facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 408
  •  
  • 2017/03/20(月) 18:56:29
足くじいたんだけど、いいクリニックないかな?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2017/03/22(水) 07:48:16
クリニックじゃないといけない理由なんてあんのかな
ベッド数が20超えると精神的に追い詰められる病気でもあるのか

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2017/03/22(水) 10:36:16
>>408
3番出口から信号の角を→に進んだ先、ファミマのあたりに外科あるよ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2017/03/22(水) 13:00:25
>>409
足くじいた程度で日大板橋でも行けってか

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2017/03/23(木) 17:57:38
おれも飯島歯科医院通ってる
すごい

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2017/03/23(木) 18:55:11
飯島なら近そうだけど通いやすさにちょっと欠けるよね
迷う…

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2017/03/24(金) 00:20:47
プラザトキワのあとは何ができる?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2017/03/24(金) 06:40:33
100均がいいな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2017/03/24(金) 13:55:17
ツタヤかゲオもいいな

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2017/03/24(金) 14:18:57
ヨーカドーにあるポッポみたいなイートインがいいな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2017/03/24(金) 16:56:03
まちおか来い

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2017/03/24(金) 18:40:42
お手頃で子連れでも利用しやすいフードコート

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2017/03/24(金) 20:02:46
城北公園でカラス40羽死亡。原因わからず
怖いな

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2017/03/24(金) 20:46:14
都立公園でカラス40羽余死ぬ 鳥インフルの簡易検査では陰性
3月24日 19時34分


24日午後、東京・板橋区と練馬区にまたがる都立公園で、40羽余りのカラスが死んでいるのが見つかりました。
東京都が鳥インフルエンザの簡易検査をしたところ、陰性だったことがわかり、今後、環境省とともに原因を調べることにしています。
東京都によりますと、24日午後4時ごろ、板橋区と練馬区にまたがる都立城北中央公園で
46羽のカラスが死んでいるのを公園を管理している職員が見つけました。
カラスはすべて回収され、都の環境局が鳥インフルエンザの簡易検査をしたところ、陰性だったことがわかりました。
今のところ、なぜカラスが大量に死んでいたのか、原因はわかっていないということで、都は今後、環境省とともに調べることにしています。

「直接触らずに通報してほしい」
東京都公園協会の山口浩平さんは「聞いたことがない話で原因もわからず驚いています。
ほかの場所でもカラスが死んでいるのを見つけた場合は、直接、触らずに通報してほしいです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170324/k10010923531000.html


原因分からないの怖いね。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2017/03/24(金) 22:59:19
続報みつけました

パン食べて? カラス50羽死ぬ 東京・城北公園(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://srd.yahoo.jp/new/hl?a=20170324-00000101-asahi-soci

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2017/03/25(土) 01:37:48
このニュース城北公園だったんかいw
川の近くにはいつもカラスが大量に群がってるな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2017/03/25(土) 22:20:42
城北公園に散歩に行ったら
まだ弱っているカラスがいて仲間に共食いされそうになってた
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170325/k10010924661000.html?utm_int=news_contents_news-main_004&nnw_opt=news-main_a

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2017/03/26(日) 08:49:50
お花見に行こうと思ってるけど、
怖いなー

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2017/03/26(日) 21:18:40
この手のニュースって続報がなかったりするのがまた嫌だ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2017/03/26(日) 21:27:25
ドックランもしばらく行かない方がいいかなぁ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2017/03/27(月) 05:26:34
西武の券売機っていつからあったっけ?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2017/03/27(月) 10:20:04
OKのエスカレーターの手すりが汚れてる。あれは掃除するべきだ!

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2017/03/27(月) 11:43:08
>>428
土曜の夜に初めて見た気がする
金曜チャージする時はまだなかったような

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2017/03/27(月) 17:40:41
おすすめの小児科教えて下さい。
後藤こどもクリニックは先生が苦手です。
毎回冷たくぶっくらぼうで腕は確かなのでしょうが
毎回悶々として帰宅します。相性が悪いのかな。
予防接種や検診は良いと思いますが。。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2017/03/27(月) 18:03:57
>>431
幼稚園じゃないんだし男性の先生はそういうものじゃないかな

小竹3番出口側のたにもとは小児科担当が奥さんで待合室で声聞く分にはやさしそうだった
普通の患者担当(?)の院長先生はぶっきらぼうだけどたまに冗談とばしてお茶目
見た目と喋り方がのび太くんの担任に似てる気がして好き

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2017/03/27(月) 18:52:13
うちの子は後藤先生にずっと診てもらってるけど、悪い印象は皆無だな。
ぶっきらぼうではあるけど、ちゃんと話しを聞いてくれるし、的確な診断してくれるし、なにより、注射の手際がものすごく良くて子供が泣いたことが一度もない、というか注射好きとか言ってる。
俺も妻も毎年インフルエンザの予防接種を後藤先生にやってもらってるけど、あれ?もう終わり?!ってくらい速くてしかも痛くない。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2017/03/27(月) 19:50:10
たにもとさんには小さい時から持病でお世話になってる
小児の先生も院長も話しやすいから好き
昔から居る看護師兼受付の人にここ数年意地悪されるようになってきて通うのが憂鬱になってる
院長の前では昔から変わらず可愛がってますよ〜みたいな態度するからむかつくってより悲しい
優しい人だったのに

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2017/03/27(月) 20:11:56
たにもとって評判悪いよね…?一度知らずに行ったけど、待合室の空気からして暗くて苦手だったわ
後藤先生は受付の人も看護師さんも愛想良いし、開いてる時間も長いし、色々融通きかせてくれるんで本当に助かる
あとはさいしょ先生のところかな
耳鼻科だけど、石川先生も人気だよね

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2017/03/27(月) 20:55:45
うちは谷本さんの奥さん先生が嫌で後藤さんに通ってるな〜

相性の問題だと思うから少し回ってみるのも手なのでは?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2017/03/27(月) 20:58:31
谷本クリニックはとにかく余計な物が多くて
清潔感がなくて二度と行きたくないと思ったけど
夜もやってるから結局何度か行ってる
小竹向原は小児科が少ないよね
いっそ練馬まで行ったらどうだろう
藤澤クリニックきれいだったよ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2017/03/27(月) 21:38:25
専門でなければ小児科は結構あるような
https://byoinnavi.jp/tokyo/itabashiku/011

ここまで見た
ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2017/03/27(月) 22:36:47
江古田でよければ日芸〜豊島高校の間にある「いとう内科」もおすすめ。
ウチはもう10年くらい通ってるわ。
とにかく先生の手際がいい。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2017/03/27(月) 22:48:52
たにもとは午後一番に行っても先生が休憩から帰って来てない事が多々あって酷いと30分以上待たされたりした事があったから行かなくなった

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2017/03/27(月) 23:26:04
さいしょがいいよ。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2017/03/27(月) 23:50:48
たぬき先生、すごく熱心だから好きだ
あと受付の人と看護婦さんがすごく感じが良いよね

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2017/03/28(火) 13:38:54
みなさんありがとうございます。
やっぱり相性の問題だと思ったので他の病院にも行って
かかりつけ医を探したいと思います!

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2017/03/28(火) 13:51:49
>>443
そうそう、初めての予防接種の頃まだ外出にも慣れずビクビクしながら行ったらみんな優しくてすごいほっとした覚えがあるわw

同じ時期に行き始めたいとう先生はぶっきらぼうで怖く感じてたけど慣れたら手際よくてなんでもなかった

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2017/03/28(火) 14:33:02
眼科いきなり2つもできるけど、それより皮膚科…皮膚科頼むよ…
どこかある?ないよね?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2017/03/28(火) 15:13:59
いい皮膚科できてほしい!

たぬき先生はどこ病院?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2017/03/28(火) 15:15:17
千川のバーミヤンとこ出来るよね。もう出来た?
小竹向原眼科は先生コミュ症ぽいけど、丁寧でくわしく説明してくれるから良かった
あと、やっぱり新しいから院内が綺麗で明るい
看護服がローラアシュレイで素敵だった

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2017/03/28(火) 15:17:45
たぬき先生は後藤こどもクリニックの後藤先生のことだよ
自他共に認めるたぬきだから悪口じゃないよw
診察券のたぬき可愛いよ〜

ここまで見た
ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2017/03/28(火) 22:49:25
千川の医療モールに皮膚科出来るってよー

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2017/03/28(火) 22:51:35
あ、もう書かれてた失礼
小竹向原のはメンタルクリニックと内科も出来たんだね

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2017/03/28(火) 23:35:10
小児専門なら千川のみなと小児科もいい。けれどいつも混んでいる。
予防接種は予約できるよ。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2017/03/29(水) 00:00:28
なんだかんだ言っても東京は便利というか医者余りだよね。
徒歩圏に同じ診療科が何軒もあるなんて。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2017/03/29(水) 19:25:05
人口比率も田舎とは比べものにならないだろ、、、

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2017/03/30(木) 00:59:22
小茂根デニーズは一時閉店。
取り壊した敷地は売却し今の駐車場部分に建て直し
本年末に再オープン予定。
長年同じ場所で続けていて水回り火回りもかなり老朽化して
ランニングコスト高くついているらしく。
復活する聞いて少し安心した

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2017/03/30(木) 01:47:16
>>456
中村橋店と同じようなパターンか

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2017/03/30(木) 08:21:19
駅前で朝からスピーカー使って大声で税金の無駄遣いPRしてる人がいる…

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード