●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その159 [machi](★0)
-
- 269
- 2016/11/01(火) 18:28:00
-
>>268
まぁうまい
けど高い
-
- 270
- 2016/11/01(火) 18:40:40
-
>>269
気持ち悪いリーマン独りで行っても大丈夫?
-
- 271
- 2016/11/01(火) 18:47:34
-
>>270
サイゼリア感覚でOKよ
-
- 272
- 2016/11/01(火) 19:25:22
-
>>271
サンクス。気持ち悪いけど勇気出して行ってくる。
-
- 273
- 2016/11/01(火) 19:59:23
-
ビール工房の向かい側あたり
ハンコ屋もいつの間にか無くなってた
-
- 274
- 2016/11/01(火) 21:17:08
-
>>267
前に移転先ちゃんと出てただろ。
-
- 275
- 2016/11/01(火) 21:30:16
-
阿佐ヶ谷に限らず、今どこの企業もペーパーレスの時代だし
買おうと思えばダイソーにも売ってるから、街のはんこ屋は軒並み
潰れてるね
-
- 276
- 2016/11/01(火) 21:33:59
-
>>274
さっき、よく見たら出てました。
すいませんでした…
-
- 277
- 2016/11/02(水) 00:04:50
-
判子って怖いよね
ある意味変な文化かも?
-
- 278
- 2016/11/02(水) 07:06:36
-
旧中杉のゆうやけ市って、いつ開催だっけ?
あと、スターロードフェスも
11月にどちらも開催だったような・・・
-
- 279
- 2016/11/02(水) 13:26:35
-
>>278
13日だったと思う
スタローフェスは春だけの様な
-
- 280
- 2016/11/02(水) 14:42:36
-
前は年二回だった?
-
- 281
- 2016/11/02(水) 16:51:31
-
>>265
おこわって赤飯?
-
- 282
- 2016/11/02(水) 17:09:26
-
>>281
もち米を蒸して作るのがおこわだから赤飯もそうなるのかね
-
- 283
- 2016/11/02(水) 18:39:57
-
阿佐ヶ谷で、飲み放題の料金が一番安い飲み屋さんは
どこですか?
-
- 284
- 2016/11/02(水) 22:10:04
-
多久乃美だね。
-
- 285
- 2016/11/02(水) 23:19:29
-
>>284
定額飲み放題じゃないじゃんw
-
- 286
- 2016/11/03(木) 07:04:51
-
>>283
でんでん串 ?
90分 おでん 串揚げ 食べ放題 + 飲み放題 1600円
*ビールを付ける場合は、プラス500円です。
-
- 287
- 2016/11/03(木) 12:20:00
-
>>286
安いですね!ありがとうございます!
-
- 288
- 2016/11/04(金) 10:26:32
-
バーガーキングの隣は何屋になるのかね?
-
- 289
- 2016/11/04(金) 17:01:32
-
20年程前に中杉通りカレー屋辺りに出来てすぐに無くなってしまったけど
当時まだ知名度低かった サブウェイ 又戻って来て欲しいな…
荻窪に有るから駄目かなぁ。
-
- 290
- 2016/11/04(金) 19:32:39
-
丸ノ内線があるだろ
-
- 291
- 2016/11/04(金) 22:14:56
-
サブウェイてどこにあったの?
-
- 292
- 2016/11/04(金) 23:17:56
-
パールセンターのサンドイッチ屋の跡地は鮮魚店になるっぽい。
-
- 293
- 2016/11/04(金) 23:59:39
-
>>246
三宅歯科のそばに会社かなんかがある。
-
- 294
- 2016/11/05(土) 01:05:01
-
>>292
鮮魚というか魚メインの総菜屋らしいよ。
https://townwork.net/detail/clc_3632614002/joid_87468760/
-
- 295
- 2016/11/06(日) 00:12:00
-
ダイニングバーYOUっての潰れたんかね。看板いつも出てないけど。
以前は、mixiの阿佐ヶ谷コミュで、うざいほど宣伝してたんだけど、
それもぱったりだし。
-
- 296
- 2016/11/06(日) 09:16:00
-
阿佐ヶ谷駅前の炒飯屋の後にできた豚骨ラーメン屋ってどうですか。
気になっているけど、地雷臭がして、まだ試していない
-
- 297
- 2016/11/06(日) 09:46:50
-
>>296
レポよろ
-
- 298
- 2016/11/06(日) 10:27:59
-
最近は新しいラーメン屋は豚骨系・家系ばっかりだね
伊吹みたいな鶏白湯が食べたいよ
-
- 299
- 2016/11/06(日) 10:39:24
-
>>296
ごく普通の豚骨ラーメン
680円で高いなと思った
味玉サービス期間がすぎたら
あっさりひとがいなくなったのは笑ったw
残念ながら1年持たなそう
-
- 300
- 2016/11/06(日) 12:19:56
-
全部中央線沿線にある家系ラーメンチェーンでしょ
チカラ飯の企業なんだっけ?
-
- 301
- 2016/11/06(日) 13:12:53
-
六角家とか何々家はどんどんや鉄板王国のユーシン
チカラメシのサンコーではない。
-
- 302
- 2016/11/06(日) 13:45:53
-
>>301
へ。チカラメシの跡地が軒並みそれになってるからてっきりそうかと思ってたわ
-
- 303
- 2016/11/06(日) 15:02:07
-
壱角家ならそれだけど?
-
- 305
- 2016/11/06(日) 18:21:08
-
チカラメシ、懐かしい。
一発屋だったね。
出来たばかりの頃に行って、
超狭いカウンターの中に店員が8人ぐらいひしめき合って、
身動きも取れず立ち尽くしていて、
普通に考えて、おかしいと思わなかったんだろうか?
今にして思えば、味とかマーケティングとか以前に、
ダメになるにはそれなりの理由があるなあと思った。
-
- 306
- 2016/11/06(日) 20:13:43
-
おすすめの歯医者ないですか?
歯医者おおすぎてどこにいけばいいのか見当がつかない
-
- 307
- 2016/11/06(日) 20:15:37
-
チカラめし、
いやそれ以前に接客がダメダメだった。閉店後でも、券売機動かしてて。(普通は電源落とすなり、券売機にお金入れられない工夫する。)間違えて買おうとして、外国人店員に怒鳴られた事が有ったな。その場で怒鳴り返したがね。
-
- 308
- 2016/11/07(月) 00:55:14
-
チカラめしは出来たての最初期は既存チェーン潰すんじゃないかってくらい美味かったし値段も手頃だったけど他店舗展開して米変えてコンベクションみたいな焼き機入れた辺りから一気に不味くなった
マーケティングが足りなかったんやろなぁ
-
- 309
- 2016/11/07(月) 01:00:48
-
チカラめしは調理法で美味しかったのに人気出ちゃって客さばく為に調理法変えちゃったからね
-
- 310
- 2016/11/07(月) 02:28:24
-
表面がサクサクして中しっとりのころは美味しかったなぁ
それが油ギトギト飯くさくさだもんなぁ
味より効率を求めたのと外国人ばかりにしたツケがまわったなろうな
-
- 311
- 2016/11/07(月) 08:28:22
-
国籍はあまり関係ないような。
日本人のフリーターより外国人留学生の方が仕事できること多いし、下手したら日本語能力も上w
-
- 312
- 2016/11/07(月) 08:45:15
-
んなぁことはない
と思ったけど、ない事もないか....
-
- 314
- 2016/11/07(月) 09:02:36
-
>>306
すずらん通りのケーズデンタルはいい、かも
自分はいつもそこ
-
- 315
- 2016/11/07(月) 12:10:48
-
ここではさすがに話題にのぼらないけど
山路のよし子さんがお亡くなりになったね
いろいろ言われてたけど基本いい人だったし
お店も唯一無二だったと思う
ご冥福をお祈りします
-
- 316
- 2016/11/07(月) 12:15:14
-
え?!?!よし子さん?!!?!?!そうだったのか……。
お世話になりました。
-
- 317
- 2016/11/07(月) 12:18:48
-
わ! 中野でわ〜?
店のカウンターの中で眠り込む形で死んでいたそうだ〜。
-
- 318
- 2016/11/07(月) 13:30:17
-
>>311
牛丼はともかく、なか卯の親子丼とか
卵が絡む丼は今まで外国人バイトは
全部はずれだったなあ。
例外なく卵に火が入りすぎ。
生に近い半熟卵を食べる習慣が
ないんだろうなあ。
-
- 319
- 2016/11/07(月) 14:51:34
-
だったらなぜhard-boiledと言う単語が?
-
- 320
- 2016/11/07(月) 20:13:49
-
>>317
>死んでいた
→亡くなっていた
何か変な意図が無いのなら礼を欠くな。
このページを共有する
おすすめワード