葛西でポン!Part76 [machi](★0)
-
- 64
- 2016/11/12(土) 11:21:19
-
>>63
結局、それまでの消費は期待出来ないって事なんだろうね。
屋台村じゃないけど、複数の飲食店が入ると楽しいね。
でも、東西そばの値段から察するに、薄利多売の店は難しいんだろうな。
-
- 65
- 2016/11/12(土) 11:55:45
-
>>64
ちげーよ、チョーセンが占有して土地を離さない
これだろ
-
- 66
- 2016/11/12(土) 12:12:50
-
あー、日高屋良いね!
臨海公園と西葛西にはあるのに。
-
- 67
- 2016/11/12(土) 13:07:15
-
本屋が潰れてパチンコ屋が残り、飲み屋だらけって
ちょっとバツが悪いね。
-
- 68
- 2016/11/13(日) 01:04:25
-
毎晩サイレンうるさいお(´・ω・`)
-
- 69
- 2016/11/13(日) 10:32:33
-
これでツタヤが撤退とかなったら、アマゾンが頼りの
地方都市と同程度の文化度だね。
-
- 70
- 2016/11/13(日) 11:04:24
-
>>69
心配しなくてもこれからどんどんこんな町が増えて行くよ
そういうのが基準になっていくから
-
- 71
- 2016/11/13(日) 11:20:48
-
23区でそれはちょっとねー。
この辺りの人は身なりが良いし、別にお金が無い訳じゃないんだから
もうちょっと地元で使おうぜ。
-
- 72
- 2016/11/13(日) 11:41:44
-
葛西周辺の少年野球場なんですが、なぎさの球場が通称9号グランド
堀江団地辺りにあるのが、通称3号グランド。
で、何故1号やら5号やら他の球場が無いのかな?と色々調べてみたのですが
答えが分かりません(T_T)
カテ違いならごめんなさい。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
グーグル地図の1985年あたりの航空写真を見てみたら、球場らしき空き地がたくさんあったのですが
それが関係してるのかな??
-
- 73
- 2016/11/13(日) 13:00:55
-
駅周辺の大型店舗や全然美味くもない日高屋なんて欲しくもない
大型店舗って具体的にどんな店が欲しいわけ?
ホームズ、ヨーカドーで十分じゃないか
-
- 74
- 2016/11/13(日) 14:03:51
-
美味い蕎麦屋ないかな?暖かいたぬきそばが食べたい。
-
- 75
- 2016/11/13(日) 16:06:41
-
>>73
雨がしのげてバス停直行
夏涼しく冬温かくきれいなトイレと
待ち合わせの場所
傘をささずにちょっとした食材を買ってバスに乗りたいので
バスでわざわざ僻地とかw地元民が行かなくなったら誰も行かねーし
電車もないし夜は族のたまり場だろ
-
- 76
- 2016/11/13(日) 16:25:05
-
DomDomに来てもらうしか。
-
- 77
- 2016/11/13(日) 16:27:52
-
>>72
西葛西の野球場も昔は少年野球のグラウンドと広場だったからそこが1号だと。
-
- 78
- 2016/11/13(日) 16:29:55
-
>>65
終戦直後ならいざ知らず、
1960年頃迄何も無かった埋め立て地にもいたのか。
-
- 79
- 2016/11/13(日) 16:47:38
-
>>78
駅の周りは埋立地ってほど新しく無いよ。
あの辺なら不法占拠は考えられなくも無い。
-
- 80
- 2016/11/13(日) 16:55:17
-
↑
いくらゆとりでも無学過ぎるだろ
-
- 81
- 2016/11/13(日) 17:20:50
-
ちょっと調べたら東西線が東陽町から西船橋迄開業したのが1969年、
俺の生まれた年か。
小学生の時社会科の副読本で、
当時の写真を見た記憶があるが、
見事に何も無かったと思う。
-
- 82
- 2016/11/13(日) 17:29:15
-
別に朝鮮人の肩を持つつもりは無い。
いい加減な事を言って攻撃すると、
却ってヘイトスピーチする奴は馬鹿ばかりという言質を与えるぞ。
-
- 83
- 2016/11/13(日) 17:56:41
-
シマホの交通整理してるアンちゃん暴言ぶりにびっくりした
通り過ぎる自転車に「早く行けクズども」「無視すんなクズ」とわかるように言い放って
いつかは殴り合いに発展しそう
-
- 84
- 2016/11/13(日) 19:39:57
-
シマホ裏の新井鉄工所が閉鎖したようで、南側の小さい山を最近、壊してる
あそこがショッピングモールになる訳は無いから、マンションかなやっぱり
-
- 85
- 2016/11/13(日) 20:13:06
-
スタバ併設型の蔦屋書店щ(´Д`щ)カモ-ン
-
- 86
- 2016/11/13(日) 23:02:45
-
>>83
先週日曜日の担当とは違った。先週日曜日の担当は交通整理うまかった印象。
-
- 87
- 2016/11/13(日) 23:36:03
-
バイトに礼儀常識を押しつけるのはムリ
-
- 88
- 2016/11/14(月) 05:04:02
-
>>83
土曜日の駐車場入口にいた担当もうまかった。
待っている自転車に「車3台入ります」って、
声をかけながら誘導していた。
-
- 89
- 2016/11/14(月) 09:49:34
-
タバコや自転車の次は無礼なアルバイトかw
どうみても釣りです。本当にありがとうございました。
-
- 90
- 2016/11/14(月) 10:11:52
-
毎度毎度の糞ネットの必死さw
-
- 91
- 2016/11/14(月) 10:20:54
-
ネタが詰まらんと盛り上がりませんなー。
-
- 92
- 2016/11/14(月) 14:58:32
-
>>91
いつもおまえのレスを最後に何日もスレが止まってんのに
よく言うぜ
ナチュラルスレストッパーが
大体、何を釣りたいってんだ?マジで中学生か?おまえは
いちいち人のレスにイチャモンつけんじゃねーぞ
-
- 93
- 2016/11/14(月) 15:05:52
-
レブちゃんが居直ったw
文句を言うより、面白いネタを提供してねwww
-
- 94
- 2016/11/14(月) 15:20:36
-
皆様にお聞きしたいのですが、
ID:p4b20ca.tokynt01.ap.so-net.ne.jpの書き込みが不快なので出て行ってほしいと思ってる人は○を、
そうでもないと思ってる人は×を回答ください。
自分は管理人ではありません。ただのユーザーです。
-
- 95
- 2016/11/14(月) 16:44:59
-
釣り失敗で、今度は多数決ごっこっすかw
普通に地元の話題を投稿はできんのかwww
-
- 96
- 2016/11/14(月) 16:58:07
-
IPにこだわるくせに、全部が同じ人間によるレスと思い込む病気
重症だね
-
- 97
- 2016/11/14(月) 17:03:37
-
毎回釣りに失敗しているauちゃん、元気ぃ?
荒らしちゃ駄目よ。
-
- 98
- 2016/11/14(月) 18:01:33
-
釣り釣り言ってるキチガイはもう無視しときゃいいじゃん
話も何も通じんから構うだけ損だ
東葛西だけど、こないだくら寿司行ってきた
土曜日の夜だったから凄い人で、1時間近く待たされたが、
スシローとよく似た雰囲気(メニューも)。
まあ満足したよ。
今度は向かいの鎌倉パスタに行きたい。
それにしても西葛西からの直行バスが無いのが残念だね
西葛西から乗っても途中でなぎさNT方面に曲がってしまうからな。
歩いて行くしかないのかなぁ。帰りはもっとバスが無いし。
-
- 99
- 2016/11/14(月) 19:07:15
-
>>98
くら寿司とスシローの大きな違いは、皿を5枚入れたらカプセルゲームが出来るとこ
当たってもつまらないのしか出てこないけど
あと、頼んだ品物が別に到着するからわかりやすい
バスに関してはわからん
-
- 100
- 2016/11/14(月) 19:13:15
-
>>98
葛西駅からなら葛西21で東葛西6丁目バス停の真ん前なんだけど…
パスモの90分以内の乗り換えなら百円に成るから、
(合わせて片道315円?)→1日乗車券は5百円…
6百メートル位?歩くのがタルいなら、百円払っても良いのでは?
-
- 101
- 2016/11/14(月) 21:26:46
-
>>100
>パスモの90分以内の乗り換えなら百円に成るから、
ほう、知らなかった。スイカも一緒かな?
今度試してみるよありがとう。
-
- 102
- 2016/11/14(月) 23:37:45
-
○
-
- 103
- 2016/11/15(火) 00:09:25
-
スイカも同じ
車持ってない、俺は、1日に都バス3回以上乗る時は、23区内乗り放題の500円の1日乗車券を使ってる。
-
- 104
- 2016/11/15(火) 00:09:37
-
( ̄〜; ̄) ムシャムシャ
-
- 105
- 2016/11/15(火) 00:16:29
-
>>103
同じく、地下鉄定期券の無い自分は、メトロの24hチケットを使ってる
600円で24h乗り降り自由は超便利
-
- 106
- 2016/11/15(火) 00:23:03
-
メトロの24hチケットは便利だよねー。
午後買ったら、次の日は早起きして午前中に乗る!
-
- 107
- 2016/11/15(火) 00:28:15
-
お客様! 24時間ですので
お好きにどうぞ!
-
- 108
- 2016/11/15(火) 02:24:03
-
>>107
> 24時間ですので
今駅に居るんだけど、電車が来ないよ。
-
- 109
- 2016/11/15(火) 11:28:06
-
>>98
平日がおすすめ 空いてるから
-
- 110
- 2016/11/15(火) 16:07:47
-
>>72さん
>何故1号やら5号やら他の球場が無いのかな?と色々調べて答えが分かりません(T_T)
自分が子供の頃(1980年?)
スポーツ広場やレクリエーション公園はまだ無くて
全部野球グラウンドだった記憶があります
なぎさの丘は既にありました
スポーツ広場が四号
レクリエーション公園は五号と六号を合体
といった感じだったと思います
関係ないのですが
レクリエーション公園が出来た当初は
サバイバルゲームに対する一般認識もあまりなかったので
そこでサバゲーしてました。
危ない行為ですね、反省してます、、、
-
- 111
- 2016/11/15(火) 16:52:11
-
◯
-
- 112
- 2016/11/15(火) 17:37:13
-
パン屋の湘南堂、移転前の環七沿いの時は近所だったから利用していたのに、移転したら即効閉店って何がしたかったんだ…。
他所にあった本店閉店だったし、背水の陣だったものの資金尽きたのか?
-
- 113
- 2016/11/15(火) 19:40:04
-
>>110
72です。
ありがとうございます!とてもスッキリしました!
野球部母達で何でだろうね?って話してて(笑)
このページを共有する
おすすめワード