facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 113
  •  
  • 2016/11/26(土) 23:34:56
シェリュイって、代官山と比べると随分と純喫茶っぽいよね
なんでこうなっているんだろう?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/11/27(日) 02:38:59
現在のサンジェルマンはJTの傘下だが、JTの食品経営には提携予定の某社が
ブチギレたという過去もあるし。

>>113
あれはSBSの喫茶室みたいなもんだからね。
今は多少良くなったが、店内がタバコ臭い。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/11/27(日) 06:59:44
http://www.chez-lui.com/shop/index.html

商業施設内のパン屋なんてあって、他でそんなパン屋を見たときに庶民的さに驚いた。
歴史的には創業四十数年。
http://www.chez-lui.com/company/index.html

代官山だけ格式張っているのかもよ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/11/27(日) 08:58:42
なるほど!SBSの喫茶室感覚なのですね
時々、焼菓子を買うだけで、食事などしたことがないのですが、今度ケーキセットでも食べてみようかな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/11/29(火) 01:30:51
代官山のchez luiも十分純喫茶ぽいと思うが。
なんか狭くて少なくとも今時のおしゃれカフェではない。
嫌いじゃないけど

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/11/29(火) 16:40:08
東急パン、最初は100円という値段につられて何回か買ってみたけど
やっぱり味がなあ…なんか全体的にふにゃふにゃしてて食べごたえないわ。
所詮スーパーのパン、って感じなんだよね。

で、結局サンジェルマンに戻った。
レイアウト変えたり入口で試食サービスしてたり
以前に比べたら頑張ってるような。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/11/29(火) 20:32:54
スーパーのパンもチェーン系ベーカリーのパンも、セントラルキッチンから
一次発酵が終わったところで冷凍で持ってくるのが普通。
そういう意味でサンジェルマンぐらいだったら、スーパーとそんなに差がない。
オーブンが大きい分だけ、熱まわりがいいけど。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/11/29(火) 22:01:44
そーだ!用賀に純喫茶欲しい
さぼうるみたいな喫茶店

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/11/29(火) 22:37:24
ちょいスレチだけど、いなげや奥の玉川消防署の訓練施設とかあった空地
ライフ桜新町店(仮)で看板出たな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/11/29(火) 23:01:50
ええー!?いなげやの隣って言って良いくらい近くなのに!

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/11/30(水) 07:44:16
>>91
昼間は知らないが、夜はただの居酒屋だった(定食なし)。
照明が明るい。
どこが「用賀メシ」なのかは不明。
メニューも酒の種類も多くはない。
全面喫煙可能。
使える店かどうかは自分で確かめて。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/12/01(木) 05:49:30
ニトリ環八用賀店、オープンセールは12月19日まで。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/12/01(木) 06:08:54
>>124
開店はいつなん?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/12/01(木) 07:07:44
12月8日だったはず。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:52:56
ニトリの環八用賀店のURL、貼ろうとしたら弾かれるので、
各自、トップから入って見てください。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:58:01
わ!w
https://nitori-recruit.jp/new01/

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/12/01(木) 15:13:53
今日午後3:10ごろ、飛行機の音がものすごく大きかったのですが、飛行経路?とかなにか大きい飛行機この辺飛ぶようになったのですかね?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/12/01(木) 22:19:20
ニトリ、トップページ
http://www.nitori.co.jp/

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/12/04(日) 23:19:00
うまいモツ鍋の店ないかな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/12/04(日) 23:19:17
うまいモツ鍋の店ないかな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/12/05(月) 08:31:35
>>132
上町の「和楽」は美味しかったです。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/12/05(月) 10:01:20
生和菓子のちゃんとした店が欲しい。
ミナトの和菓子は全然美味くないし、亀屋万年堂は季節ものしか扱ってない。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/12/05(月) 20:54:01
ふたこに行け

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/12/06(火) 01:12:40
>>120 かぴたんとか、ポエムとかは?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/12/06(火) 06:22:29
ニトリの横断幕、二子玉川のホーム上に掲げられていた。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/12/07(水) 07:38:19
ニトリ、2階がインテリア小物、3階が家具。当初の計画の会議室の4階は止めたんだと。
https://ryutsuu.biz/store/i120606.html

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/12/07(水) 08:50:47
店内が、郊外型の白色照明か都心型の電球色照明かが割と気になる。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/12/07(水) 16:30:11
オープン記念の目玉商品は、全店舗で販売し限られた店舗に客が集中しないようにするんですと。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/12/07(水) 16:32:35
チラシ入手した?
https://twitter.com/fromsetagaya/status/806339485927542784/photo/1
どこにあるんだべ?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/12/07(水) 16:48:27
世田谷区民わ
だべ
の世界なのか〜!w

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/12/08(木) 00:31:32
正しい関東方言は「べ」「だべ」だからな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/12/08(木) 00:37:26
まわりの世田谷出身で、だべ、は聞いたことないです。。。
神奈川(SMAP中居が使うから)の方言だと思ってた、、、、、、

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/12/08(木) 12:07:28
ニトリ帰りの客が危ないな
自転車の荷台に商品横長で積んで中町通りの歩道爆走してるのが居た

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/12/08(木) 12:32:13
貸出しトラックにして。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/12/08(木) 16:06:18
桜新町へ向かう坂道の寿司屋の向かいに
「華やぎ」って和食屋が出来ましたね

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/12/08(木) 16:26:03
ニトリから富士山が見えるそうで。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/12/08(木) 16:28:06
>>147
女将のいる旬菜小料理だって。
https://townwork.net/detail/clc_2926607008/joid_45136559/

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/12/08(木) 19:50:15
ニトリ、花火の日は買い物しないで花火見物の客が溜まりそう

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/12/09(金) 13:50:11
関東方言だなんて。
茨城と東京下町・山の手と神奈川とを一緒にするなよ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/12/09(金) 22:37:46
一緒だべ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/12/10(土) 17:24:17
モツ鍋屋さんじゃないのかな
モツ焼き屋さんあるね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/12/10(土) 18:07:22
富士スーパー、12月の土日祝日は9:00より開店。

瀬田郵便局交差点のシビア瀬田店前の角に、ニトリ来店者向けに住宅街への進入を遠慮するお願いのボードを持ったガードマンが立っている。

SBSの地下のクリスマスコンサートの内容がエスカレータ横に告知あり。
内容記載の小さな紙も置いてある。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/12/10(土) 18:17:30
最近地鳴り凄くないですか?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/12/10(土) 21:34:07
>>155
わかる11:00〜13:00に鳴ってる

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/12/11(日) 06:45:34
玉川台、今朝、焦げ臭い。どっかで火事があったか?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/12/11(日) 23:58:26
中町通りのグランデママ、閉店すんだってね
前に1度行ったきりだけど閉まる前にまた行こうかな
詳しい閉店の日はいつなんだろうか

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/12/12(月) 05:10:05
>>158
12月30日、20年の歴史を以て幕。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/12/12(月) 07:36:19
>>155
>最近地鳴り凄くないですか?
実は自分もそれを感じている。
地震とは違う質の、微細な振動を感じることがある。
車の通行による振動にしては長く続く。
自分は玉川台だが、なんだろうと思っている。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/12/12(月) 07:48:11
>>155
>>156
>>160
玉川の乙卯研究所を壊してマンション作ってるんだけどそれかも。
日中はびっくりするくらい揺れる。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/12/12(月) 09:49:10
横浜の方でも同じ時間帯に地鳴りしてるっぽいです。
低いゴォーって音が長く続いて怖くて。
うちは瀬田なんだけど、西の方から聞こえてる感じ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/12/12(月) 11:28:53
これ?
http://jishin-news.com/archives/1241

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/12/12(月) 17:02:34
関中のイルミネーション、リニューアルしたって。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード