facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 436
  •  
  • 2016/11/21(月) 03:15:02
>>416
俺は410だけど413は書いてないぞ。
勝手に同一人物に決め付けないでね。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2016/11/21(月) 03:19:44
>>432
お、ラーメン屋ね。俺も復活は希望する。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2016/11/21(月) 05:54:44
>>430 >>436
つまりau-net(IPv4)を弁護するためにau-net(IPv6)が口をはさんできたわけかい
前から思ってたけど、いつも都合よく現れる不思議な同プロバイダーさんですね

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2016/11/21(月) 09:28:36
またerが荒らしてるのか

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2016/11/21(月) 11:41:28
>>439
その恣意的な自演疑惑の指摘叩きはアラシのau-netを弁護してるようにしか見えないんだけど?
きみってau-netの自演疑惑が出ると必ず都合よく弁護に出てくるよね…

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2016/11/21(月) 18:20:48
知るか髪フサフサwww

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2016/11/21(月) 21:35:56
世尊院前の歩道橋は道が狭くなって邪魔だから撤去して欲しい

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2016/11/21(月) 22:15:09
>>440
自分が自演で擁護してるから他人も同じことやってると思っちゃうのは悪い癖だよ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2016/11/21(月) 22:35:11
大戸屋みたいな定食屋も欲しいなぁ>バーキン隣

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2016/11/22(火) 00:29:15
>>442
たしかに信号近いしバス停もあるのに歩道橋邪魔だわ。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2016/11/22(火) 00:37:50
通学路になってると撤去できないって聞いたな。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2016/11/22(火) 01:56:17
へえ、そうなんだ。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2016/11/22(火) 17:41:56
>>442
ん?と思ったけど歩道側ね。確かに狭い。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2016/11/22(火) 18:28:57
>>406
うん

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2016/11/22(火) 23:36:49
磯丸水産って24時間だけど祝日前のこの時間でもがらがらなんだな

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2016/11/22(火) 23:50:57
磯丸自体珍しいもんじゃないからかな

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2016/11/23(水) 00:42:30
>451
24時間営業で見ると他に無いんじゃないかなと思ってたりしました

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2016/11/23(水) 16:21:37
荻窪に出来た磯丸は早朝から混んでる。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2016/11/23(水) 20:54:23
阿佐ヶ谷の磯丸って週末のランチが混んでるイメージ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2016/11/24(木) 10:56:50
ヌマヤの跡地って、このスレでスーパーか何かできるってこのスレに書き込みあったけど、実際のところどこの店がいつできるのかな?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2016/11/24(木) 19:37:01
豚骨番長の所はいつまであのままなんだろう
看板すら降ろされる気配無いし内装もほぼまんま残ってる
完全夜逃げじゃないのかあれは?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2016/11/24(木) 22:34:50
なんか光るモノ飛んでない?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2016/11/24(木) 23:49:07
>>457
禿げあたまか?
おじさん飛来

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2016/11/25(金) 00:39:49
>>456
ばんちょお食べたい(´・ω・`)
いまめっちゃきゅうに食べたいの!

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2016/11/25(金) 13:55:47
>>456
OPEN当初は結構いい店だった気がするんだけどね。
チャーシューもちゃんと温めてからのせてたりしてさ。
最後はルンペンみたいなオッチャンが親指突っ込んで提供してたわ。

何があったんだろう?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2016/11/25(金) 18:18:45
南阿佐ヶ谷バーガー屋ないから増えてほしいなぁ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2016/11/25(金) 22:48:26
あー確かに欲しいかも
フレッシュネス帰ってこないかな
今度は青梅街道沿い辺りに

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2016/11/25(金) 23:15:01
>>431
立ち飲み屋らしいよ。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2016/11/27(日) 04:26:07
大田黒公園の紅葉のライトアップ見て来ました ライトアップされた紅葉が池の水面に映っている光景は大変幻想的です 心が洗われる想いでした 12/4(日)までやっています

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2016/11/27(日) 10:25:45
モスとバーキンがあれば充分だよ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2016/11/27(日) 13:43:28
阿佐ヶ谷駅北口側にある杉一小と西友の裏側にある大きい敷地って個人宅でしょうか?だとした有名な地主さんなんでしょうかね。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2016/11/27(日) 14:03:54
超有名な大地主です
阿佐ヶ谷駅の敷地を提供し、馬橋駅建設の話をひっくり返して、阿佐ヶ谷駅・高円寺駅の二駅建設に持ち込んだ話は有名

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2016/11/27(日) 16:10:41
でもあの敷地は荒れ放題。
もったいないよね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/11/27(日) 16:23:12
あの敷地に、河北病院が移るのが正式に決まったみたいですよ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/11/27(日) 17:05:48
もし南阿佐ヶ谷にチェーン店が増えるとして、もうバーガー屋はいいよ
お年寄りにもウケる嵯峨谷あたりが来たら結構賑わうと思う
若い人向けならタイかベトナム料理がほしい

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/11/27(日) 17:52:04
>>472
たくさんのけやきも伐採されてしまうんですかね。
何かちょっとさびしい気もします。
移転となると病院の規模が大きくなるんでしょうかね。
診察の質もあがるといいんですが・・・
(数回誤診されてるので)

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/11/27(日) 19:56:46
旧館?旧院?はもうボロで限界だったので新しいの建つのは朗報
でもあれだけの屋敷林が消滅するのは悲報
生息してるであろう狸たち等どこへ移れるのか

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:55:39
えーー、あそこなくなっちゃうの??林の中に病院作る感じに、、してくれないよね

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/11/28(月) 10:05:51
景観や緑には、十分配慮して計画しているみたいです

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/11/28(月) 13:10:10
>>467
auスマホから書き込みすればみんなau-netでしょ。
ひとくくりにすんなよ。

>>472
さらっと嘘つくな
杉一

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/11/28(月) 13:49:09
河北病院が建て替え計画を進めてるのは本当ですけどね。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/11/28(月) 15:12:30
中杉通り中程の「支那そば たなか」さんが今月一杯で閉店のようで残念です。
先程 通りかかったら窓に張り紙が張ってありました。
阿佐ヶ谷で数少ない あっさり系のラーメン屋だったので残念ですね。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/11/28(月) 15:33:59
>>480
おいおいマジでか・・・

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/11/28(月) 17:12:16
>>478

河北医療財団/河北総合病院移転建替(東京都杉並区)/隣接地権者と合意
http://www.decn.co.jp/?p=79125

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/11/28(月) 18:04:53

>>469
確か駅だけでなく杉一小の敷地も寄贈してくれたとか。
神明宮の氏子総代みたいだし、
阿佐ヶ谷では、田中区長や石原の息子よりはるかに偉い人。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/11/28(月) 18:23:12
>>481
久しぶりに らーめん 晴々 に食べに行った帰りに前を通ったら営業してないから
近寄っていたら A4サイズの告知ポスターが窓の内側に張ってあった。
知ってりゃ 最後に食べたかったな。
晴々は好調なのか若い衆が一人働いていた。
俺はしらんかったけど
ゆきラーメンと言えば駒場の名店「らーめん山手」なんだってさ。
おやじは駒場東大前にある「山手ラーメン」出身だそうで。
ここのは背脂が雪のように散らされたラーメンなんだけど
思いのほかあっさりしていてもたれないからたまに行きたくなる。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/11/28(月) 20:33:21
旧NTT跡の和食・しゃぶしゃぶ かごの屋 杉並梅里店は
11/30にOPENだって、ポスティングでチラシ入ってた。
少し単価高めだが長続きするといいですね

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/11/28(月) 20:37:42
屋敷の隣りの大きな駐車場を杉一の仮運動場にする話があって、
そのためにさとむすびのあった建物を壊して、ダンプを通り易くする・・
と、さとむすびの店主に聞いたんだが、今日そこも駐車場になってたw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード