★錦糸町って良いところだね。PART 83★ [machi](★0)
-
- 24
- 2017/01/30(月) 21:30:25
-
何度も書き込みされるが上下導線悪いね。
設計段階から問題有り。
アルカキットは元々3基だったエレベーターで間に合わず、業務用のバックヤードも解放したのに。
-
- 25
- 2017/01/30(月) 22:34:48
-
上下動線わりと良いのはリビンかな
ボロいけど
-
- 26
- 2017/01/30(月) 22:42:39
-
>>23
無くなったかもだけど地下のフードコートの奥に喫煙所あったよ
あと3階のテラス席かな
-
- 27
- 2017/01/31(火) 00:14:22
-
あの導線設計した人、クビどころか損害賠償ものだよね
かなり損失出してる、上に行く気がまった起こらなくてシャッター街
丸井はリニューアル少し期待
-
- 28
- 2017/01/31(火) 00:27:47
-
アルカキットで事足りるからオリナスには行かないな。
映画を観るくらい。
-
- 29
- 2017/01/31(火) 00:56:42
-
>>27
昔流行った強制的に他店舗を見せる導線手法だけど
オリナスの場合は大回りすぎるわ
店舗ないとこ回されるはで最悪。
-
- 30
- 2017/01/31(火) 01:24:37
-
エレベーター好きじゃない俺もオリナスで映画観るときは必ずエレベーター。遠回りさせて露出増やそうとしても結果的に減ってるよな
-
- 31
- 2017/01/31(火) 07:59:09
-
>>29
そうそう
当時はどこもかしこも採用した導線だけどオリナスの場合はなんか違うんだよね
客にストレスを与える設計になっている
-
- 32
- 2017/01/31(火) 08:49:06
-
>>29
だから本屋に行くのがだるく感じるのか。
-
- 33
- 2017/01/31(火) 09:32:39
-
>>26
フードコートの喫煙所はまだあるね
そういえばアルカのマックにはもうグラコロないけどオリナスのマックにはまだあった
見つけた瞬間ニヤッてした
-
- 34
- 2017/01/31(火) 10:10:26
-
>>17
丸井、スーパー出来るんだ!
かつて食料品が売っていた時代を知っている者です。ミスドなんかも入ってたよね
ギフト解体とか買ったっけ・・・w
マグロブツなんかも隣の魚寅より安かったような
-
- 35
- 2017/01/31(火) 14:12:31
-
ジャパンミートか・・・安いけど値段なりなんだよな
まぁ西友みたいなもんか
-
- 36
- 2017/01/31(火) 14:31:09
-
北口住民だから、南口側行くのが面倒いんだよなー。
JR定期あるが駅ビル以外ほとんど行かない。
南口側住民はスーパー少ないから便利になるんじゃないかね。
丸井はなんだかんだいいながら地域に即した経営してるし集客に力入れてるね。
それに比べてオリナスてSC経営下手だわ。
-
- 37
- 2017/01/31(火) 15:02:32
-
高級路線のスーパー入れてくるかと思ってた
でも丸井は自転車止めやすいから買い物は楽になるかも
-
- 38
- 2017/01/31(火) 18:21:39
-
>>37
高級路線入れたけど撤退したよね
-
- 39
- 2017/01/31(火) 21:12:50
-
自分も北口側だからマルイのスーパーは使わないかな
同じ北口でもオリナスには滅多に行かないけど
-
- 40
- 2017/02/01(水) 20:17:00
-
ロッテシティのサンドイッチ屋、夜とは言え客ゼロだった
-
- 41
- 2017/02/01(水) 22:48:43
-
織り成す不評ですね。。。私も利用してませんが。
-
- 42
- 2017/02/01(水) 23:59:31
-
オリナスってビミョーすぎる。
最近は、映画見るときにしか行かないようになったけど・・・
駅からのあの微妙すぎる距離。
駅周辺で全て間に合うテナントのラインナップ。
回遊性を高めるとも思えない無駄な動線。
混んでるのを見たことがない。
モールの運営会社は、ポケモンgoで公園が賑わったときに喜び勇んで、来店客の増加がすごかった!というプレス発表までやってたのに。
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000018881.html
-
- 43
- 2017/02/02(木) 00:16:38
-
>>42
オリナスてシンガポールのIONと運営会社一緒だったとは驚愕だわ。
-
- 44
- 2017/02/02(木) 04:22:28
-
>>40
サンドイッチ屋なんてあったっけ?
-
- 45
- 2017/02/02(木) 04:31:19
-
サンドイッチ屋は北口のえがみで満足してる
-
- 46
- 2017/02/02(木) 06:38:30
-
>>44
じゃないか、カフェ?
なんか、パンに挟んで食べるのメインでしょあそこ。新しくできたやつ
-
- 47
- 2017/02/02(木) 09:18:47
-
>>44
SUBWAYのバッタもんみたいなやつができたんでしょ?
行ったことないけど
-
- 48
- 2017/02/02(木) 10:38:50
-
>>47
あそこは高いし、量は少ないしSUBWAYに行ってるわ
-
- 49
- 2017/02/02(木) 12:23:57
-
錦糸町は北千住を参考に魅力的な街づくりをする必要があるな
【賃貸で人気の首都圏の駅】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000008-asahi-soci.view-000
-
- 50
- 2017/02/02(木) 15:05:39
-
呼んでもないのに、また来たよ
足立区民はそんなだから嫌われるんだよ
-
- 51
- 2017/02/02(木) 16:44:09
-
>>44
おれもえがみファンだ。でも時間がめったに合わない。
おやじさん、声に元気が出てきてよかった。
-
- 52
- 2017/02/02(木) 17:13:09
-
>>48
そ〜なんだよ高いんだよ。周りの喫茶店の混み具合考えたらもっと流行って良いはずだけど、つぶれんだろーな
-
- 53
- 2017/02/02(木) 23:54:26
-
えがみって夕方にスーパーの帰りに寄っても商品ありますかね?
-
- 54
- 2017/02/03(金) 11:02:06
-
時間と日によるかもしれないけど厳しいかも
-
- 55
- 2017/02/03(金) 11:22:26
-
3時には売り切れてない?
-
- 56
- 2017/02/03(金) 19:32:53
-
>>49
北千住いいっすよね
-
- 57
- 2017/02/03(金) 20:08:03
-
高架線の下のロッテリア、なくなった?
-
- 58
- 2017/02/04(土) 01:00:31
-
夕方には売り切れてしまいますか・・・
蔵前橋通りか四ツ目通りにパン屋さんができればいいのになあ
-
- 59
- 2017/02/04(土) 11:09:51
-
パン屋と言えばテルミナのHOKUOが閉店なんだよね
個人的にはクイーンズにあったパン屋さんが一番好きでしたね
-
- 60
- 2017/02/04(土) 13:00:26
-
LIVINの地下のセルフレジ無くなったんだね
-
- 61
- 2017/02/04(土) 13:31:58
-
アルカ激混み、エスカレーター激混み
-
- 62
- 2017/02/04(土) 13:54:57
-
一方オ○ナスは
-
- 63
- 2017/02/04(土) 14:28:48
-
>>60
マジで?便利だったのに…
-
- 64
- 2017/02/04(土) 14:53:27
-
>>60
便利だったけど読み込み遅いし小銭入れづらい
リニューアルならいいな
-
- 65
- 2017/02/05(日) 12:18:21
-
>>58
蔵前橋通りからも四ツ目通りからも少し入るけど
マインとマルエベーカリーが大好きっ!
-
- 66
- 2017/02/05(日) 14:19:36
-
マルエツのパン屋がリトルマーメイドだった時はよく買ってたんだが
-
- 67
- 2017/02/05(日) 15:41:37
-
サンジェルマン好きだった
マヨナンロール
-
- 68
- 2017/02/05(日) 19:50:00
-
よく飲み物一本とか買うからセルフレジ重宝してたけど、万引きとか多そうだしなぁ
-
- 69
- 2017/02/05(日) 21:50:22
-
クイーンズ伊勢丹でセルフレジ導入したら意図的にバーコード読み込ませないカゴ抜け多かったらしい。
野菜とか画面操作しなきゃならないアイテムあるとかえって時間かかる場合もあるし、子供に読み込みさせてたり。
結局有人レジの方が早いんだよね。
ちなみにマルエツはセミセルフレジ導入してる。
-
- 70
- 2017/02/05(日) 22:11:38
-
場所柄すり抜け多そう
ヘイトスピーチになるから書かないけど
24時間スーパーとしてとても便利なので、潰れてほしくない
-
- 71
- 2017/02/06(月) 06:52:49
-
>ヘイトスピーチになるから書かないけど
そのうち、こう書いてもヘイトだぁぁっ! と糾弾されそうだなw
-
- 72
- 2017/02/06(月) 08:16:39
-
西友のセルフレジって動作がおかしい時あったり割引商品とか店員呼ばないといけなかったりとかで使い勝手が悪かったな
-
- 73
- 2017/02/06(月) 12:53:48
-
マルエツのレジで今のところトラブったことないよ〜
>65 今度行ってみます!
近くに動物病院ありましたよね 引っ越しちゃったのかなあ
-
- 74
- 2017/02/06(月) 18:49:03
-
錦糸町に外資系ホテルができるんだって。
でもこの場所は・・・
http://www.traicy.com/20170114-moxihotel
-
- 75
- 2017/02/06(月) 20:20:36
-
>>74
南口のラブホ近くに建てるのかw
てか、スーパーホテルが去年出来たばかりなのに
今年は相鉄インと外資系が参入してくるからホテルは完全に供給過剰だろ
このページを共有する
おすすめワード