facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 309
  •  
  • 2017/03/07(火) 10:22:40
大塚駅行き太平一丁目バス停前にまたラーメン屋出来てたの気になってたから行ってみた。
鶏ガラスープで塩か醤油。
お勧めの塩食べたら、あっさりし過ぎて今流行りとは真逆飲酒後にはいいかも。
食後喉乾かなかったから塩分控えめ。
蔵前橋通りて飲食屋が何気に多いけど入りにくいね。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2017/03/07(火) 12:11:52
>>309
それなりだね(店の名前ね)
チャーシューがうまい

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2017/03/07(火) 15:13:00
>>309
関係ないけど、俺は蔵前橋通りまで出たら、少し足を伸ばしてアミーゴのステーキ食いにいくな
あそこは俺の中で、錦糸町で絶対無くなってほしくないと思える一件

たまに蔵前橋通りにある24時間のコインランドリーに行ったりするときに使うんだけど
駅近に24時間やってる大型のコインランドリーってなかなかないんだよなあ・・・

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2017/03/07(火) 15:18:37
15年ぶり位に再訪してから、はまりっぱなし 昔、学生時代は丸井でバイトしててそのままホテル泊から翌日も同じ服で販売したり、ガキの頃は江東デパートで寝袋買ったりしてたな。ヤクザの事務所も大っぴらにあったね。ちな、墨東病院産まれ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2017/03/07(火) 18:09:00
ラーメンSorenariか
あそこは全体的に丁寧な仕事してる感じで好きだよ
店構えはやや入りづらいかな?

あのあたりなら東京担々麺Rainbowもなかなか好きだ
味は旨いが、イエローとか食べてると「担々麺とはなんぞや」という哲学的な思考に陥る

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2017/03/07(火) 19:24:20
ソレナリって店名か。
700円であっさり塩をどうとるかだね。

rainbowは何度か行ったが担々麺てこれじゃない感。
麺も好きな部類じゃないからそう感じたかも。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:32:29
ふらっとひとり飯しやすい肉類メニューの店無いかな
チェーン店じゃなく。北でも南でも

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:38:07
キッチン藤とか?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2017/03/07(火) 23:07:30
>>309
鳥そばが一番うまい。
年取ってきてドギツイ味がキツくなってきたからこの店くらいの味付けが好き。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2017/03/07(火) 23:08:33
ラーメンはやっぱりタンメンしゃきしゃきが好き

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2017/03/08(水) 07:36:46
楽天地にケンタッキーが3/23オープン
https://job-kfc.net/jobfind-pc/job/All/9870

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2017/03/08(水) 08:16:35
>>319
これって何があったとこに出来るんだろ?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2017/03/08(水) 09:46:17
ケンチキいいねー!たまに食べたくなるんだよね。
以前南口にあった豚万記も復活して欲しい。
あそこの炒飯と餃子は旨かった。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2017/03/08(水) 11:02:24
うちからだと楽天地よりもソラマチの方が近いけど
帰りに買って帰れるのはいいな、秋葉原で買って帰ると電車内がケンタッキー臭w

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2017/03/08(水) 11:29:52
ケンタ嬉しい〜!
楽天地ビルの2階って書いてあるね。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2017/03/08(水) 16:08:05
>>319
ますます錦糸町を離れられなくなるじゃないか〜!!

>>321
万豚記は豚バラ青菜チャーハンが最高ですな
あれより美味いチャーハンはなかなか無いと思う
錦糸町からだとアキバのヨドバシが一番近いのかな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2017/03/08(水) 16:39:32
地下鉄からロッテホテルとかオリナスに向う地下通路。最初一人だったホームレスがどんどん増えて今4人。これ何処が管轄してんのかな

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2017/03/08(水) 17:56:16
>>320
他の求人サイトには楽天地2階とだけ書かれてたよ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2017/03/08(水) 18:03:14
>>323
>>326
おー、サンキュー

ってことは、あのエスカレーター上がったミニレストラン街みたいなとこかな
場所的にどうなんだろ?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2017/03/08(水) 18:34:19
楽天地2回のさしみ屋、おいしいよねー
行ったことない人いたらぜひ行ってみてよ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2017/03/08(水) 20:19:39
>>327
>>320
エスカレーター上がったとこのレストラン街で間違いない
あそこは改装後東側と西側に空き店舗ができたが
西側のほうが工事やっててその壁にケンタッキーバイト募集の張り紙あったんで
西側の空き店舗に入るのは間違いないと思う

ちなみに東側の空き店舗は改装前は確か高山らーめんだった
ケンタが入る西側の店舗にはとんかつ和幸があったはず

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2017/03/08(水) 20:24:14
>>328
さしみ屋はなくなった
前さしみ屋があった場所にまこと寿司が「海鮮まこと」
と名前を変えて移動してきている

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2017/03/08(水) 20:38:22
>>329
和幸のとこかぁ

2階にファストフードって、みんな上がって買いにくるのかねぇ?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2017/03/08(水) 20:57:08
ホームレスが増えるのは社会の失敗です。政治の失敗です。

鯛ラーメンはまだ食べていないですが早く食べたいものです。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2017/03/08(水) 21:02:46
あっそ。。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2017/03/08(水) 21:18:10
久しぶりにオリナスまで行ったんだけど、錦糸公園にはもう珍しいポケモンは出てこなくなったんだね。
寒かったし、人もほとんどいなかった。

でも、駅の改札の中はまだ壁際に人が並んで黙々とやってるみたいだね。
駅の南口?が頻出ポイントなのかな?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2017/03/08(水) 23:06:53
>>324
豚万記はアキバが一番近いね。
田町にも店あるから仕事で行く時にはそこで炒飯食ってる。


楽天地2階にケンタかー。
あそこのトイレが狭くて使いにくい。
ファッキン、ドトール、サブウェイもあるから選択ワクチン増えるのは素直に嬉しい。
あとは旨いパン屋お願いします!

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2017/03/08(水) 23:09:24
選択ワクチン→選択枠でしたw

ついでに弁当屋ほっともっとも駅近くに欲しい。
北口のオリジン前つぶれてから、亀沢まで行くの遠い。
たまに唐揚げ食べたくなるんだよね。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2017/03/08(水) 23:34:57
>>335
ワクチンわろたw

オリジン、北口のトリフォニーホールを超えたムーミンのお店の隣にあるけど、
駅からはちょっと遠いかね

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2017/03/09(木) 07:11:42
オリジン 北口の目の前の道を北上すれば亀沢方面の店行くより近いのあるだろ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2017/03/09(木) 08:55:30
>>337
そこはほっともっとじゃない?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2017/03/09(木) 11:22:42
宝くじ売り場の道を北に行けばオリジン

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2017/03/09(木) 11:27:19
>>339
ごめん、ほっともっとだね!

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2017/03/09(木) 14:01:05
>>335
錦糸町の豚万記ってなくなった??
気がつかなかった

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2017/03/10(金) 09:20:05
今日は東京大空襲の日ですね。
錦糸公園には空襲で亡くなった方の焼死体がうず高く積まれて、
埋められたそうです。
その後掘り返されてあらためて荼毘に付されたそうですが
うちのおばあちゃんは、錦糸公園はいまだに人間の脂の燃えた臭いがすると言って中に入ろうとしません。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2017/03/10(金) 09:35:54
おばあちゃん
まだ元気でよかった

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2017/03/10(金) 09:38:24
>>343
アンタ3年前から同じこと書いてるけど、婆さんまだ生きてるの?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2017/03/10(金) 10:25:28
>>343
アンタも懲りずに同じ話を繰り返してるけど、
ボケ老人の仲間入りか?

ただ単に不愉快にさせたいだけだとしても
性格の悪さがよくわかるがなー

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2017/03/10(金) 11:14:47
使い古しのエサで入れ食い状態だな
お魚さんよりすれてないなんて凄いな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2017/03/10(金) 11:57:24
もはや錦糸町スレの風物詩コピペでしょ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2017/03/10(金) 12:20:10
北口を100mほど行くと、オリジンはある
たまにお惣菜を数点買うんだが、店員さんが厨房やカウンターの裏側でおしゃべりしてるのがたまに気になる

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2017/03/10(金) 12:22:40
いやあ、北千住に来てるけど、栄えすぎワロタw
錦糸町に比べて駅ビルはデカイし、人も多いし、錦糸町はもっと頑張って欲しい

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2017/03/10(金) 12:33:33
空襲被災者なんてまだまだゴロゴロいるよ 長寿時代だから
知人の母親なんてその20年以上前の震災被災者だけど一昨年まで健在だった

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2017/03/10(金) 14:57:14
風物詩多すぎw

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2017/03/10(金) 16:08:45
錦糸町製麺がいつの間にか閉店してた
現在工事中で次は麻婆まぜそばと担担麺の店になるらしい

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2017/03/10(金) 16:30:00
>>353
麻婆のまぜそばって旨いの?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2017/03/10(金) 17:40:20
>>337
そこはほっともっとのはず

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2017/03/10(金) 19:41:42
夢喰のステーキを初めて食ったけど、かなり良かった
アミーゴに匹敵する
ただ、コスパは少し悪いかな

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2017/03/11(土) 13:09:19
夢喰
某イベントの時チラシに大々的な引きメニュー掲載してたのに
当日なんの貼り紙もなく休んでて店前にわざわざ来た客が多数立ち尽くしてた
それから行くのやめた

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2017/03/12(日) 01:21:09
麺工房武はどうですか?スーパー行くのに通るのですが、どんなラーメンなのかなって

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2017/03/12(日) 21:18:17
>>358
たけしは激ウマですよ♪
田代系の濃厚つけ麺好きですが、水餃子が絶品ですよ?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード