facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/01/10(火) 20:58:04
東京メトロ「小竹向原駅」周辺について語るスレッドです。
板橋区・練馬区の両区民が見ていますので、
情報を書き込む場合はなるべく町名の明記をお願いします。

【前スレッド】
??小竹向原はどしたんPART31??
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1464446908/

>>980を踏んだ人は次スレ作成申請をしてください。
次スレ誘導があるまでは書き込みは控えましょう。
後継スレ立てのアナウンスがない状態での埋め立ては規制の対象になる場合があります。
ご協力よろしくお願いします。

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#kotakemukaihara

*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/
「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/06/06(火) 08:30:01
100均は同じエントランスでもいいと思うが、
さすがにジムはあの階段からってわけにはな…

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/06/06(火) 12:34:57
昔のいさみやは
レジの人が紙袋に入れてホチキスで留めてくれたんだよね〜

ここまで見た
  • 952
  • こたけ
  • 2017/06/06(火) 16:04:12
ジムは今秋か。9月かな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/06/06(火) 19:41:53
小竹〜千川間の携帯が繋がる方が先やね。8月くらいだって。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2017/06/06(火) 19:58:12
>>953
昨年度末にはつながるって言ってたのに本当なのかねw

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/06/06(火) 20:09:46
この工事は2016年2月に完了し、連絡線は上り下りともに開通したのだが、携帯電話が使えないという状況は変わらない。

Jタウンネットは17年5月、東京メトロに改めて問い合わせたところ、作業が遅れているとし、

「機器の設置開始は8月下旬を予定していて、2017年度中には作業を終える予定です」

との回答があった。涼しくなってくるころには快適なスマホライフがやってきそうだ

だって。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2017/06/06(火) 20:27:45
電波無くなるから乗り過ごしが無かったけど笑

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2017/06/06(火) 20:28:59
しれっと17年度末に延期しそう

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2017/06/06(火) 20:31:26
まぁ、年度中っていったら
だいたい、3月の事やけど

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2017/06/06(火) 23:21:33
有楽町線で言えば江戸川橋?市ヶ谷あたりも断続的に不通になるよね

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2017/06/07(水) 01:13:15
昔から疑問に思ってることがあります。
環七から石神井川沿いを城北中央公園に向かうと、左手に大きな電波塔があります。
あれって携帯の基地局かなにかなんですかね?
何も周りに書いてないのでずーと疑問です。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2017/06/07(水) 05:27:02
>>960
そうみたい
http://tower.30maps.com/map/469387

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2017/06/07(水) 06:29:36
なにこのマニアックなサイトw

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2017/06/07(水) 06:56:21
>>961
ありがとう

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2017/06/07(水) 15:15:25
基地局の電磁波って怖いらしいね
http://www.emf110.com/blog/?p=144
大山高校の生徒は大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2017/06/09(金) 09:42:29
にしはら、閉店したのかな?
工事してたっぽいけど。。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2017/06/09(金) 14:21:07
何処にいるのかな〜
https://twitter.com/kan_itabashi/status/873012566565339136

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2017/06/10(土) 11:10:36
小竹向原から西武球場に直通する電車なんてあるのか

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2017/06/10(土) 11:26:38
>>967
球場で西武戦試合ある日だけかなあ?
何回か見た。
阪神電車が甲子園直通特急出すのと同じみたいな。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2017/06/10(土) 12:04:35
>>967
たまに見たことあるな
臨時列車なの?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2017/06/10(土) 14:36:24
いかにもボルダリングジムに向かってるひとたちがいました

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2017/06/10(土) 16:27:59
>>967
随分昔だけど、日本シリーズ西武ドームまで直通乗ったよ。
西武鉄道の方の調整だから可能なんだろね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2017/06/10(土) 21:18:00
あそこのボルタリングの人達、客だか店員だか知らんけどいつも夜中に大声で談笑しててうるさいんだよね
これで24hジムができてもっとうるさくなると思うとゲンナリ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2017/06/11(日) 11:15:03
小茂根にあるカラオケ屋さんって、
なんで目立たないところで
営業してるのに、あんなに流行ってるの?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2017/06/12(月) 06:18:01
>>973
環七沿いのカラオケ屋は、今はBanBanだっけ?
色々名前が変わってた気がするけど、シダックス??なイメージの俺はおっさん?

当時あのカラオケ屋は周辺は、やまじるし、グルメドールエイト、ディスカウントツカサの
近くだよ?で何となく分かった気が…。くるまやラーメンの近くだよでも。フォルクスも有ったな。

20年以上前から名前は変われどあそこはカラオケ屋だからね。だから地元で根付いたんじゃ無い?
小茂根は娯楽少ないからね。

書いて自分の年齢再確認してしまった…。 (泣)

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2017/06/12(月) 07:16:17
あの辺りは大昔、ルート7って名前のレストランがあった。
誰も知らんと思うけどw

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2017/06/12(月) 08:13:10
>>975
環七はルート318なのに!?笑

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2017/06/12(月) 12:35:47
フォルクス懐かしい
永谷園は、今のびっくりドンキの場所だっけ?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2017/06/12(月) 12:47:09
「カヌー」っていう店はどの場所だったっけ?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2017/06/12(月) 13:37:33
>>977
永谷園あったなー!懐かしい。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2017/06/12(月) 15:25:15
うわー永谷園あったんだ
引っ越してきた時にはすでにハンバーグだったわ
お茶漬けレストラン美味しいのに消えていく

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2017/06/12(月) 21:25:05
>>980
永谷園あったの20年近く前だよ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2017/06/12(月) 21:54:32
自分の記憶だと
東屋?→永谷園→お寿司のマーチ→びっくりドンキー
順番は違うかも

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2017/06/12(月) 23:48:17
>>975
幼少の頃、何回か食べに行きましたよ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2017/06/13(火) 05:40:41
永谷園は今の木曽路んとこじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2017/06/13(火) 09:59:50
>>982
ステーキ屋が抜けてない?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/06/13(火) 10:31:19
かつやが中古車屋な時代。2006年に羽沢に来たから、話がわからんw

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/06/13(火) 10:41:05
>>977
ホンダの所

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/06/13(火) 16:03:01
そうそうフォルクスは今のホンダの場所だったね〜
車で行く時には環七外回り側からしか入れなかったわ
台橋通りが一通だから車で来る客には入り辛い店だったんじゃないかな
そんな自分は1995年小茂根移住ですw

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/06/13(火) 19:09:01
東屋の前はグルメドール8
その前は自動車工場

ホンダの前はフォルクス、
その前は山印味噌

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2017/06/13(火) 22:19:50
びっくりドンキーの前は回転寿司屋だったが潰れちゃった
向かいのトヨタの人にあの寿司屋は
休みの日に行くと大行列だったのになあ、
なんて言ったら平日はガラガラでしたから、
って言われたなあ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/06/13(火) 23:35:02
自分の知る限り、

びっくりドンキー ← かぶ吉 ← おすしのマーチ ← 永谷園
← 東屋 ← グルメドール8 ← 自動車整備工場(中古車販売)

ホンダ(隣のやまじるしが移転した跡地と統合)
← フォルクス ← ロイヤルホスト ← ルート7

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/06/14(水) 06:31:37
昔から住んでる人多いな
小山茂呂根の上の頃から住んでる人いるのでは?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/06/14(水) 17:53:57
やまじるしのビルは1階が駐車場と入り口だけの空間で
宙に浮いた感じで近未来的?な面白い建物だった
雨の日の信号待ちはあそこで雨宿りをした記憶がある
ビル写真でも残ってないかな〜

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/06/14(水) 21:08:25
武蔵野病院の辺りには高射砲台陣地があったそうだ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/06/14(水) 22:08:54
なんでこんなところに高射砲陣地があったのかな?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/06/14(水) 23:39:06
>>995
> なんでこんなところに高射砲陣地があったのかな?
北区や平和台の陸軍厰や志村前野の下請け工場群がB29空爆の重要目標だった。
光が丘には陸軍の成増飛行場もあったし。
なお一応防火設計の工場群には焼夷弾じゃなくて爆弾を落とした。
数年前にも前野町のペンタックスから500?爆弾が出てきたでしょ。

ここまで見た
  • 997
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/06/15(木) 01:06:16
新スレです。

??小竹向原はどしたん PART33??
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1497456314/

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2017/06/15(木) 19:28:59
乙です、さすが小竹向原スレ民。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/06/15(木) 20:28:47
>>996
練馬駐屯地も陸軍の流れからきてんのね

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/06/15(木) 22:29:17
昔の話、もっと聞きたいな。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード