけました
やっぱり天理教の人だったんですね…

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2018/07/16(月) 22:15:29
中井駅北側の居酒屋が集まる一角、初見だと入りづらいな……

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2018/07/17(火) 11:07:27
どのあたり?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2018/07/17(火) 12:21:57
クラウンのあたりでしょ
あのあたりで入りづらいって言うと
もうどこにも行けないような…

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2018/07/18(水) 18:14:09
いけないねぇ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2018/07/18(水) 20:37:36
いけねぇ、
暗くなってきやがった…

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2018/07/23(月) 17:03:50
くりから、東中野に移転するそうですね

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2018/07/23(月) 17:53:34
あらら
あの辺まるっと潰すのかな?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2018/07/25(水) 09:57:07
ああ、お隣のお寿司屋さんも建て替えするって書いてあったような。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2018/07/25(水) 15:18:51
白雪が地主なのかな?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2018/07/27(金) 11:39:02
10年ほど前、落五小近くに住んでたものですが、
妙正寺川沿いの小道にあった、たい焼きやさんは現存していますか?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2018/07/27(金) 12:11:53
>>852
"さざれ"のことでしょうか?武蔵小杉に移転しましたが
閉店しました。私好みの薄皮と人形町にある柳屋の次に
好きだったので残念でしたね。また復活してほしいです。

ここまで見た
  • 854
  • 852
  • 2018/07/27(金) 12:48:09
>>853
ああ、そうそう「さざれ」でした。
一時は、毎日のように会社の帰りに買って食べながら、家路についていました。
検索したら、たしかに武蔵小杉店も閉店したようですね。残念です。
ほんとに復活してほしいですね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード