facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 35
  •  
  • 2016/10/10(月) 18:46:50
>>30
かごの屋ぐらい知ってるわ。
外でろよ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/10/10(月) 18:54:12
>8
アパートの二階に居酒屋?
他の入居人いい迷惑だな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/10/10(月) 20:22:11
>>33
系列がわからないのにスーパーがわかってるということは工事が始まってるってこと?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/10/10(月) 20:32:23
>>33
つうか、耐震とか大丈夫なんだろーか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/10/10(月) 20:42:07
>>33
古い建物だから、いったん壊すもんだと勝手に想像してたけども
上がマンションだから無理か

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/10/10(月) 22:14:10
高円寺板が荒れてホスト規制で迷惑かけてないかな?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/10/10(月) 22:17:26
問題ない様なので失礼します。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/10/11(火) 00:00:28
>>30
鷺宮店…

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/10/11(火) 02:43:48
>>34
幼虫も人で数えるのか。変わってるね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/10/11(火) 07:34:14
南阿佐ヶ谷駅の近くに
スーパーができて欲しい。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/10/11(火) 08:10:45
昔はスーパーミリオンがあったんだけどな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/10/11(火) 18:15:17

南阿佐ヶ谷駅周辺に大きなスーパーが出来ないと
阿佐ヶ谷団地跡地マンションの住民は買い物難民だ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/10/11(火) 19:28:51
パルセンに行くのと南阿佐ケ谷に行くのとで
大して差はないし南阿佐ケ谷は今でも人多いから別に要らん
パチンコ屋は景観悪いしはよ無くなって欲しいけど

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/10/11(火) 19:59:36
南阿佐ヶ谷の近くには五日市通り沿いのサミットや青梅街道沿いのいなげやがあるけど徒歩だと厳しいか。 阿佐ヶ谷住宅跡地の住民は金持ちなので自家用車やタクシーで地域に関係ない所へ買い物に行くんじゃ。 あとは大量のネット通販とか宅配の生協でバグ買いとか。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/10/11(火) 21:45:35
一部は商業区にするかと思っていたら全て居住区だったからな
スーパーを建てるような土地もないしいいところマイバスケット程度のものじゃないかね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/10/11(火) 22:10:24
チャーハン店あとのラーメン屋行ってきたけど微妙だね。王将隣のラーメン屋といい勝負かな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/10/11(火) 22:37:21
アキダイはわりと状態いい品が多かったけど最近は野菜も果物もイマイチだなぁ
野菜不足でいい状態のものを買い付けるのが難しいんだろうか
高野は安いけど痛みかけてるのを買う確率が高いから敬遠してる

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/10/12(水) 07:28:23
駅前のプラウドもそうだけど 1Fiに商業施設が入ると
マンションの資産価値が下がるし 格も落ちるから入れないんだとさ。
駅前のプラウドの時は周辺の商店組合や役所が「駅前の角地なの1軒でも良いから
商業施設を入れてくれないか」と結構陳情したけど
「資産価値が下がるし 格も落ちるから」と
全く相手にされなかった。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/10/12(水) 07:41:49
阿佐ヶ谷なんてそんなに格式高い街でもないのにね変なの

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/10/12(水) 07:51:37

阿佐谷南のマンションらしいけど、どこだろう?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12132441/

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/10/12(水) 08:59:47
八階から相当から落下したらそりゃ助からないな 合掌…

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/10/12(水) 10:03:54
>>52>>53
プラウド : プライドの形容詞型。
誇らしげな、自慢する、得意な、(…を)誇って、自慢して、誇って、高慢な、いばる、お高くとまっている、偉がる
ていう意味だからね。庶民の町で威張り散らしたい人が分譲対象なんでしょ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/10/12(水) 10:17:51
単純に高給感狙いだけでなく、こういう嫉妬まで計算に入れたネーミングなら上手いもんだね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/10/12(水) 14:33:32
上手いのか。なんだかなあ……。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/10/12(水) 14:45:54
野村だから

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/10/12(水) 14:50:20
>>54-55
(-人-)ナム……

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:22:19
>>54
13階建てか・・・
かなり絞られるな。クリオレミントン?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:33:52
南3停電?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:34:45
北2も停電

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:36:04
広範囲停電かもよ!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:44:20
天沼停電回復

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/10/12(水) 15:48:41
杉並区の停電わ 約63000軒 ね!

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/10/12(水) 16:03:31
北2復旧

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/10/12(水) 17:58:02
神明宮の狛犬の近くで猫がすごい鳴いてて気になる…迷子かなあ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/10/12(水) 18:07:22
>>65
天沼停電してたのか。うち大丈夫かなぁ、
って冷蔵庫くらいしか影響ないけど。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/10/12(水) 18:58:28
どこまでていでんしたんだろうか?
青梅街道より北かね

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/10/12(水) 21:18:48
8の居酒屋、dancyu に続き、おとなの週末にも載ってた。
同じライターが取材したのか、PR業者に依頼したのか、同じタイミングでの記事掲載は不自然な気がする

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:28:16
8の居酒屋はぐるなびの「メシコレ」ってサイトでも取り上げられてたよ
高円寺のお店の二号店らしい

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:32:07
>>71
dancyuもおとなの週末も東京カレンダーも勿論東京ウォーカーも
紹介されましたの切り抜きページを店先に貼ってる店と媒体は
全部ズルっこだと思ってるわ
複数あればなおさら

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:35:37
やっぱり提灯記事。
これといった特徴もない店だし、ただの宣伝。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:37:01
だいたい、出来たばっかのぽっと出の店が、
美味しいからとまっとうに紹介される可能性のほうが低いわ
くだんの店は、やり過ぎたから幸先悪いスタートだろうよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:45:00
>>72
1階の焼き豚屋は高円寺でそこそこ人気のある店の2号店だから分かるけど、8と72の店は2階の方の店。スパイスとか使ったアジアン風味の和食居酒屋。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/10/12(水) 23:01:55
>>76
あー2階のほうか、申し訳ない
日本酒カフェとか看板出てたな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/10/13(木) 04:50:06
>>71
よその人気居酒屋?からの独立みたいだから、雑誌関係者に強いだけかも。
まあ依頼記事かも知れんけどね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/10/13(木) 07:25:20
>>50
俺も行ってみたけど美味しくなかった。油の味しかしない。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/10/13(木) 08:49:01
TOAの裏の鳥久のとなりのスナックでなんかあったかもしんない
朝警察いっぱいいたわ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/10/13(木) 08:52:23
鳥久の唐揚げ食べたい

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/10/13(木) 11:56:16
>>54
>>61
13階建てで、ずっと工事してるのがGoogleマップの写真(今年3月撮影)でも確認できるので、南阿佐谷ハイツのような気がします。
クリオレミントンは14階建てですね。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/10/13(木) 14:13:26
次はボクの番だ。 怖くて、おしっこがこぼれてしまった。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/10/13(木) 16:25:07
>>82
南阿佐ヶ谷ハイツって梅里やん

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/10/13(木) 18:19:34
鳥久のモモ唐揚げ美味いわ〜
代が変わって禁煙になったらかよいます

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/10/13(木) 19:27:22
(>_<)

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード