facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/02/02(木) 20:01:12
街の変化は速いですが、ゆっくりいきましょう。

★980が近づいたら次スレ申請をお願いします。
★次スレ誘導までスレを埋めないようにしましょう。

前スレ:
ニコニコ二子玉川 part37
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1445345921/
世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/11/11(日) 14:48:33
ふくや閉店ですか、ありがとうございます
今から25年前にお世話になったものです
税務署の目の前に会社がありましたので
それと別の食堂で豚汁定食を食べてました
店名忘れたけど蛾次郎さんを見かけました

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/11/11(日) 15:07:07
駅の東側は今はなんだか小さい六本木ヒルズみたいになったけど、
花屋もあったし、喫茶店もあった。その頃はなんとも思わなかったけど、
今の変貌を見ると、なんだかほろ苦いな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2018/11/11(日) 19:34:03
エロ自販機で買ったものです

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2018/11/11(日) 20:18:12
二子玉といえば富士観会館だな

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2018/11/11(日) 20:26:49
チーズケーキファクトリー

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2018/11/11(日) 20:46:01
今や、税務署だけが生き残りだな(笑)

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2018/11/11(日) 21:54:26
>>953
ガッシャンッッ!(怒)って音に慄いた中学生が残していったであろう紙幣が稀に残ってた

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2018/11/11(日) 21:56:21
>>952
漫画週刊誌早売りする酒屋さんとかねえ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2018/11/11(日) 22:42:33
東急ストア奥のハンズ
倉庫かとオモタ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2018/11/11(日) 22:50:02
25年はあっという間に過ぎてしまった
少年が親父になり、親父は他界する
自分の青春時代は二子玉で過ごした
終末の高島屋渋滞が懐かしい
夜のケンタッキーでは酔った
インターナショナルスクールのガキが迷惑をかけていた

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2018/11/12(月) 23:04:10
高島屋のサーチライト知ってるか?(笑)

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2018/11/13(火) 12:39:58
>>961
あれ自由ヶ丘からも見えたねえ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2018/11/13(火) 12:59:38
あれって富士観会館じゃなかった?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2018/11/13(火) 13:18:21
動いてましたっけ、サーチライト交差してたような

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2018/11/13(火) 19:38:25
チーズケーキファクトリーといえば
ライズの成城石井にチーズケーキファクトリー入荷してましたよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2018/11/13(火) 22:01:18
サーチライトは富士観、高島屋両方ありましよ。
高島屋のボーリング場は知ってますよね

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2018/11/13(火) 22:56:07
このスレ砧線憶えてる奴もいそうw

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2018/11/13(火) 23:05:23
次は中耕地

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2018/11/14(水) 13:09:30
スペル星人のアジトは朧げな記憶がある

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2018/11/14(水) 22:50:53
河川敷の飛行場から飛行機眺めるのが好きだったていう人の話を聞いたことがある。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2018/11/15(木) 12:02:45
スペル星人のアジトでググってみたけど、これ、チビラくんの家じゃんw

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2018/11/16(金) 21:26:34
>>969 >>971

探したら家の押入にスペル星人のアジトの写真があったよ
近所では百窓って呼んでたような…

https://d.kuku.lu/3c2404c0d3

良かったらどうぞ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2018/11/16(金) 22:05:20
>>972
うおっ!ありがとう
手前の畑がいい味出してるなあw

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2018/11/17(土) 11:53:45
最近こんな本を購入。
砧線の写真があった。水田の脇を走るのどかな風景。
さらに二子橋の写真、線路と車道が共存してる不思議な風景。

秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 (光文社新書)

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2018/11/19(月) 14:11:45
ライズストリートのサンレモって唯一喫煙できるカフェ
そこの喫煙席でノマド気取って長居するのやめてくれ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2018/11/20(火) 17:35:45
再来年から東京の飲食店は全部禁煙だから、そういう連中は一掃される。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2018/11/23(金) 23:20:58
第4回 水辺地域づくりワーキング開催
12/22(土)
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000716525.pdf

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2018/11/25(日) 06:48:50
駅構内、ライズの中の自転車通行をきちんと取り締まって
もらいたいな。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2018/11/28(水) 08:47:36
20〜30年前くらいの二子玉川駅付近の写真が見たいけど誰か持ってないですかね?スケートリンクあった頃とか。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2018/11/28(水) 18:42:14
二子玉川 スケートリンク 昭和 で検索すればすぐに

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2018/11/28(水) 20:00:12
怪獣ショー関連ならいくらでも出てくる

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2018/11/29(木) 17:14:25
Butter&BreadFACTORY跡地に、12月15日 Bakerys Kitchen ohana オープン。
埼玉県本庄が本店の人気パン屋らしい。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2018/11/30(金) 15:18:36
パン屋の跡地にパン屋ですね
前の店も好きだったので楽しみ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2018/12/12(水) 22:33:59
明日、オハナでプレオープンするって
一人三個まで無料でパン配ります
午後3時まで、無くなり次第終了ですよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2018/12/12(水) 22:43:45
ふふふ
9時で瞬時ピラニアかな?
http://www.ohanabakerys.com/info/2359553

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2018/12/13(木) 14:58:54
オハナ、行列に並んでパン3ついただきました
とても太っ腹な企画ですね

お店の方も感じ良く、見た目は美味しそうなのですが
肝心の味がもうひとつ…

もちもちせず噛みごたえ系でもなく、甘くもなく小麦の味もなく

デニッシュ系も、サクサクせずバターの香りもなく普通…

自分は高島屋のポールとハマダヤが好きですね

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2018/12/13(木) 22:50:48
>>986
エイ出版社が散々ステマやらかしてただけに…

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2018/12/14(金) 15:32:56
食パン1斤に菓子パンも袋一杯貰ってビックリ!
普通に美味しいと思いましたよ。たまに買いに行きますね(笑)

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2018/12/14(金) 22:40:07
明日のライズのスケートリンクの
オープニングイベント、
渦中の小塚氏は現れるのだろうか

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2018/12/25(火) 09:12:56
新しいパン屋さん、品揃えがバラエティ豊富で
味も悪くないしなかなか良かったと思ったんですが、
1週間で早くも客が飛び気味なのが気になる
やっぱり場所が悪いのかな

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2018/12/25(火) 21:48:30
>>990
東急や高島屋に有名なパン屋がたくさんあるから
ここでしか買えない売りがないと厳しいかもな

前のパン屋はハード系の品揃えが良くて好きだったけど
一般受けするようなパンばかりになってきて
閉店する頃には行かなくなってたよ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2018/12/26(水) 05:04:45
前のパン屋より品数は増えた印象だったけどな。食パンの安いほうしか食べてないけど美味しかった

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/01/11(金) 18:56:20

第4回 二子玉川地区水辺地域づくりワーキング(平成30年12月)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00873.html

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/01/12(土) 20:33:52
瀬田二丁目のゴルフ場跡地、木が伐採されてるけど、どこの不動産が建てるのかしら。大手なら歴史のある木は残すよね

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/01/12(土) 20:40:32
わ!
https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/futakotamagawa/

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/01/13(日) 00:10:20
https://futakoloco.com/7238/
今年も二子玉川緑地運動場(鎌田1、通称:ブタ公園北)で
1月13日(日)、恒例の「どんど焼き」が行われます。
式典は10時30分開始、やぐらへの点火は11時ごろから。
やぐらが燃え落ちたら、竹ざおにつるした「お餅焼き」。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/01/13(日) 07:59:08
>>994
小さい大きいにかかわらず、
自分たちの利益のために面倒くさいことは守らないのがデベロッパーや建築・建設会社。
ザパークハウス二子玉川ガーデンでさえ森を破壊して
指で数えるくらしか木々は残りませんでした。
残念ですが彼らにかかれば破壊されて終わりです。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2019/01/13(日) 20:21:08
地権者に文句あるなら、おまえが買い取れ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2019/01/13(日) 20:22:35
次スレまであと一つ残しとけよ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2019/01/13(日) 22:39:40
とどめ

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/01/15(火) 16:41:58
新スレです。

ニコニコ二子玉川part39
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1547537897/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード