facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 687
  •  
  • 2017/02/27(月) 03:53:30
スパイの意味を狭く捉えすぎではないですか。外交官みたいなお行儀の良いスパイばかりじゃないでしょう。殺すのが一番手っ取り早いわけで。
ルパング島の最後の日本兵・小野田少尉が陸軍中野学校出身なんでしょ。

中に教会があって、その地下に人骨があったという話も、別の場所との混同とは考えにくいですね。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2017/02/27(月) 07:35:46
漫画の読みすぎ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2017/02/27(月) 08:00:39
噂、デマ、流言に乗せられやすい人もいるからね。
昭和都下の情報学校施設なんて現在の大学施設みたいなもんだろうに、どれだけ魔窟を想像するんだよw
まあ骨がまとまって出てきたしたら、そりゃ犬骨だよ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2017/02/27(月) 08:29:36
>>687
小野田さんは中野学校出身って言っても静岡の二俣分校のほうな
二俣のほうはテロリスト養成機関

中野本校はそれこそ当時のエリートを集めてた場所
人骨云々?
嘘クセェ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2017/02/27(月) 09:18:21
陸軍中野学校は 市川雷蔵

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2017/02/27(月) 10:52:28
>>690
ただのエリート養成機関だなんてファンタジー信じてるのか? 謀略機関だよ。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2017/02/27(月) 11:03:01
数々の苛酷な試練を
すずしい顔で易々とくぐり抜けた、
選び抜かれた精鋭だけが集う場所
それが陸軍中野学校である

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2017/02/27(月) 11:04:07
>>692
アホ
エリートを集めて諜報員にしてんだよ
お前は頭の中がファンタジーのお花畑だな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2017/02/27(月) 11:50:35
可能性の低いことを主張して混乱させてるだけ
相手にするな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2017/02/27(月) 14:29:09
そのうち出た!とか見た!とかオカ板的な方向になりそうだな(笑)

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2017/02/27(月) 21:18:10
あのあたりは
犬公方が犬屋敷作ったり
暴れん坊将軍が飼えなくなった像をうっぱらったりしてた屋敷があったりするから
そっちの骨じゃねーの?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2017/02/27(月) 21:56:54
狐狸庵先生の海と毒薬
読みかえしたくなってきた

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2017/02/27(月) 22:58:23
中野住まいなら北一輝を真似たまえ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2017/02/27(月) 23:44:04
サンプラの工事の時(昭和40年代)に掘り返したら
歩兵銃や弾薬なんかがごっそり出たのは事実だけど

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2017/02/28(火) 00:42:21
武器や弾薬は敗戦時に地中に埋めて隠したものだろうね

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2017/02/28(火) 07:51:48
 サツマイモみたいに土中から出たわけじゃないんじゃね。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2017/02/28(火) 09:10:01
>>697
象小屋とか象の墓は中野坂上じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2017/02/28(火) 10:27:03
また埋め戻せば良い。

どこかの小学校みたいにw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2017/02/28(火) 12:36:44
このスレに100歳超えてる人が常駐してそうだがそれはそれで素晴らしい

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2017/02/28(火) 19:28:29
ヨーカドーの大量閉店って中野は対象外なの?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2017/02/28(火) 19:32:59
>>706
GMSの話だと解釈してるけれど、環8と五日市海道の交差点の食品館は閉店らしいから、採算が厳しければあり得る

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2017/02/28(火) 19:40:39
あそこが無くなると困るなぁ
また別の店が入るならそれでいいんだけど
ぶっちゃけ前の東急ストアの方が個人的には良かったし

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2017/02/28(火) 19:56:20
店員が客に対して失礼な態度で居るからな
バイトも社員も辞めて、生まれ変わらないとね
阿佐ヶ谷店なんか終わってる

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2017/02/28(火) 20:01:19
ハゲの従業員にカートぶつけられて
キレそうになった事あったよ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2017/02/28(火) 20:03:27
北口は仮にヨーカ堂がなくなっても、三徳と西友とライフあるからいいじゃん
南なんかコープとイオンピーコックだけだぞ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2017/02/28(火) 20:05:57
足をのばせばオオゼキがある

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2017/02/28(火) 21:05:35
>>709
悪い方に変わったりしてw

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2017/02/28(火) 21:33:02
ヨーカドーって高いだけだからな。他スーパーも多いし、大きめの輸入食材店とかのほうがいいや

スーパーだと近隣にあるけど、OK、業務、サミットあたりのほうがいい。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2017/03/01(水) 03:05:10
ん〜、東中野のサミットはちょい微妙だと思うが。
ヨーカドーは無料の喫茶スペースもあるし、そう悪くないんじゃね。まあ飽きるってのがあるから、別のスーパーに代わったら、どちらかと言えば嬉しいけど。
ライフはしょっちゅう新装開店しているイメージ。どんどん店舗を増やしているぞ。
オオゼキは、いい意味でのいい加減さがある。あんま行かないけど。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2017/03/01(水) 04:13:02
コモディイイダも忘れないであげてください

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2017/03/01(水) 08:59:31
業務スーパーが空気なんだよな

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2017/03/01(水) 09:40:04
中野は小さい個人商店が多いから、業務スーパーは需要ありそう。
わざわさ落合や高円寺店使っている店もあるんだろうし、近くに欲しいね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2017/03/01(水) 11:15:44
>>716
イイダは小滝橋の豆腐屋の豆腐がめっちゃ美味しいからたまに買いに行く
1丁200円超と高めだけど

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2017/03/01(水) 12:37:19
>>719
小滝橋とはまた遠くまで
上高田の方が近くね?
つか小滝橋に有ったっけ?イイダ?
いなげやじゃなくて?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2017/03/01(水) 12:39:07
>>720
あっ!
全くの勘違いつか読み違えしてた
すまん

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2017/03/01(水) 12:43:51
>>715
>ヨーカドーは無料の喫茶スペースもあるし、
東中野のサミットにもあるよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2017/03/01(水) 13:39:43
>>720-721
自分も書いてて説明不足かなって思ってた、すまん
小滝橋の小野田豆腐店の豆腐を、地元の銘品って事であそこの大日橋通りのコモディイイダが取り扱ってくれてるんだよ
冷や奴でも湯豆腐でも、荒塩かけるだけでもめっちゃ美味しい
デパートの催事で買ってた豆腐とかより全然上なんだわ

小滝橋の店行くとイイダで売ってない青豆豆腐や湯葉なんかもあってそっちもごくたまーに行くけどね

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2017/03/01(水) 14:54:13
>722

 ああ、あそこ無料なのか。喫茶店みたいなものかと…。買い物に行って、ああいうスペースで一休みするのはいいものだ。
 サミットは、やたら太麺の袋つけ麺が好き。

 しかし、ヨーカドーもサミットも、大通りを越えなきゃならんのが微妙に面倒。
 近所のマルマンストア?にもう少し頑張ってもらいたい。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2017/03/01(水) 14:59:03
 オオゼキは、今年創業60周年で、3月から毎月いろいろセールをやるんだってさ。2月と8月にも決算セールがあるらしい。

 たまに高円寺の商店街にも行くな。魚がいろいろあるから面白い。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2017/03/01(水) 16:01:45
>>723
旨いんだろうなとは思ってても手を出した事無いや

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2017/03/01(水) 16:16:14
>>723
ググってみたら都内三大豆腐店と言われている店らしいな
それだけの名店だとコモディティイイダもブランドバリューを意識して仕入れているだけで、
地元だから盛り上げようという意識ではなさそうだな

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2017/03/01(水) 18:29:35
イイダは全体的に高いけどなぜかビンチョウマグロだけは安いw

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2017/03/01(水) 18:47:14
>>663
俺は生活保護受給者で、障害者作業所で働いてるけど
ナマポでも、だいたいはどこの病院でも診察してもらえる
でも共立、警察病院を指定されることはない
中野区役所のナマポみんなが指定されるのは中野総合病院の精神科
だから中野総合病院は止めとけと言いたい
ナマポ御用達の榎本クリニックを調べたら理解できる

ここまで見た
  • 730
  • madnao
  • 2017/03/01(水) 19:12:58
沼袋2号踏切は超カオス
遮断機が降りかけていても、自家用車やタクシーがどんどん突っ込んでくる。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2017/03/02(木) 11:51:59
>>724
マルマンでクレカが使えたら便利なのになぁ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2017/03/02(木) 22:39:16
五番街で火事あったんかな
消防の人が中野通りからホース引っぱってたわ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2017/03/02(木) 23:43:11
>>732
マリーに会ったら伝えてよ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2017/03/03(金) 00:13:00
ジョニーが来たなら伝えないよー

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2017/03/03(金) 00:14:58
千円返して!

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2017/03/03(金) 02:04:46
焼肉屋が燃えたらしい

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2017/03/03(金) 08:56:37
>>729
精神病じゃないナマポも精神科行かされるの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード