facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 251
  •  
  • 2016/10/30(日) 20:49:38
阿佐ヶ谷北口の航海屋近くの蕎麦屋なんかはまだ続いてるじゃん
多少高くても味がしっかりしてて接客がまともだと店は続くんだな
自分には量が少な過ぎてあんまり行く気がしない店だが

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/10/30(日) 22:00:15
>>251
そもそもその蕎麦屋の隣の後悔屋も阿佐ヶ谷のそこが最初の店だしね
昔は店が全然続かない場所だったのに良く続いていると思うよ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/10/30(日) 22:49:46
博多うどんはこれが足りなかった
> 多少高くても味がしっかりしてて接客がまともだと店は続くんだな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/10/30(日) 23:36:54
後悔屋はマズイのによく潰れないよな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/10/31(月) 00:17:56
阿佐ヶ谷は老人受けする店じゃないとね
大きい会社ないからリーマンも少ないし

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/10/31(月) 09:42:50
飲食店の5年後の生存率、約20%って聞いた事がある。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/10/31(月) 10:28:06
>>254
航海屋はそこまでまずいって感じではないな
まぁ昼間あまり客いないけど常連がきてるんではないかい

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/10/31(月) 11:19:55
あれはマズイと思うけどチェーンであんな感じの店に
味求めるのがそもそもの間違い

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/10/31(月) 12:51:52
航海屋ってチェーン店だったんだ。初めて知った。
あのおやじが好きで新味とか開発してだしているんだと思った。
やる気なさそうなのに、新しい事に挑戦するなんてすごいじゃんって思った。
(もと味の方が好きだけど)

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/10/31(月) 14:26:36
後悔屋はおこわを食べ行くお店

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/10/31(月) 17:31:01
>>259
基本はそうな筈だよ
そもそもチェーン店と言うより支店がいくつかあると言う方が近いと思う
ただ元々社長がいた頃の航海屋しか知らなかったので
去年久し振りに今の婆が店主の阿佐ヶ谷店に行ったら不味いと言う人の言葉に反論出来ない味に感じました
美味いか不味いか知らないが昔は大好きだった清流めんを今の阿佐ヶ谷で食べる気分にならない

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/10/31(月) 20:34:38
>>261
いまなんか外国人っぽい若い人が作ってない?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/10/31(月) 21:35:33
>>261
支店がいくつかあるのとチェーン店って
どういう意味で違ってるのかな?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/10/31(月) 21:43:02
後悔屋はおこわ屋

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/10/31(月) 21:46:06
>>264
でも美味しいけどあれおこわじゃないよね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/11/01(火) 02:19:40
南阿佐ヶ谷駅前の信号のところでメイプル超合金の2人が信号待ちしてた
男性芸人の方は上下赤の服
てっきりハロウィンの仮装かと思って見たら本人だった

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/11/01(火) 17:13:31
阿佐谷ビール工房がどこかに移転するから、今までの店が閉店しちゃったね…

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/11/01(火) 18:08:30
ブックオフ向かいにハンバーグ屋がOPENしてたがどうなんだろう

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/11/01(火) 18:28:00
>>268
まぁうまい
けど高い

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/11/01(火) 18:40:40
>>269
気持ち悪いリーマン独りで行っても大丈夫?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/11/01(火) 18:47:34
>>270
サイゼリア感覚でOKよ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:25:22
>>271
サンクス。気持ち悪いけど勇気出して行ってくる。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:59:23
ビール工房の向かい側あたり
ハンコ屋もいつの間にか無くなってた

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/11/01(火) 21:17:08
>>267

前に移転先ちゃんと出てただろ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/11/01(火) 21:30:16
阿佐ヶ谷に限らず、今どこの企業もペーパーレスの時代だし
買おうと思えばダイソーにも売ってるから、街のはんこ屋は軒並み
潰れてるね

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/11/01(火) 21:33:59
>>274
さっき、よく見たら出てました。
すいませんでした…

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/11/02(水) 00:04:50
判子って怖いよね
ある意味変な文化かも?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/11/02(水) 07:06:36
旧中杉のゆうやけ市って、いつ開催だっけ?
あと、スターロードフェスも
11月にどちらも開催だったような・・・

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/11/02(水) 13:26:35
>>278
13日だったと思う

スタローフェスは春だけの様な

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/11/02(水) 14:42:36
前は年二回だった?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/11/02(水) 16:51:31
>>265
おこわって赤飯?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/11/02(水) 17:09:26
>>281
もち米を蒸して作るのがおこわだから赤飯もそうなるのかね

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/11/02(水) 18:39:57
阿佐ヶ谷で、飲み放題の料金が一番安い飲み屋さんは
どこですか?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/11/02(水) 22:10:04
多久乃美だね。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/11/02(水) 23:19:29
>>284
定額飲み放題じゃないじゃんw

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/11/03(木) 07:04:51
>>283
でんでん串 ?
90分 おでん 串揚げ 食べ放題 + 飲み放題 1600円
*ビールを付ける場合は、プラス500円です。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/11/03(木) 12:20:00
>>286
安いですね!ありがとうございます!

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/11/04(金) 10:26:32
バーガーキングの隣は何屋になるのかね?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/11/04(金) 17:01:32
20年程前に中杉通りカレー屋辺りに出来てすぐに無くなってしまったけど
当時まだ知名度低かった サブウェイ 又戻って来て欲しいな…
荻窪に有るから駄目かなぁ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/11/04(金) 19:32:39
丸ノ内線があるだろ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/11/04(金) 22:14:56
サブウェイてどこにあったの?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/11/04(金) 23:17:56
パールセンターのサンドイッチ屋の跡地は鮮魚店になるっぽい。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/11/04(金) 23:59:39
>>246
三宅歯科のそばに会社かなんかがある。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/11/05(土) 01:05:01
>>292
鮮魚というか魚メインの総菜屋らしいよ。
https://townwork.net/detail/clc_3632614002/joid_87468760/

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/11/06(日) 00:12:00
ダイニングバーYOUっての潰れたんかね。看板いつも出てないけど。
以前は、mixiの阿佐ヶ谷コミュで、うざいほど宣伝してたんだけど、
それもぱったりだし。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/11/06(日) 09:16:00
阿佐ヶ谷駅前の炒飯屋の後にできた豚骨ラーメン屋ってどうですか。
気になっているけど、地雷臭がして、まだ試していない

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/11/06(日) 09:46:50
>>296
レポよろ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/11/06(日) 10:27:59
最近は新しいラーメン屋は豚骨系・家系ばっかりだね
伊吹みたいな鶏白湯が食べたいよ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/11/06(日) 10:39:24
>>296
ごく普通の豚骨ラーメン
680円で高いなと思った
味玉サービス期間がすぎたら
あっさりひとがいなくなったのは笑ったw
残念ながら1年持たなそう

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/11/06(日) 12:19:56
全部中央線沿線にある家系ラーメンチェーンでしょ
チカラ飯の企業なんだっけ?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2016/11/06(日) 13:12:53
六角家とか何々家はどんどんや鉄板王国のユーシン
チカラメシのサンコーではない。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード