facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2018/02/21(水) 10:12:01
関東第一高の先生大変な事になっとる

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2018/02/21(水) 10:24:21
生産中止の発表だけだから撤退するかはわからないけど、
あれだけ広大だと公園、スポーツ施設も有力かと
その前に高台化しておいてもいいかもね

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2018/02/21(水) 12:25:18
>>899
ツイッターで見て笑ったけど笑えない

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/02/21(水) 14:22:47
kwsk

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/02/21(水) 14:28:39
ごめん、すぐ分かった。
確かにこれは不味いね。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/02/21(水) 19:42:55
新小岩の朝6時位に歩いてる日雇い労働者達はマジ基地。
火の付いたままのタバコポイ捨てしながら駅まで歩いてる。
電車に飛び込むのも、貧乏な爺婆かな?マジ汚物。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/02/21(水) 19:52:09
在日だな

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/02/21(水) 19:57:46
>>901
木曜の発端からROMってたけど
娘は行かせたくないと思った。

森永の緑地開放は家も恒例に
してたから残念。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/02/21(水) 20:29:16
2月24日(土) 14:25〜16:00 日本テレビ
火曜サプライズアポなし連発…千葉雄大とイモトアヤコは二子新地&桝太一は新小岩!
新小岩の事やる模様。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/02/22(木) 14:20:55
関一ワイドショー殺到の予感

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/02/22(木) 21:38:31
>>898
江戸川区側の補助284号、補助288号はだいたい出来てる。
葛飾区の補助274号も狭いけど通じている。
その間の東立石4丁目を縦断して中川を橋で渡る案が出たけど、反対とかあって消滅したね。
東立石緑地公園作ってしまったからもう橋は架けないでしょ。
事業計画に載ってないみたいだし。ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/douro/index.htm

森永跡には私学共済の総合運動場を引っ越ししてくれないかな。
私学共済の総合運動場を商業地として開発して欲しい。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/02/23(金) 13:33:15
>>854
5年くらい前に北口の丼丸で弁当買って、ついでにダイソーで買い物して帰ってきたら自転車のカゴから置き引きされたことがあったわ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/02/24(土) 00:22:58
>>909
そのほうが有り難いけどあの施設もそこまで古くないしなぁ。
北口利用者としてはルミエール商店街利用者に申し訳ないけど不便でしかないから駅ビルなりSCなりなんとかしてほしいとは思う。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/02/24(土) 01:00:09
>>910
食べ物なんて一番狙われそうなものをよく放置できるんですね
なんか入れられても怖いし
順番逆にすればいいだけだったのでは?
財布や鍵は外に放置しないのに、何故買い物したものは外に放置できるんだろう

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/02/24(土) 10:12:13
>>911
J3でもテニスでもいいから客呼べるようにしてほしい。
馬鹿な学生ばかり集まってきもしょうがない

>>912
面倒くさいからね
盗まれる方が悪い理論がでるのは寂しい

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/02/24(土) 10:58:24
>>913
悪いとは言ってないんじゃない?
面倒くさいってだけで弁当放置できる無神経さが信じられないとは読めるけど。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/02/24(土) 11:05:50
揚げたての唐揚げとか袋縛っても匂いが漏れてるともう一軒買い物するのに店内に持って入るのに躊躇するわな
そんな気分の時もある
ペットボトル2?を何本も買っちゃった後とかも

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/02/24(土) 11:12:37
>>915
ヒント 順番

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/02/24(土) 12:31:10
他人を変えることは不可能だから、自分を変えて自分の身を守りましょうってこと
警察だってそれぐらいでは取り合ってくれないし性悪説でいた方が危険は少ないよ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/02/24(土) 16:50:05
>>916
そこが新小岩の嫌なところでね
南北が分断されてるしたつみ橋の交差点の信号が長い
なんやかんやで厄介な順番で回ることが多いんこ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/02/25(日) 16:59:20
クワトロの所なんか作ってるね

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/02/25(日) 22:24:13
東新小岩1丁目の
ロイホ〜けん〜はらみづきのとこ、
ブロンコビリーで確定のようです

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/02/26(月) 04:00:35
食品を目の届かない場所に放置できるのが信じられない
盗まれるのも嫌だけど、それ以上に何か仕込まれる方が恐い

かつて、自販機に農薬を混入した飲料水を仕込んで何人もの死者を出した無差別殺人があった事を思い出して欲しい
これは昭和の事件だ(知らない人は、パラコート連続毒殺事件、でググってみて)
物騒な時代になった、んじゃない
昔から一定数いるんだよ、無害な不特定の一般市民を標的に無差別攻撃をする頭のおかしい犯罪者は
そういう犯罪は時代や地域性に関係ない
新小岩だから、じゃなく、皆もっと自衛の意識を持つべき

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/02/26(月) 08:06:04
>>921
ちょっと前に職場にいた地方出身の20代はその事件知らなかったな
自販機に取り忘れかしら残ってたジュースをラッキーって飲んでたら年輩の社員にその話聞かされて怯えてたわ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/02/26(月) 08:37:13
ブロンコビリーはステーキけん系列ではないんだね
価格帯は高めだけどうまそう

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2018/02/26(月) 08:56:20
>>皆もっと自衛の意識を持つべき

意識のない人に、これほど響かないセリフはないね。
ムダムダ。
残念ながら。
意識してほしいなら一度盗んであげればいいんじゃない?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2018/02/26(月) 10:22:39
ビリーザキッド大丈夫かな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2018/02/26(月) 11:53:20
ブロンコビリーのサイトがくっそ見づらい
素人に作らせるなよ…

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2018/02/26(月) 18:43:24
>>926
サラダバーはあるけどドリンバーはどうなってんだ?
ってくらい意味不明なデザインだねありゃ
メニューの全部と価格をハッキリ明示せんかボケサイト

つか結局ステーキけんと大差ない店がまた入るって如何にも新小岩だなあ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2018/02/26(月) 23:46:31
>>922
取り出し口に不振な物が入っていた場合は持っていかないでください的な
警告文書いてある自動販売機あるね。
母ちゃんも買う前に何も入ってないか確認してるわ。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2018/02/27(火) 01:27:04

ステーキけん北小岩店も閉店なんだね
ステーキけん何かあった?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2018/02/27(火) 09:47:12
ステーキけんって社長が変わった人だよね
よく炎上してた印象

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2018/02/28(水) 22:17:23
今日徳さんとか来てて路線バスの旅やってたみたいですね
デヴィ夫人がゲスト?で
いつ放送なのかわかりませんが

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2018/03/02(金) 08:30:17
昨夜、NHKデータ放送で一方が報じられた恐怖のニュース

保育所の建設中断 開所できず
NHK 03月01日 20時16分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180301/0008655.html

東新小岩四丁目保育園
3月に入ってまさかの出来事。
46人の親御さんとお子さん、可哀想すぎだ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2018/03/02(金) 08:39:13
>>931
徳さんの路線バスいつも見てるのでうれしい情報。
ありがとう。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2018/03/02(金) 09:41:58
>>932
建設業者が木更津の会社だってさ
誰の口利きなんだろう

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2018/03/02(金) 09:57:57
葛飾区の工事っていったい誰の口利きだよって思うことあるわ
たつみデッキ出来たばかりの時だって
歩くと異様に斜めで歩きづらいのに雨の水はけできなくてすぐに改修工事
駐輪場のトイレも出来たばかりなのに悪臭が界隈にまき散らされて…
これもいつの間にか修理されたのか今は気にならないけど
すごい素人臭いんだよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2018/03/02(金) 13:22:38
>>311
北口クアトロの跡地は、またイタリアンがオープンするみたいです。
ttps://townwork.net/detail/clc_3740827001/joid_51385511/

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2018/03/03(土) 02:35:17
テレビで新小岩と言うと南口周辺映されるけど、江戸川区民に実効支配されてるよね。
葛飾区民なのにホテルみたいな施設の江戸川中央図書館を使ってる俺が言うのもなんだけど。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2018/03/03(土) 05:47:20
オリンピック対策で平和橋通りの道路&歩道を
綺麗にするかと期待したけど関係ないみたいね

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2018/03/03(土) 22:05:17
葛飾区より江戸川区の方が行政サービスが良過ぎて辛い。
新小岩を江戸川区にしてくんねーかな?
葛飾区民で良かった事なんて何も無いぞ!

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2018/03/04(日) 00:25:48
江戸川区民だからよくわからないけど、
何がそんな違うの?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2018/03/04(日) 05:48:40
江戸川区と葛飾区が合併すれば、新小岩南口問題も解決するのに

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2018/03/04(日) 08:08:40
さあ始まりましたこのスレ名物
謎の江戸川age葛飾sage
はりきってどーぞ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2018/03/04(日) 09:14:11
たつみデッキがモンチッチ仕様になるみたいだね
新小岩地区への還元だぞ
ありがたや

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2018/03/04(日) 11:04:44
昭和の頃の上小松図書館には江戸川区の学生が結構来ていたよ。
葛飾区は先に建設したから早く劣化した面もあるんだろうな。
今では少子高齢化で建て替えずに統廃合している。
しょうなん小学校、新小岩児童館など、葛飾区から端っこは見捨てられた。

本州製紙汚染水事件、日本化学工業の六価クロム事件、ガス採掘の地盤沈下、
鉄道の駅は葛飾区側の端だけ。
昭和50年までの江戸川区に住みたいとは思え得なかったが、変われば変わるものだ。
それに比べて葛飾区は良くも悪くも大して変わってないというか、

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2018/03/04(日) 16:58:41
>>942無教養な奴に限って調べれば解る事で煽りやがるな。
例えば、幼稚園に通う子供がいる世帯の補助金とかが段違い。
粗大ゴミ等の処理手数料が免除等。
貧乏独居野郎にとっては葛飾区と江戸川区の違いも理解できんわなw
どうせ汚い貧乏アパートでその日暮らしの貧民だろw

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2018/03/04(日) 17:03:47
俺は管理費込み4万だからまあまあかな

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2018/03/04(日) 19:47:45
ユートピアの様に崇める江戸川区への引っ越し費用すら出せず
葛飾sageでストレス発散する貧民の叫びをお聞きください

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2018/03/04(日) 22:36:00
そりゃ江戸川にはボートがあるからな
財源が違うよ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2018/03/04(日) 22:57:28
新小岩へ引っ越しを検討しています
朝8時0分前後の東京方面の総武快速は殺人的に混雑しますか?
今は横須賀線で武蔵小杉からの混雑で参っています
私は青砥のほうが混雑はマシな気がするのですが家族がJRがいいと言うので

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/03/04(日) 23:40:18
>>949
朝8時頃の快速って混雑のピークでしょ。
新小岩到着時点ですでに乗れない程だから
無理やり押し込んででも乗らないと乗れない。
錦糸町で結構降りるけど。
武蔵小杉みたいな入場規制はないけど
ちょっとでもダイヤ乱れると積み残し発生。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード