西大島 大島 東大島 Part83 [machi](★0)
-
- 195
- 2017/02/02(木) 06:18:58
-
おはようございます。
近々(5月ごろを目安)に大島8丁目のタワーマンションに引っ越す予定の者です。
この付近での買い物でお勧めの場所などはございますでしょうか?
今現在住んでいるすぐ近くにはショッピングモールや直通のバスがあったのですが
引っ越し予定先の付近にはそれらしい物が見当たらない為、困惑しております。
この場所を勧めてくれた姉さんの話では、すごく有名で便利な商店街があるとの事なのですが
距離が少し離れた場所のイオン南砂町さん、イトーヨーカドー北砂さん位しか見当たりません。
また近くに8丁目付近で止まり、近くを通るバス停などがありましたら教えて頂きますと幸いです。
自動車、バイクなどは持っておりません。
-
- 196
- 2017/02/02(木) 09:10:25
-
8丁目のタワマン??? ・・・あの辺にタワマンなんてあったか?
荒川沿いに1棟、ビョーンと高いのが建ってるけどあそこは小松川だしなぁ・・・
ま、普通タワマンつったら最低30階くらいはないとなぁ・・・ w
んなことはどーでもいいけどw、8丁目付近は色んな意味で最悪に不便だよ。
これから色々とできてくるかもだけど、ある程度便利になるには20年かな。
いや、あの辺の変貌を25年ほどは見てるけど、あんま開発されてないな。
と、いささか心苦しいんだけど、んな感じです。(あくまで個人的見解w)
-
- 197
- 2017/02/02(木) 10:04:10
-
川沿いのライオンズのことだろね
-
- 198
- 2017/02/02(木) 10:04:43
-
>>196
ご返信、ありがとうございます。
多分、その荒川沿いに建ってるので合ってると思います。
ライオンズタワー大島という30階ての所で、直ぐ近くに小名木川という
川というには微妙な幅の水路が流れております。
そうなると自転車辺りを購入した方がよろしいのでしょうか?
最後に乗ったのが小学校の時のイベントだったので10年少々あって不安ですが
-
- 199
- 2017/02/02(木) 10:19:40
-
>>198
自転車、それです!!! w
生活に於いて移動の基本は自転車にしましょう!
ま、雨んときはちと辛いでしょうけど・・
そう、自転車があれば東大島の生活もかなり快適になると思います。
・・荒川の自転車コースも走れますしね。
-
- 200
- 2017/02/02(木) 10:20:12
-
チャリがあったら西大島のSCまで行けるけどなくても東大島のダイエーでどうにでもなるわな
中の橋には最近オサレ系の食パン屋とかコーヒー豆屋とか出来てるし
-
- 201
- 2017/02/02(木) 11:34:18
-
小名木川渡った先にヨークマートってスーパーもある
橋渡るからダイエーとどっちが近いかは微妙な所かな
-
- 202
- 2017/02/02(木) 12:10:41
-
>>195
マンションの位置からすると、お姉さんは「中の橋商店街」のことを言ってたんでしょうなぁ
そんなに便利とも思えないけどw
原付2種(黄色ナンバーやピンクナンバー)のメットインスクーターがあればもっと便利なんだけど・・・
最強の買い出しマシーンとなる
ただしミドリムシ(駐車監視員)には要注意
都バス - 停留所地図検索
http://tobus.jp/blsys/navi?VCD=ctop&ECD=srspm&LCD=
-
- 203
- 2017/02/02(木) 12:53:03
-
>>195
スーパーならダイエーとヨークマートが徒歩圏内。
ダイエーは巡回バスも出してたはず。
普段の買い物はそれで大体困らない。
アリオと南砂、砂町銀座あたりまでが行動範囲が広がるからこの地域に住むなら自転車はあって損はないよ。
-
- 204
- 2017/02/02(木) 13:17:41
-
小名木川って徳川家康が掘った運河だよね
-
- 205
- 2017/02/02(木) 13:36:22
-
うどんのおすすめの店ありますか?
できれば関西風が良いんですけど
ググったんだけどいまいちわからんかったので、教えてほしいです。
-
- 206
- 2017/02/02(木) 13:41:14
-
>>198
あ、なんか俺勘違いしてみたい・・
東大島駅の周辺に色々とマンション建ってるけどその中の物件と思ってたっす。
ライオンズタワー大島って書いてるじゃん!w
そこだったらマジにチャリないと不便ですよ。
せめて東大島の駅にもう少し近かったら、多少は便利だったのに・・w
はっきり言って「準陸の孤島」みたいなもんです。w
すぐ近くにヨークマートがあんのに、小名木川のせいで大回りして橋を
渡っていかなければならない・・ウーム、残念!w
ま、徒歩基本で暮らせば、健康にはいいとは思いますけどね。
でもやっぱ自転車必須だと思いますよ。
ちなみに「微妙な幅の小名木川」は、歴史的に重要な役割を担った水路です。w
-
- 207
- 2017/02/02(木) 13:46:02
-
>>195
8丁目なら肉の津波、お惣菜がおいしい!
ここまで出てないのは亀戸9丁目のオーケーストアかな、生鮮以外の食品(加工品、調味料、酒等)は群を抜いて安いので。
亀戸といっても東大島ダイエーからチャリで3分くらいです、この辺は自転車あるとほんと便利ですよ
-
- 208
- 2017/02/02(木) 14:55:44
-
オーケーはメーカー品買うのにはいいよね。
ただ生鮮は値段以前に鮮度がイマイチだからダイエーかライフにハシゴ推奨だけど。
-
- 209
- 2017/02/02(木) 15:11:46
-
>>207
津波じゃなく津南ね。「つなん」が正式名称
-
- 210
- 2017/02/02(木) 15:20:21
-
>>209
×正式名称
○正しい読み方 津南のひとごめんなさい
-
- 211
- 2017/02/02(木) 16:37:25
-
>>205
この辺ではあんまりないイメージ
おいしいうどんが食べたいときは錦糸町の五郎に行く
ちょっと並ぶけど本場の讃岐うどんだからおいしい
-
- 212
- 2017/02/02(木) 18:14:21
-
>>198
ただの大型スーパーでいいのなら、その川渡った東砂の新興軒っていう中華屋の近くに、ライフが今月開店する
-
- 213
- 2017/02/02(木) 18:58:10
-
>>199-212
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
この付近へ来る事自体が初めて故、少々緊張していますが色々と教えて頂きありがとうございます。
自転車は昨年辺りに法改正されて厳しくなったと伺った事や
10年近く乗ってない事も合わさり不安ですが頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
-
- 214
- 2017/02/02(木) 20:22:30
-
どっから引っ越してくるのか知らないけど小名木川バカにするなー
-
- 215
- 2017/02/02(木) 21:16:02
-
小名木川の緑道というか散歩道メジロいるね
-
- 216
- 2017/02/03(金) 02:25:26
-
あんだけw使うとかバカ丸出しだな
今時珍しいわ
-
- 217
- 2017/02/03(金) 03:20:47
-
橋渡るコースってアップダウンがあって自転車たときつくないですか。
ギア付きならいいのかな?
-
- 218
- 2017/02/03(金) 07:42:55
-
>>217
今の御時世、電動アシスト自転車を使うかと思いますが・・・
-
- 219
- 2017/02/03(金) 08:46:21
-
>>217
電動は子供乗せのママかシニアが多いね
周りのアラフォー知人は次に買うなら電動といいつつ普通のママチャリの人が多い
-
- 220
- 2017/02/03(金) 11:10:26
-
丸八あたりの橋はきついけど番所橋方面の橋で坂気にしてる人はあまりいない気がする。
年寄りの人でも普通にママチャリで上がってるの見るし。
まあ不安なら電動アシストやらカゴ付で少しいいモデルのクロスバイクでも買ったらいいと思う。
-
- 221
- 2017/02/03(金) 17:59:20
-
>>213
・車道を走るときには必ず左側。右側走りたければ歩道を徐行で。
・信号は必ず守る。
・暗くなったら必ずライト点灯。
何より「信号変わりそうだからダッシュ」とか無茶はしない。余裕をもって。
-
- 222
- 2017/02/03(金) 19:17:50
-
>>219
電動アシスト自転車を買えばわかるけど、
船堀のダイエーや押上や東京や有楽町や新木場やららぽーとやビックサイトまで
電動アシスト自転車で活動できる距離は大きいよ。大島地区周辺は橋や坂が多いんだから
なおさら必須だよ。
それにダイエーだったら電動アシスト自転車の上位モデルとかたまーに10%オフとかやってる時あるから
買い時を逃さなければ安く買えるね。
-
- 223
- 2017/02/04(土) 01:03:52
-
>>209
漢字は指摘されてあっ!と思ったけど、生まれてこの方30年、読み方は母に騙されてずっとつなみさんだと思ってました‥w
-
- 224
- 2017/02/04(土) 05:42:39
-
漢字は津南だけど、読み方はつなみだよ。
知ったかヤローに騙されちゃダメよ。
-
- 225
- 2017/02/04(土) 08:38:06
-
あそこの人ら新潟の津南市出身だからつなんで合ってるはずだがなあ
-
- 226
- 2017/02/04(土) 20:18:56
-
中央銀座の「世界にひとつだけのそば」しばらく閉まってるけど知っている人いますか?
-
- 227
- 2017/02/04(土) 23:16:15
-
西大島にセブンイレブンがほしいな
-
- 228
- 2017/02/05(日) 00:06:06
-
西大島駅前にセブンとまいばすけっとが出来てほしいね
ダイエーあるからアリオ寄りでもいい
-
- 229
- 2017/02/05(日) 00:09:19
-
西のダイエーも23時までやってほしい。
仕事帰りだとビックエーかローソンストアになっちゃって地味に不便だわ。
-
- 230
- 2017/02/05(日) 00:11:50
-
セブンもマイバスもできなくっていい!
大島にあるじゃん、必要なら大島まで来いよw
-
- 231
- 2017/02/05(日) 01:19:54
-
まいばすけっとはイマイチ利点がわからん
痒いところに手が届かない感じがあるんだけどなんで流行ってるん?
ロー100みたいに24時間営業ならまだわかるんだが。
-
- 232
- 2017/02/05(日) 01:33:33
-
ほとんど猿江だけど、西大島にもセブンイレブンはあるぜよ
1丁目の科学技術高校の近くに
-
- 233
- 2017/02/05(日) 02:33:53
-
ダイエーあるからまいばすけっとは不要でしょ
アリオのヨーカドーあるからセブンも不要じゃない?
むしろ、やよい軒などの定食屋が増えてほしい。
居酒屋やラーメン屋は多いけど定食屋が極端に少ないからな・・
-
- 235
- 白長須鯨
- 2017/02/05(日) 13:09:49
-
161 KD182250243004.au-net.ne.jp
162 KD182250243044.au-net.ne.jp
168 KD182250243012.au-net.ne.jp
169 KD182251253046.au-net.ne.jp
170 KD106181109181.au-net.ne.jp
171 2400:2410:b081:b800:cc6e:3365:3aab:7b64
172 KD182250243006.au-net.ne.jp
GL7(スレッド趣旨違い) GL2(誹謗中傷)
-
- 236
- 2017/02/05(日) 13:25:35
-
>>234
このあたりって徒歩かチャリでスーパー行けるからどの層が利用してるのかよくわからん。
大島だけでも短い距離で大きめのスーパー三つあるし。
-
- 237
- 2017/02/05(日) 17:12:15
-
以前は、明治通りにあったセブンが重宝していた。
まぁ、ミニストップでソフトクリーム買う生活も悪くはない。
ほぼ外食なので、定食は大島か住吉まで行くこともあり。
たまに、梅のや平太でトンカツ。
吉野家とCoCo壱番屋は不動のローテーションの一角。
春樹は深夜帯の大黒柱。
ピンチヒッターでアリオのフードコートって感じ。
-
- 238
- 2017/02/05(日) 17:46:09
-
西大島住みだけど
仕事終わりで終電で帰ること多い
西大島でローソンとローソン百円と
ファミマしかないからセブンがほしいなと思った。あの時間だとロイホも終わってるからすき家かそのとなりの中華料理か春樹か吉野家しかない。
大島までいけばやよいもあるけど
午前様なんで閉店
ゆでたろうも松屋も大島やな
-
- 239
- 2017/02/05(日) 17:52:35
-
>>234
デニーズ結構混んでるよ
ファミレスないから重宝してるのでは
-
- 240
- 2017/02/06(月) 15:45:56
-
↑明け方は、猿江のタクシー会社の乗務員さん達で繁盛してるね。
-
- 241
- 2017/02/06(月) 20:00:34
-
西大島って快速止まらないくらいだからやっぱりなんか不便な感じだよね。
隣が大島だししょうがないのかもしれないけど。
その分バスがいっぱい走ってるけど、バスが多い=栄えてないイメージ…
-
- 242
- 2017/02/06(月) 20:06:55
-
>>241
急行が止まらないから不便ってのもな・・
昔の都営線は大島までしかなく、そこから徐々に線路伸びて本八幡までいけるようになったんだ。
その名残も含めて大島の駅は大きいってだけだからね。
バスが多いから栄えないイメージなら錦糸町南口のところは都バス多いから栄えてないと一緒だわw
西大島のほうが利便性めっちゃ高いのに柔軟な考えを持ったほうがいいぞ。
-
- 243
- 2017/02/06(月) 21:05:11
-
利便性より飯屋がもっと欲しい
-
- 244
- 2017/02/06(月) 21:13:28
-
>>243
飯屋の多さも
利便性のうちのひとつじゃないのか?
このページを共有する
おすすめワード