facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2016/10/29(土) 08:08:20
合い言葉は「成城学園と二子玉川の間」
仙川が野川に合流し,野川が多摩川に合流する花と緑と鳥の街
宇奈根・鎌田・岡本について語ろう。

前スレ:世田谷区宇奈根・鎌田・岡本 PART10
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182466788/

過去スレ http://tokyo.machibbs.net/thread/stgy.htm#unane

◆980を過ぎたら、誰でもいいので後継スレの依頼をお願いします。

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/02/25(土) 16:41:09
小山ドライビングスクールの裏の遊歩道、仮の遊歩道をバイクで入ってくる連中を取り締まって欲しいです。
野球少年とその恥ずかしい父親らしき人物。
子供と一緒に2ケツで歩道をバイクで走る神経どうかしてる。
緑地運動場の方、土曜、日曜野球やってる大人たちの運動場内のバイク走行の注意喚起の強化お願いいたします。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/03/11(土) 00:04:15
人口減少か、ハイエース?田舎の乗り合いみたいで
なんか複雑な気持ち。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2023/03/16(木) 06:55:34
小田急の成城〜渋谷も無くなるんだね
宇奈根線がオンデマンドになったのは世田谷区からお金が出なくなったからだろうけど、小田急のが無くなるのも関係あるのかな
狛江行きもなくなったりしたら困る…
ふるさと納税の悪影響がこういうところに出てくる
自分だけ頑張っても大多数はお得だからとふるさと納税フル活用だし、虚しいな

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/03/26(日) 03:27:51
丸子川のスタジオだか何だかしらんが、ロケバスは超迷惑
駐車場を借りるべき
民家園の片道停留所、往復で止まって欲しい

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/03/26(日) 03:30:20
岡本の郵便局反対にあった町中華、懐かしい
ラーメン食べたい

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/03/26(日) 03:33:06
夕方からずうっとカラスが鳴いてる
ロケバスは駐車場借りないなら警察が注意して欲しい
自転車が通れない

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/03/26(日) 08:47:11
>>330
>>332
成城警察に放置車両の取り締まりお願いします、で取り締まりしてくれます。
ナンバーはちゃんと伝えてくださいね。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/04/05(水) 02:51:30
>>331
あんなところにあったの?初耳だ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/04/06(木) 00:25:11
ここのことだったら郵便局よりも少し上流。
https://maps.app.goo.gl/XDT6P5kJbyQWvA6R8?g_st=ic

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/04/07(金) 03:10:40
>>335
橋の所の酒屋は記憶にあったけど、こんなところに中華料理屋あったのか

瀬田フラワーランドの近くにあるパン屋に行ったら、水曜日のみ営業で事前予約制になっていた
残念

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/04/09(日) 23:47:34
>>336
昔の二子玉の板に情報あったけど、見付けられずにいる内に店主の体調不良だかで閉店しちゃった。
焼肉ラーメン?だかが美味しいって評判だったと思う。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/04/11(火) 17:02:30
>>336
>>337

中華料理の五番さん なつかしいですね。
出前も頼んでいましたし、お店にも食べに行きました。
ご主人が腰のヘルニアで続けられなくなって閉店したと記憶してます。
五番さんが閉店し、岡本3丁目バス停の「き乃や」さんも蕎麦屋から
とんかつの「かつ久」へ変わってしまいましたね。

町中華や蕎麦屋さんが近所に欲しいけど難しいのかなぁ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/04/11(火) 22:34:13
昔はスリーエフだった近辺を中心に肉屋、鮮魚屋、八百屋、パン菓子雑貨屋、酒屋、クリーニング、床屋、中華屋、
などなど揃っていたと思う。
大原麗子さんの訃報出た時には常連だったらしく肉屋さんTV取材されてたね。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/06/27(火) 06:55:26
ウェルパークの隣の空き地に何できるのかなと思って
建設予定看板みたら、老人ホームだった。
悪いものじゃないけど、鎌田、宇奈根、岡本は老人ホームだらけだね。
そんなに老人いる?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/06/27(火) 11:38:08
>>340
金持ちの人多いからね〜なんやかんや。
子供0〜14歳より2倍くらい老人(65歳以上)が多いですからね〜
これから日本どうなるんだろね〜

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/08/07(月) 07:03:48
宇奈根のお祭りは終わっちゃったかな?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/10/13(金) 16:20:13
中華五番は、もう一度食べたい
蕎麦屋(とんかつ屋前の)も平屋だった頃の海老天が忘れられない
丸子川の岡本?鎌田?のコンビニ
めちゃくちゃ換気が悪くなって、洋服が全身油臭くなる
入っただけで油の臭いが全身に
なんとかして欲しい

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/10/14(土) 01:32:21
>>343
ファミマ?
あそこの駐車場、仙川側なんか工事してるけど何か出来るのかな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/10/18(水) 09:17:25
不二屋レストランの隣にビックモーターあったと思いましたが、いつの間にか無くなってましたね。
短かったな。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/10/19(木) 06:50:39
>345
あそこはずっと空き家だね。何かしら入るか、有効活用できないものかね。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/10/20(金) 22:08:10
不二家隣のBMがなくなった時期に環八のタマホームだった場所がBMに変わったから移転だろね。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/10/21(土) 06:58:48
>>347
そこで車処分しました。
処分(売却)をせかせる感じが否めませんでした。
結局しつこさに負けて当日持ち込み売却手続き。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/11/12(日) 19:25:10
宇奈根の老健の隣にかなり大きな空き地があるのですが、何がたつのでしょうか?
戸建て?賃貸アパート?その他?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/11/13(月) 12:09:26
>>349
東京外かく環状道路(外環道)のジャンクション建設地でしょうね。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/12/23(土) 16:12:03
不二家のケーキはここに住んでりゃいつでも買えるけど
二子玉川駅周辺では買えないらしい。
そんな事聞いたので書いてみた。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2024/02/16(金) 14:20:57
山中 味落ちたね〜 
カウンターで常連と世間話にはなを咲かせながら
揚げてたので、
やだなぁと思っていたら
まさに焦げ気味のかき揚げ出てきて、
蕎麦は固いアルデンテだし、
エビ天のエビは中味2.5センチくらいだった 
これでランチ3000円オーバー 残念だ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2024/02/17(土) 10:18:20
子供の頃に住んでました。懐かしいなあ。
レクセンタープールとかよく行きましたよ。
バス停の天神森橋だっけ?またいつか訪れてみたい。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2024/02/17(土) 11:49:00
1周約100M屋内ランニングコース付きの
かんぽレクセンタートレーニングジムは
平日の夜に行ってもガラガラの貸切状態でした (^ ^)/

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2024/02/18(日) 07:40:13
天神森橋の少し先に昔あった駄菓子屋が懐かしい。
うさぎやだっけ?やまみやだっけ?ちょっと忘れたけど。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2024/03/19(火) 15:50:04
早く二子玉川緑地運動場にアプローチする久地陸閘(くじりっこう)閉じないかなぁ。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2024/03/22(金) 07:13:22
>356
なんで?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2024/03/23(土) 11:26:21
土手が繋がっていないから法律違反みたいですね。
近所の人は早く閉じてほしいみたいですね。
2019年台風のときは、ギリギリまで水位あがってびびりました。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2024/03/25(月) 21:16:50
あそこを閉じたとて野川から逆流しそうだけど、野川の対策も進んでいるの?
多摩堤通りはコンクリ壁高くなりましたね。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2024/03/26(火) 01:40:06
>>359
興味なしなのか、無知ほど怖いものはない。
お花畑で、ふぁ〜、野川も仙川も対策してるだろ!

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2024/03/26(火) 02:09:43
うわぁ人間性悪っ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2024/03/29(金) 08:15:10
宇奈根の郵便局前あたりに焼肉屋オープン予定のお店、結局オープンしなかったのかな?新たに居抜きでビビンパ屋さんがオープンするみたいだがやっていけるのだろうか?知らんけど

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2024/04/02(火) 07:32:30
>>357
教えて君。興味ないだろ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2024/04/02(火) 14:39:33
>>362
一年で借金増やして、すぐ潰れるのでは。
工事だけして金儲けのプロが手放した場所。
どこの素人さんが入るのか知りませんが
工事代金回収できただけでもやはりプロだ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2024/04/03(水) 09:49:47
焼肉わっしょい
ぴっぴっ
一度もオープンしていないのか?
知り合いの不動産に聞いたら、造作譲渡料
250マン円だって。ボッタクりだ笑

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2024/05/16(木) 16:04:29
>>362
宇奈根価格だと、もう行かない。味も価格も二子玉川駅前より高いではないか!設定した間違いすぎ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2024/05/20(月) 15:59:39
>>366
新店舗だけど、ただ待たせるだけで、思ったより値段も高くて味は普通。最初が一番大事を忘れているお店な感じ。接客に関しては期待しては駄目だね。もういかないけど。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2024/05/24(金) 11:58:15
韓国人のおかあさんの韓国料理のお店、東京ビビンパさん。相模原の名店、焼肉 名月館さんのお味らしい。
わたしには全体的にちょっと高かったかな〜宇奈根価格にしては。夜は2人〜3人前からが多く、1人では頼めないものが多い。
残念なことに二子玉川駅前あたりの方が安いし、1人前メニューもお酒も豊富な感じです。関係者がサーファーなのかお客さんもそんな感じだった。
味に関しては、人それぞれなので難しいな〜賑わいの感じは最初だけかな。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2024/05/26(日) 22:11:25
食べログで最寄り駅が久地になっていた
二子玉よりも近いのか
でもどうやって川渡るんだよw

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2024/05/27(月) 13:00:17
>>368
味が薄い(深みがない)、出汁がきいていないとか、
とてもおいしくてコ・ス・パいいとか両極端な意見が多いお店ですね。
★星5つつくとか、関係者の方、友達?
すべて食べたわけではないので、なんとも言えませんが、
コスパ普通、味普通、接客普通、男性店員の変な笑顔がちょっとな感じ。
リピートは難しい。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2024/05/29(水) 08:02:37
近くのみやざき食堂は、昼から酔っぱらいがいて落ち着かないし、突然ランチ休むことも。
酒飲んでいたお客さんが午後から車を運転してでかけるお客さんにお酒提供するのも、どうかと思う。
折角、味がよくてもいろんな意味で駄目なお店だ。もういかない。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2024/05/31(金) 14:21:14
>>370
味の素持参で。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2024/06/06(木) 15:07:38
肉無しビビンパにあの値段だせない。 
出されたものがそのまま食べられないくらい味付けが薄い。
韓国人って、濃い味付けイメージですが、本格でもなく素人のイメージです。
どこを目指してる味付けなのかわからない。残念です。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:04:31
食べたものにもよるけど、優しい味?物足りない味?旨味が足りない?味が薄い?
そもそもお金をとる料理として提供してはダメなのではと感じました。趣味でふるまうならどうぞ。
病院食の韓国料理、これが近いかも。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2024/06/10(月) 12:18:40
みやざき食堂さんは、男子ごはんのお店ですね。
女子には残念ですが一汁一菜のお店ですね。
ごはんとおかずと味噌汁。味噌汁はおいしい。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2024/06/13(木) 14:22:37
>>374
誰も、言わないからあえて。
あの値段で不味いです。側のアジアンのレバニラに救われます。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2024/06/25(火) 07:41:23
ビビンパのお店、少し前にいってきました。
賛否ありますね、ネットのコメント。
サムゲタン、茹で鷄を食わされてる感じで旨味なしでパサパサ。
石焼ビビンパは肉もないし、自分で味足さないと美味しく無い。
ヘルシー求めている方はいいかも。
スンドゥブは駅ビルの東京純豆腐 のほうが種類もあって好き。
あとたまたまいたのか男性店員がやたらにやにやして、
終始気持ち悪かった。
宇奈根価格にしては高いし、再訪は無いかな、残念だけど。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード