facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 244
  •  
  • 2017/02/03(金) 18:17:38
なぜ?伐採されてしまうのですか?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2017/02/03(金) 19:35:32
>>244
国衛研は来年度中に川崎に移転。跡地は更地にして財務省に移管されるから。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2017/02/04(土) 06:18:54
>>239
ビルも、オーナー変わる?
ビル名、削りだした。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2017/02/04(土) 07:46:11
用賀は歯科増加だけど、瀬田四丁目の地下にあった歯科は年末にヒッソリと閉院したらしい。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2017/02/04(土) 10:49:49
あの研究所、しょーもない研究で有名。移転と言わずつぶしちゃえばいいのに。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2017/02/04(土) 12:09:14
衛生試験場、名前は知ってるけど
衛生試験場、何をやってるかは知らない

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2017/02/04(土) 12:12:52
独法化の荒波を乗り越えたのだから、大した研究をしていると思うよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2017/02/04(土) 23:49:01
研究所、いまはデスクワークの仕事が大半と聞いてます。
100年前に大問題だった天然痘、コレラ、マラリア、などがあらかた片付き、
いまはインチキな健康食品を摘発するための下準備と、海外との
規制項目のすり合わせがメインになっているんじゃないかな。

研究所の跡地、やっぱマンションになるのかなぁ...

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2017/02/05(日) 00:00:54
マンションいらね

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2017/02/05(日) 00:37:22
衛生研なくなっちゃうのかー
上用賀のローソン近くも東急がマンションつくってますね。
用賀ってまだ大規模マンションつくれるような用地が意外と残ってるのかな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2017/02/05(日) 21:25:05
で、どんどん田園都市線の朝のラッシュが酷くなる、と

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2017/02/07(火) 13:22:49
>>254
もうラッシュ時は今の本数が限界らしい
マンション建てるなら鉄道なんとかしてほしいよ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2017/02/07(火) 17:39:12
「満員電車をゼロにします」が小池さんの公約だから、東京都内も走ってる田園都市線が2020年までに満員電車を走らせたらマスコミが食いつきそう

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2017/02/07(火) 20:25:44
梶が谷以降から「南武線(武蔵小杉)迂回可能定期」を追加料金で発行すればいい。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2017/02/07(火) 23:19:53
南武線も小杉までメチャ混みだし、東横上りは田都以上かと
それに所要時間も増えるのに追加料金とか無いわ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2017/02/08(水) 07:16:29
想像するに、私鉄各社が長年官僚や政治家に金を払って都市に人口が集まるような
政策を進めさせた結果なんだぜ、今の都市の過密と地方の過疎化は。
鉄道はじめ傘下のバス会社・デパート・宅地分譲・住宅建設その他諸々は
収益率が上がって笑いが止まらなかろう。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2017/02/08(水) 07:46:33
>地方の過疎化は。
山間部に限れば毛皮が売れなくなったからだよ。
毛皮の大需要家は軍隊。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2017/02/08(水) 08:24:24
>>259
>想像するに、私鉄各社が長年官僚や政治家に金を払って都市に人口が集まるような政策
そういう根拠のない陰謀論には賛同しかねるな。
大体において、あれだけ地方に金をばらまいているわけであって、利権はそういうところに
発生するはずじゃないかとw

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2017/02/08(水) 08:27:32
>>258
ちなみに南武線への迂回は、緊急時だけを想定している。
「月に5回まで」とか制限を加えてもいい。
人身事故や信号故障の発生時に「いつでも迂回できる」という安心感があるだけで、
混雑状況はずいぶん違うと思う。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2017/02/08(水) 15:35:51
その状況なら普通に振替輸送かと?
SuicaやPASMOの通常利用だと振替出来ないとか糞なルールあるけど
定期なら適応だし問題なくね?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2017/02/08(水) 17:21:52
そりゃまそうなんだが、とっさにそういう選択肢があると違うと思うんだよなあ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2017/02/08(水) 20:15:06
想像するにって断っているのに根拠のないっておっかぶせるってか。
それに陰謀論ってか。大きい言葉が好きな人?
それくらいやってなかったら歴代オーナー&経営陣
馬鹿揃いだろうってくらい当たり前だと思うけどな。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2017/02/09(木) 08:19:35
ファーストキッチン、改装のため3月中まで休み

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2017/02/09(木) 09:25:16
ウェンディーズになるんだってさ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2017/02/09(木) 11:13:40
3月3日オープンで求人広告あるけど
これ以上どこにドトールできるの?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2017/02/09(木) 12:14:32
大井町線、急行7両化のためにホーム延伸をしているけど、田都に限らないけど、電車って策を施して空いてきても、口コミ、不動産雑誌等であそこは空いているって情報が流れて人が流れ込む。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2017/02/09(木) 12:21:48
>>268
地下だね。
https://townwork.net/detail/clc_2256713003/joid_D8753521/
現店舗の運営が東急グルメフロントになるんでないかい。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2017/02/09(木) 12:28:31
>>267
両方の味が楽しめる「ファーストキッチン・ウェンディーズ」になるらしい。

ここまで見た
ウェンディーズ!あそこのアップルパイ食べたーい!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2017/02/09(木) 22:14:22
用賀駅のホーム階のエスカレータは学生が居なくなる春休みに集中的に工事するとか。
資材は靴専科跡に既に搬入してんですと。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2017/02/10(金) 14:42:22
雪だな。各交通への影響が出ない事を祈る

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2017/02/10(金) 19:10:29
テスト

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2017/02/10(金) 21:49:50
バーガーキング、できないかなー用賀近郊に?
ウェンディーズも好きだけど、、、

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2017/02/10(金) 22:46:00
ウェイウェイ閉店
よく食べたよ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2017/02/10(金) 22:48:13
マクドナルドがなくなっても、モスとフレッシュネスがあるし、
さらにウェンディーズできれば大満足だよ。
バーキンよりサブウエイと言いたいとこだが、用賀の法則が発動しかねないのでそれ以上の贅沢望んでない。

フジの並びにいつのまにかドーナッツスタンドできてたけど、何日もつかなぁ・・・

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2017/02/10(金) 23:18:33
コーヒー屋さんが改装したとこだよね
美味しそうだけどあんな高いドーナツは気軽に買えない
ケバブ屋のとこにあったドーナツ屋すらもっと安かったのに潰れたし・・・

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2017/02/11(土) 06:57:29
>>270
ドトールSBS店
2月16日から3月2日まで改装工事で休業。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2017/02/11(土) 07:06:43
>>279
大人のおやつ屋さん
お菓子メインだって
http://woodberrycoffee.com/

ここまで見た
あそこのドーナツ屋?コーヒー屋?
改装して、ガラスケースに直射日光あたっててチョコがけドーナツが溶け溶けになってる
斜め上に意識高い系

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2017/02/11(土) 11:17:49
そういうのはちょっと残念だなぁ…
直射日光当たってないドーナツあったら買ってみよう

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2017/02/11(土) 12:45:36
瀬田交差点の横の中古車屋さん跡、もっと昔はガソリンスタンドだった所、共同住宅、保育園になるって。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2017/02/11(土) 23:07:52
高くない方のブラジル飲んだら美味しかったよウッドベリー

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2017/02/12(日) 12:40:36
築浅の京西小の壁にひび割れがあるように見える

ここまで見た
  • 287
  • お久しぶり
  • 2017/02/13(月) 03:24:22
カンパニオ

ここまで見た
  • 288
  • お久しぶり
  • 2017/02/13(月) 03:26:41
失礼しました。
久しぶりに用賀へ戻ってきたのですが
カンパニオ閉店してる。二階の飲食店も変わってる。
新しいパン屋さんと上のカフェダイニング?はどんな感じですか?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2017/02/13(月) 14:25:44
>>137
狛江のニトリのオープン(2月16日)に合わせ、用賀のニトリでも2月16日からオープン協賛セール。
http://pkg.navitime.co.jp/nitori/spot/detail?code=0000000533

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2017/02/14(火) 13:13:51
用賀一丁目先にあった 民芸品屋さかがみ なくなったの?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2017/02/14(火) 23:09:10
ファーストキッチン・ウェンディーズ最高!
いつか用賀もなると信じてた!
マッシュルームメルトとチリビーンズを用賀で食える日が来るなんて!

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2017/02/15(水) 13:05:38
>>288
カンパニオ跡地に出来たブーランジェリータチカワはカンパニオに比べると特徴が無い感じが…。値段も高めな印象です。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2017/02/16(木) 22:35:41
>>290
いつの話してんの?20年以上前になくなってるよ。
久しぶりに用賀に戻ってきた感じか?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2017/02/17(金) 02:17:42
>>293
ありがとう

そう、そんなとこです
いい店だったのになぁ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2017/02/17(金) 09:45:37
鳥貴族が出来るらしい

https://www.torikizoku.co.jp/shops/detail/552

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード