★錦糸町って良いところだね。PART 83★ [machi](★0)
-
- 117
- 2017/02/12(日) 16:24:47
-
>>116
新聞取ってないのでチラシに載ってるかはわからないけど
月に一回くらいは遭遇してるとおもいますよ
-
- 118
- 2017/02/12(日) 17:02:15
-
>>117
ありがとうございます
-
- 119
- 2017/02/12(日) 22:33:46
-
ブックスユニ閉店したのか。
-
- 120
- 2017/02/13(月) 01:34:35
-
開店時間とかものすごく短くなったようだけどごくたまに空いてる
で、業態が変わって週刊漫画とアダルトだけになってるっぽい
-
- 121
- 2017/02/13(月) 09:37:47
-
野口鮮魚店はひどいよ。冷凍のバチカマ頼んだら、2000円で小さいの3つ。
それから2度と行かない。素人だと思って、バカにしてるわ。
-
- 122
- 2017/02/13(月) 17:31:16
-
>>109
あそこは俺の知る限り最強の海鮮丼屋だけど、行列の並びが最低クラス
2時間待ちが当たり前
平日の昼間でも開店前から大行列
営業時間も短いし
そういう意味では使い勝手が悪いな
で、最近は変わりにオリナスのめぐみ水産を利用することが多くなったんだけど
めぐみ水産も最近並びがひどくなってきたんだよなあ・・・
回転寿司なのに客の回転が悪すぎる
なんでかな
-
- 123
- 2017/02/13(月) 18:51:57
-
>>129
来週月曜に行こうと思ってるんだけどそんなに待つの?
-
- 124
- 2017/02/13(月) 19:05:11
-
>>123
テレビでてから行列長くなった
-
- 125
- 2017/02/13(月) 19:06:04
-
さて、>>129に何が書き込まれるのか…
-
- 126
- 123
- 2017/02/13(月) 21:33:19
-
>>124
ありがとうございます。
フリックし間違えたよ。
-
- 127
- 2017/02/14(火) 17:54:16
-
wktk
-
- 128
- 2017/02/14(火) 19:19:50
-
鯛ラーメンかな
2時間待ちで言うとお隣駅のホルモン青木かな
-
- 129
- 2017/02/14(火) 19:44:23
-
オリナスのところのバームクーヘン?
-
- 130
- 2017/02/14(火) 23:40:08
-
(ドテッ)
-
- 131
- 2017/02/15(水) 18:30:06
-
食い物やネタなんだが、そうかそうかの並び(南となり)に「寒椿」という店が
できていた。何がメインなのか、その看板は無い。ちらっと見える店内、カウンター
席の模様、客は数人いた。気になる。チャレンジャーいないか?
気になると言えば、そのとなりの「琴」なんとかという店。客を見たことがない。
おねいさん、いつも暇そうにしている。どーなってんの?
-
- 132
- 2017/02/15(水) 18:47:26
-
自分で行け
-
- 133
- 2017/02/15(水) 23:16:15
-
錦糸町駅近くにエジプト料理店がオープンしてた。
エジプト国民食「コシャリ」という料理の専門店で
日本唯一のコシャリ専門店らしい。
一番安いのが500円。大盛りにすると+100円。
大盛りでかなり腹いっぱい。初めて食べたがなかなか美味かった。
しかし料理よりも店内にかかっている珍妙な店のテーマソングのインパクトが大きすぎる。
エジプトっぽい曲に合わせて日本語で歌ってるんだがそれがあまりにも面白い。
あの曲聞きに行くだけでも価値がある。
-
- 134
- 2017/02/15(水) 23:48:32
-
LIVINの冷蔵ケースにドライアイスがぶちこまれてた。レジでいつ故障したのか聞いたらその人は知らなかった模様。10℃越えてる冷蔵ケースもありました。
-
- 135
- 2017/02/16(木) 00:45:07
-
冷蔵ってことは野菜とか生鮮品?
-
- 136
- 2017/02/16(木) 03:20:48
-
>>133
ググってみたけど見た目はもんじゃ焼きを彷彿させるな。
この手のマイナー料理店はすぐ潰れそうだから、早めに一回行っとくか
-
- 137
- 2017/02/16(木) 08:09:06
-
>>134
TERUMINAの地下でも冷蔵ケースこわれてたね
なんの流行り?
-
- 138
- 123
- 2017/02/16(木) 14:18:18
-
テルミナはターミナルの『L』を取る。
TERMINAL
-
- 139
- 2017/02/16(木) 17:56:04
-
なるほど
-
- 140
- 2017/02/16(木) 18:44:22
-
そんなのドヤられても。
-
- 141
- 2017/02/17(金) 00:09:33
-
>>138
知らなかった!
-
- 142
- 2017/02/17(金) 01:27:50
-
テルミナ開業時のゲストは高橋英樹 当時17歳
-
- 143
- 2017/02/17(金) 03:15:54
-
テルミナ開業日 1961年(昭和36年)11月28日
いい加減に建て直そうぜ(笑)
崩壊するんじゃねーの?
-
- 144
- 2017/02/17(金) 09:03:49
-
>>138
最近マルイ側から駅の方を見てたらそれに気がついて感動してたとこだw
-
- 145
- 2017/02/17(金) 10:28:40
-
テルミナビルの建設にうちの爺さんが関わったってw
バイトで押上と有明から土とか資材運搬してて、地下掘ったところから水沸いて来て大変だったらしいよ。
丸井辺りは昔路面電車の基地だったんだって。
-
- 146
- 2017/02/18(土) 12:25:55
-
南口にある亀戸餃子に初挑戦してみたけど
まあ、味は普通よりちょい下、量は満足って感じかな
行列が結構できていたのが驚き
-
- 147
- 2017/02/18(土) 12:35:14
-
庶民的飲食店て感じだね。
入りやすいし軽くビール飲んで帰ろうって時に便利。
個人的には衛生観念が低くて何頼んでも食器が油ぽくて苦手。
餃子もパサパサだしね。
炒飯はまあまあかな。
-
- 148
- 2017/02/18(土) 12:56:49
-
瓶ビール大瓶が500円(だったかな)なのがいい。
-
- 149
- 2017/02/18(土) 15:46:29
-
押入れ整理してたらオレンジマートの袋が出てきた
オレンジマートがあった場所って今アルカキットのとこだっけ?
-
- 150
- 2017/02/18(土) 16:03:34
-
アルカイーストだよー
オレンジマート野菜売ってた小人症のおじさんと
パンの良い香りが忘れられない
-
- 151
- 2017/02/18(土) 18:58:55
-
亀戸の亀戸ぎょうざ本店は酒飲みじゃないと餃子しかなくて微妙だったなぁ
錦糸町店はチャーハンとかあるしまぁまぁ
-
- 152
- 2017/02/18(土) 19:03:35
-
テイクアウトとかないのかなー
餃子食いたい
-
- 153
- 2017/02/18(土) 19:32:27
-
大島はテイクアウトできたよ
-
- 154
- 2017/02/18(土) 21:07:21
-
テルミナの最上階のゲームコーナー好きだったな
-
- 155
- 2017/02/18(土) 21:40:55
-
亀戸本店て着席したら餃子最低2皿スタートだったような。
1回行ってもう行くの止めた。
石原3丁目のスーパーサントクに行ったら品揃え少ない割に高くてビックリ。
いつも買ってるコーヒー豆だけ100円安かったからそれだけ買って来た。
あの辺もスーパー少ないね。
-
- 156
- 2017/02/18(土) 21:51:15
-
>>155
なんかすごい貧乏なんだね
かわいそう...
-
- 157
- 2017/02/18(土) 21:56:09
-
亀戸本店って餃子以外フード無くて一皿250円でしょ
-
- 158
- 2017/02/18(土) 22:24:52
-
ライスがある
-
- 159
- 2017/02/18(土) 22:26:09
-
>>156
お金を持っている人ほどコストに対する感覚が厳しいんですよ。
-
- 160
- 2017/02/18(土) 22:45:40
-
>>156
なんかすごい頭悪そうだね
かわいそう…
-
- 161
- 2017/02/18(土) 22:55:55
-
>>158
ないよ
-
- 162
- 2017/02/18(土) 23:19:05
-
>>161
あれ、無いんだっけ?
行ったのはずいぶん前なので勘違いかな
ライスとザーサイ的なものがあった記憶
-
- 163
- 2017/02/19(日) 00:20:09
-
亀戸は数年前はライスもなく、酒頼むとなんかツマミ的な皿がでてた
酒飲まないと餃子のみでなんとなく対応も雑だった気がして2皿食べてすぐ出た
-
- 164
- 2017/02/19(日) 00:29:02
-
地味に美味いキッチン藤のが貴重だろ。
-
- 165
- 2017/02/19(日) 01:20:25
-
藤はちょっとしょっぱくない?
あんなものかな?
-
- 166
- 2017/02/19(日) 03:56:59
-
餃子は家でしか食べてないなぁ
リヴィンで餃子30個入り238円のやつ
羽つけるのも余ってるお好み焼き粉を
溶いて入れるだけだし、これでもそれなりにおいしいし
-
- 167
- 123
- 2017/02/19(日) 14:08:11
-
>>145
実家の前の道、ちんちん電車が走ってて親父はそこから学校に通ってたって言ってたわ。
このページを共有する
おすすめワード