facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/02/01(水) 00:11:38
西荻についてマターリ語ろう!

>>950を踏んだ人は次スレの申請をしてください。
後継スレへの誘導があるまでは 1000 を埋めないでください。
後継スレ立てのアナウンスがない状態での埋め立ては規制の対象になる場合があります。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1439621792/

------------------------------------------------
■前スレ:西荻窪・西荻PART162
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1470961137/

■過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/sgnm.htm#nisiogi

■「西荻えき」西荻データベース
http://nishiogieki.jp

*杉並区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634586/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/06/24(土) 10:44:09
小学校の最初の?社会科見学で西友言ったけど「1日の通行利用者はなんと○○人です」って通り抜けを強調してた記憶がある
実際駐輪場に自転車停めて駅まで通り抜けて電車乗って大学も通ったなあ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2017/06/24(土) 11:32:01
ワイズマートになって不便になったもんね
富士ガーデンみたいに通り抜け出来たほうがありがたかったしついでに買い物もできた

セキュリティの問題や落ち着いて買い物できたほうがいい客もいるからどっちが良いかわからんけど

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/06/24(土) 12:49:41
通り抜けたいんじゃないんだよー、買い物に入ってるんだよー
野菜肉はあまり買わないんでパンや総菜売り場へ直行するから
通路をずんずん進んでいくだけなんだよ、自分の場合は

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2017/06/24(土) 13:09:15
ふふふ
西からわUターン
東からわダブルUターン
かな〜!

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/06/24(土) 17:56:50
17:30から駅前に小池百合子が来ていた

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2017/06/25(日) 13:21:40
仮設選挙事務所の前の路上に選挙カーがずっと止まってんだけど、
この道路って駐車禁止なんだよね。通報したら罰金取られるのかな?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2017/06/25(日) 13:49:07
選挙活用か政治利用の自動車の扱い免除で、
駐車違反にされないよ。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2017/06/25(日) 15:49:47
950過ぎてますが次スレどうしますか?
このペースのままならそこまで急ぐ必要もなさそうですが。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2017/06/25(日) 16:53:35
>>956
一応通報しといたほうがいいよ。
選挙期間中は取り締まると選挙妨害、官権横暴とか寝言ほざく輩が湧くから見逃す事があっても、選挙が終わればしっかり精査して悪質なものは取り締まるから。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2017/06/25(日) 21:16:51
自転車の話題、自分も嫌な目にあったことあったな。
店名は書かないが、南病院近くの自転車屋。

故障したんでみてもらおうと思って、丁寧にお願いしたら
店にいた奥さんらしき人が嫌そうに「ええ?」「そういうのはちょっとー。」とのリアクション。
最後には旦那(店の主人?)らしきおっさんがやっと出てきて
「近くにあさひさんありますよ」との言葉。

こういう店でも、地元の人が買ってやるから商売やっていけるんだろうね。
自分はもう絶対行かないし、知り合いに聞かれた時は、ここだけは止めとけって言ってる。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2017/06/25(日) 21:24:23

その故障の詳細を
書かないの?w

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2017/06/25(日) 23:55:00
>>961
故障の詳細?
後輪がガタガタしたから見てもらおうと思って行ったんだけど。
自転車に詳しいわけじゃないから、どの部品がどう、とかは分からない。

ちなみに、次に持っていったところでは普通に直してくれたよ。

故障の詳細なんて何で知りたいの?
この話に関係なくない?
ねちっこく絡んでくるだけならウザいからやめてね。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2017/06/26(月) 00:44:59
自転車屋が絡んで来てるんじゃないの?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2017/06/26(月) 01:00:47
南病院って吉祥寺?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2017/06/26(月) 02:32:13
個人経営の自転車屋の事情なんて色々だしなあ。
旦那さんが亡くなって奥さんが手伝いの人の助けでなんとか続けてるけど
修理サービスとか十分に対応できないので在庫がはけたら閉めるつもり、
なんて店も見たことあるし修理断られたくらいで責められん。
別んとこ紹介してるんならそんな悪い対応でもないとも思う。
あと、スポーツ車専門のところにママチャリ持ち込んでもそんな対応されるよ。

ここまで見た
  • 966
  • sage
  • 2017/06/26(月) 05:10:04
個人経営の街の小さな自転車屋の場合、自分の店で販売した自転車については
修理も受けるけれど、それ以外の自転車、特にホームセンターで売られているような
安全基準も満たしていないような自転車の修理は断るという店は少なくありません。
修理後の安全性に責任が持てないのというのと、修理の料金でもめることが多いから。
受けてくれたとしても、内心はかなり嫌々というのが本音でしょう。
よって、自転車屋は修理を引き受けて当たり前とは思わない方がいいでしょうね。

あさひ(チェーン店ですが)のように、修理の料金体系も決まっていて、
どんな自転車の修理でも積極的に受けますよというところの方が珍しい。
その自転車屋は、あさひを紹介してくれたのだし、
適当に修理をして法外な金額を請求したわけでもないので、
そこまで怒ったり、非難するほどでもないかと。

ちなみに故障の程度を聞かれたのは、本人でないので何とも言えませんが
街の自転車屋で対応可能なレベルの修理だったのか疑問だっただけで、
ねちっこく絡まれたわけでもないように思います。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2017/06/26(月) 06:11:35

オマエも要修理だなーw

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2017/06/26(月) 09:24:41
まあはっきりいって960が自分の認識不足をたなにあげて、自転車屋にあたっているだけだな

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2017/06/26(月) 12:27:14
自転車屋さんにとって修理って美味しい仕事じゃないの?普通は最初に料金教えてくれるから金で揉めることなんてないはずだし

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2017/06/26(月) 14:47:09
自転車を修理するということは修理後の自転車の安全を保証することなので
ズタボロな自転車を持ち込まれての修理は美味しいということはないだろう。
「タイヤがパンクした」と言って持ち込まれた自転車がパンクの修理だけでは
安全に乗れそうもない場合、パンク以外の部分も修理した合計金額を言うと
ボッタクリとも思われかねない。
あちこち直さないと危険と思われる様な自転車に乗ってる人はそもそも自転車に
対する認識が低いので、店側があれこれ説明したところで理解は期待できない。
もちろん、自転車屋によっては言われたところしか直さないところもあるので、
そういった店は逆に自転車への認識が低い客からの評価は高いかも。
自転車が人命を預ける道具であることを理解するべき。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2017/06/26(月) 18:09:03
まあボロボロのはいろいろあるかもしれないけどシンプルな修理は美味しいんじゃないの?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2017/06/26(月) 18:59:03
「美味しい」の意味がわからんけど、自転車の修理は自転車屋の日常の業務であり
売上の一部にはなってるだろうね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2017/06/26(月) 19:03:40
美味しいなんて表現使う人が
丁寧にお願いしたとは思えないなw

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2017/06/26(月) 19:33:42
オリンピックの自転車屋もパンクとかわかりやすい修理ならOKだけど
調整とか異音とかは全然ダメ
店員によるかもしれないけど

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2017/06/26(月) 20:04:15
ダメ、ってどういう意味?
修理技術がダメで直せない?
そもそも引き受けてくれない?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2017/06/26(月) 20:43:19
ねちねちしてきたので次スレ申請しました。
新スレが立つまで書き込みは控えめにお願いします。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2017/06/26(月) 20:56:05
何か勘違いしてる人いるけど自分は修理断られた人じゃないよ。あと、自転車屋で修理関係も含めて嫌な経験したこともない

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2017/06/26(月) 22:41:39
自転車屋に見せかけた自転車屋紹介所は看板にそう書いておけよ。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2017/06/26(月) 23:22:39
他店を紹介するにしても要は対応の仕方だよね
>>960も丁寧な接客だったら「じゃあ他の店で」って
それだけのことだったろうし

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2017/06/26(月) 23:39:00
関根橋に漂う大量の虫うぜえ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2017/06/26(月) 23:45:15
コウモリは大喜び

ここまで見た
  • 982
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/06/26(月) 23:50:38
新スレです。

西荻窪・西荻PART164
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1498488559/

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2017/06/26(月) 23:55:33
>>982
乙です

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2017/06/27(火) 01:12:29
広告キャラだけではないといいつつ
商標登録はキチンと登録してるんだな、にしぞうw

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2017/06/27(火) 03:41:10
商業利用する気はないけどヨソに勝手に使われないよう自衛策として商標登録するってのはよくある

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/06/27(火) 10:06:22
Jアラート出たら西荻だとどこに避難すればいいのかな?
地下に行ける頑丈そうなビルがない…。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/06/27(火) 10:32:59

危機管理能力ゼロかーw

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/06/27(火) 11:12:19
>>985
ピンクの象をモチーフにした雑貨が売られてるけど
そのうち商標権主張したり…しないのかな

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/06/27(火) 14:15:18
>>988
…アイツ等ならやりかねないわ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/06/27(火) 23:14:01
三代目をにしぞうに寄せて、足にくっつけた時点で
ピンクの象=にしぞう に持って行こうと考えているのは間違いない。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/06/28(水) 08:16:47
自分のとこで売ってる自転車の部品も満足に持ってないあさひが何処のでも修理受けますとかギャグですか?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/06/28(水) 11:33:16
自分のとこで売ってる自転車のあらゆる部品を完備してる自転車屋なんて想像つかんなあ。ない部品はメーカー取り寄せが普通だろ。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/06/28(水) 11:41:29
ピンクの象の改悪はキャロットの背乗り商法にも似た匂いがするね
手っ取り早くて、商売としてはそれでいいんだろうけど…

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/06/28(水) 12:06:59
素人考えでは、
フドウサンヤサンが、ピンクの象キャラのせいで取引が増えるとも思えない
けど…
やっぱりキャラクターって何の商売でも影響あるもの??

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/06/28(水) 14:16:06
>>994
なんかいやあな臭いするだろ
それ、おまえの鼻の穴の臭いなんだぜ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2017/06/28(水) 17:03:17
結局ここって、何が正しいか正しくないかと言い合っても
答が出ないで、不快な気持ちになるだけの場所ですね。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2017/06/28(水) 17:06:43
皆それぞれ自分が正論と思うから、他人の意見を受け入れんのよ。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/06/28(水) 17:10:10
> 何が正しいか正しくないかと言い合っても

誰かそんな話してんのかな??

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/06/28(水) 17:14:38
言い合いなんてしてない。
ただ自分の価値観を押し付けてるだけ

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2017/06/28(水) 20:05:38
ここで意見の集約、結論は求めてないしいいよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード