facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/02/10(金) 08:22:17
楽しく成城な情報交換をしましょう。
誹謗中傷や差別、成城に関係ない話題は削除されます。
新スレへの誘導を妨害する1000ゲットはご遠慮ください。

前スレ/成城 Part45
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1402761013/

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/06/28(金) 17:04:34
7月は成城学園前からスタート。
木曜日も成城だ。
https://twitter.com/fromsetagaya/status/1143630104347570176

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/06/28(金) 19:35:34
キリーズのラスクはちょっとした手土産に好評だった

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/07/01(月) 10:16:06
じゅんさんぽ見た
木下病院今あんななってんのか

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/07/02(火) 15:26:02
7月9日火曜サプライズで成城が出るらしい。
DAIGO、ヒロミを含む3人が駅前で撮影してたみたい。
じゅん散歩見たけど、つくづく成城って素敵な店などないよね。
美味しいケーキ屋さんとか出来るといいんだけどなぁ…。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/07/02(火) 21:08:05
>>954
”ü–¡‚µ‚¢‚©‚Ç‚¤‚©‚Í’u‚¢‚Æ‚¢‚āA—m‰ÙŽq“X‚ÍŠ„‚Æ‚ ‚éˆóÛ‚¾‚¯‚ǂȁB
ƒAƒ‹ƒvƒXAƒvƒŒƒŠƒAƒ‹Aƒtƒ‹ƒeƒBƒGA‰w‚©‚ç‚¿‚å‚Á‚Æ—£‚ê‚邯‚ǃ}ƒ‹ƒƒ]ƒ“‚Æ‚©
凮ŒŽ“°AƒSƒfƒBƒoAƒtƒ ƒvƒŒƒXƒe[ƒWƒ…‚àŠÜ‚ß‚ê‚ΑI‘ðŽˆ‚Æ‚µ‚Ä‚Í‘½‚¢•û‚È‚ñ‚¶‚á

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/07/03(水) 17:19:07
まあ歴史のない街だからしかたない
とくに和菓子の名店とかはどこも戦前からある老舗なわけだし

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/07/12(金) 22:48:45
フミヤとヒロミとDAIGO出てたね
ツバキ韓国

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/07/21(日) 21:06:52
過疎りかたがゴイス

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/07/25(木) 13:10:08
大規模プロジェクト

外郭環状道路本線トンネル工事(成城の大深度地下)

東名高速道路と接続するランプウェイトンネル工事・高架橋工事

病院坂の拡張工事

住宅
成城1丁目NTT砧のマンション
砧7丁目東宝撮影所のマンション
世田谷通り南側に接する都営大蔵団地の建て替え

駅の南口直近の銀行跡ビル・10階建てマンション

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/07/28(日) 20:37:15
最近よく花火の音聞こえるけどどこだろう

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/07/29(月) 11:49:54
>>960
それ思ってた

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/07/30(火) 01:36:20
昨日も音がしていたよね
立川?昭和記念公園方面だと聞いたがかなり遠いイメージ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/07/30(火) 01:39:47
もしかしてよみうりランドですかね。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/07/30(火) 09:11:00
向ヶ丘遊園地じゃね?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/08/01(木) 08:33:33
8月7日に狛江花火大会、崖線の上からは結構見えるよ。

ときに、みんな贅沢なんだな。俺はアルプスかプラリエルのケーキとあんやの和菓子で十分だな。味に慣らされたのかも知れないが、東京會舘や帝国ホテルのカフェならこっちのほうがいい。味だけならね。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/08/01(木) 08:36:54
ついでに、青柳とヨダ靴店の閉店はつくづく残念。閉めて5年以上だよね。建物だけ残っている。
青柳の婆さんと軽口を叩いて饅頭買って帰ったころ、良かったな。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/08/01(木) 11:00:36
もう今は普通の大きな駅のある町、って感じだよなぁ

バブルの頃はこんなハイソな人いるのかよ、って感じで石井とか買い物してたけど。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/08/01(木) 23:44:30
チェーン店ばかりになって、成城らしさがなくなってきてるよね

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/08/02(金) 08:43:34
sapixの教室が入ってるビルのアパレル跡、天井からでっかいダクトが出てるけど、次に入るのは飲食系か?
(まさかのタピオカ?)

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/08/03(土) 17:40:45
まさや
美味いね
焼き鳥

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/08/03(土) 17:43:39
やっぱりマックがよかったな
バーキンだとな

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/08/04(日) 11:45:18
日高屋
繁盛してるね

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/08/04(日) 15:18:47
パブルの頃は異常だった。50坪や60坪の土地に妙テケレンな上物乗せて五億とか八億とかで取引されていて、当然、そういう妙テケレンでキンピカな人が移り住んで来た。
今はまあ普通に取引されるのはmax二億くらいで、まともなアッパーミドルの街になってきたのは良かったように思う。
田園調布はハイソすぎて制約が多すぎて高齢化が酷いけれど成城は徐々にグレードダウンしながら新陳代謝している。
まあ、普通の街、でいいと思う。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/08/05(月) 09:55:44
カワキタの跡、ビルが建つみたいだけど、低層階はカフェとヘアサロン?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/08/05(月) 15:01:30
>>971
バーキンはクーポンの割引率高めだし、ジャンクフード感満載の食べたい時にはいいと思うけどな。
成城店は割と落ち着いた雰囲気なのも良い。
マックなんてどこにでもある、常に騒がしくて落ち着かない、味もイマイチでそんなに有り難みを感じない。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/08/05(月) 19:38:01
味がイマイチなのはバーガーキングも同じ
早く他の店舗にならないかなー

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/08/05(月) 20:08:12
>>976
またスーツセレクトな店来てほしいの?w

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/08/06(火) 08:36:44
駅前にマンション複数できるし
持ち帰りできる飲食店はこれから伸びる

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/08/06(火) 21:33:05
ジャニヲタの青木アナってさとしが船舶1級取得したこと知らなかったんだってね。
なんかちょっと。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/08/07(水) 03:27:59
>>973
普通の街に近付くのは良いが、石井もチェーン化、風月堂も成城散歩含めて多店舗化、
あと名前は覚えてないけど、アルプスのある通りの横路を入った2階にあった大衆フレンチ的なお店とか
そういう「らしさ」が消えてどこでも買える店ばかりなのは残念。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/08/07(水) 18:59:24
バーキン
いまいち
客も少ないようにみえる
やっぱりマックがよかったな

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/08/07(水) 19:10:47
ぶっちゃけ、長い住民からみれば
石井がこれだけ全国展開のスーパーになるとはまったく想像できなかったよね。
本店のみや3店舗ぐらいの時代がある意味幸せだったよな。

今や都内の至るところに石井がある
新宿の駅にも石井がある。
このまえ熱海の温泉に行っても駅ビルに石井がある。

こんな状況になってある意味残念です。
成城の文化を素朴に残して欲しかったです。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/08/07(水) 19:37:31
ん?狛江の花火大会?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/08/07(水) 19:59:21
石井が文化ってよくわからない
地元民にしたらただのスーパーでしょ
明治屋や紀伊国屋くらいだったらわかるけど

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2019/08/07(水) 21:08:49
982
純粋ね成城民ならわかります。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/08/07(水) 22:02:24
石井は明らかに劣化っていうか質が落ちたからなあ
OXにすべてにおいて完敗してる

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2019/08/07(水) 23:22:32
>>985
買収されて売り飛ばされた石井にもはや昔の面影はない。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/08/08(木) 02:40:28
喉を診たいから患者にガーゼを渡して舌をつまんで出してくださいと言われる
こんな耳鼻科があったらどう思いますか。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2019/08/08(木) 09:14:55
石井は、ねぇ。。。。。

先日、ホームパーティに呼ばれて、手土産に、と、某都市の石井にはいったら、貴腐ワインもウォッシュ系のチーズも、店員さんに通じなかった。
在庫がなかっただけじゃないよ。店員さんの知識に貴腐もウォッシュも無かった。ワケわからん奴、みたいな目で見られたのみならず、そういう特殊な銘柄はありません!と切れられた。。
今はさすがに成城店ではそんなことはないけれど、均質化しないことを祈る。

OXとの比較なら、ハイエンドの肉も野菜も果物も石井成城店の方が良いように思います。魚はオリンピックのコスパが良いが、震災前は気仙沼から直接入っていて最高だった。残念。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2019/08/09(金) 02:27:20
>>973
もっと簡単に表現できないのかな?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2019/08/09(金) 06:11:04
石井結構よくね?今すごい人気再熱なんだよ。デザートとかまじ美味しいし、良く買ってます。
逆にOXはChin kasuやん。高いだけで全然質が伴ってない。早く潰れてほしいからほとんど使ってないわ。コンビニをセブンにするなら、OXもセブンアンドアイにしてくれ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2019/08/09(金) 21:26:26
石井はテレビに出るのは調布店だな
あそこは石井レストランもあるし

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/08/10(土) 00:15:50
成城石井の成城店はボロい
儲かってるなら旗艦店として建て直そうよ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/08/10(土) 08:53:47
敷地や立地とかでOXに負けてる

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/08/10(土) 18:12:49
oxは分をわきまえているだけクイーンズ伊勢丹よりましだよね。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/08/12(月) 21:38:38
じすれ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/08/12(月) 21:41:55
だよ

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2019/08/12(月) 21:43:55
よろす

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2019/08/12(月) 21:46:24
よろ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2019/08/12(月) 21:49:56
1000

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/08/21(水) 23:01:28
新スレです。

成城 Part47
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1566395835/

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード