facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 825
  •  
  • 2018/04/02(月) 12:40:20
現物支給はトイレットペーパーと米と味噌と油が基本。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/04/05(木) 22:45:47
スター銀行、駅北口のサンクス跡地に出来るんだな。団地下から移転か?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/04/07(土) 07:37:57
高島平は高齢化が凄いですよね。
若い人を呼び込まないと更に高齢化が進む一方ですね。

西高島平周辺は、戸建ての地域なので古い家が取り壊されて、新しい家が建ち若い人が入ってくるという循環があるけど、
大きな集合住宅では、それも難しいのでしょうね。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/04/07(土) 09:36:48
スター銀行のATM、1台だけだけど東武ストアのみずほのATMの隣に設置されたね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/04/08(日) 12:24:51
高島平マルシェっていつやってるの?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/04/08(日) 22:35:59
去年は小さいGがいっぱい出てきて(と言っても夏のワンシーズンで十数匹だけど)
1階だけど外からの侵入は考えられなく、浴室か洗面所の排水口から逆上してるのかな?
とも考えそして気づいた、壁の亀裂!
床から8cmくらいの板とコンクリートの間の所、ここの可能性も出てきた
壁の亀裂や隙間、穴等がGの出る場所、原因と突き止めた方いますか?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/04/09(月) 17:33:20
>>830
油まいて火炎放射器でおk

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/04/09(月) 22:18:46
>>829
12月の頭にやってましたよ。
たまたまマルシェの前に食事をしたら福引券をもらったので行ってみました。
当日は生憎の雨で、狭い中に人がいっぱいで子供と一緒だったのであまり食べたりは出来なかったので、次回は晴れてくれれば行きたいと思ってます。
せっかくなのでもっと広いところでやってくれれば楽しめそうですけどね。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/04/12(木) 12:52:21
>>830
うちも昨年はチャバネGひどかった。
侵入経路はベランダと廊下の排水口から上下に移動してるもよう。
ベランダにホイホイとブラックキャップ、玄関外側にブラックキャップ置けばいなくなる。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/04/15(日) 19:13:16
消防車すごい

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2018/04/15(日) 19:15:11
西台1〜4丁目方面煙が上がってる。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2018/04/17(火) 13:04:01
アパッチか、スーか…

ここまで見た
ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2018/04/22(日) 23:07:20
最近はすっかり辻ちゃんのお母さんのハンバーガーショップが話題にならないけど、
お客さん入ってるのかな?
行ってみようと思ってるけど、場所が微妙で中々行けてません。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2018/04/23(月) 00:33:41
>>837
この写真の電車ってもしかしたら・・・。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2018/04/23(月) 00:42:53
>>839

都営6号車両だよね

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2018/04/25(水) 01:16:22
高島平は区の情報のなかでは板橋の中核として取り上げられることが多いけど、
いかんせん過疎ってる。寝るところで遊ぶところではないのはわかるけどなぁー。
東武東上線のほうが栄えてるのは、なんか悔しい。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2018/04/25(水) 15:33:21
>>837
6000系だ。
秩父鉄道と違って、だいぶ改造されてるなぁ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2018/04/25(水) 16:25:20
基本、団地で狭い思いをしていて
荒川の土手を有しているのに活かし切れていないのはもったいない
キャンプ場作ったら盛り上がりそうなのに

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2018/04/25(水) 19:47:28
都心部のキャンプ場なんてリスクしか無くて絶対実現不可能だよね。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2018/04/27(金) 00:13:00
まずは高島平団地を集約して、空いたところをすべて民間に売り出してマンションでも建てて欲しいですね。
新高島辺りは、団地じゃなくて土地分譲で戸建て地域にして欲しいです。

それなりの販売価格になれば、住む人もそれなりになり、所謂ホワイトカラーの人が増えればそういう需要が増えて
街も綺麗になっていくと思います。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2018/04/27(金) 00:37:04
>>845
却下

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2018/04/27(金) 08:22:02
タワーマンション群とウオーターフロントで

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2018/04/27(金) 23:11:32
トラックターミナルもいらないね。
都内に広い敷地である必要ないので、埼玉で十分だと思うよ。
地下鉄沿いにあったって、貨車が荷物運んでくるわけでもないですしね。

タワーとまではいかなくてもマンションが増えれば人も増える。
人もどんなのでもいいんじゃなく、ある程度の層が入ってきてくれるといいと思います。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2018/04/27(金) 23:38:01
>>848
却下

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2018/04/28(土) 02:35:59
人が増えれば良いってもんじゃない

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2018/04/28(土) 06:07:54
街に魅力があれば人は増えるだろうからね。空き家いっぱいあるし。
新築マンションもなかなか埋まらなかったみたいだし、器だけ増やしてもしょうがないのでは。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2018/04/28(土) 08:18:30
>>850
ここに不動産持ってたり、商売やってる人は増やしたいんだろうね。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2018/04/28(土) 09:38:26
>>848
川沿いの県境だから都内とか以前に利便性と土地活用であそこに出来たんだぞ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2018/04/28(土) 19:46:09
9丁目にはマンションがボコボコ建って人口増らしいぞ
他の地域も立て直せ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2018/04/28(土) 21:18:57
都内でありながら
静かで広大なのが魅力です

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2018/04/28(土) 23:56:10
トラックターミナルは出来て50年近くになるから再開発のようです。
これを機に川の向こう側に移転してくれるといいですね。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2018/04/29(日) 00:33:46
物流を支えるトラックターミナルを「要らない」だと?
なんだか凄く悲しいことを言う人がいるね(つд;*)

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2018/04/29(日) 02:58:27
都市再生機構と言う名の…

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2018/04/29(日) 08:42:16
さぁ、今日は凧揚げ日和。凧揚げだ、凧揚げ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2018/04/29(日) 08:44:49
舟渡の新日鉄が稼働停止を発表しているから再開発があるんじゃない。
かなり先の話にはあると思うけど。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2018/04/29(日) 09:42:25
>>848
どうもレベルの高い方みたいなので、あなたがそういう層の人たちが住む地域に
引越すのがもっとも良いと思いますよ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2018/04/29(日) 16:57:51
先日、番組のロケで、ちばやにお笑いコンビのオードリーが来てたけど
あんまり大きくなくて、イメージと違ってた。

髪の毛は(わざと)ベタッとくっついてて、昔ダウンタウン松本が演じてた
「アホアホマン」を思い出したわ。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2018/04/29(日) 17:16:56
高島平一丁目の中央通りっつうんだっけ?
店の前にテーブル出して、ものすごい大声で大騒ぎしてる。
近所の人、大変だなぁ。
同情するよ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2018/04/29(日) 19:58:19
>>863
高島平一丁目の中央通り???
知りません。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2018/04/30(月) 01:48:30
ƒXƒQ[‹~‹}ŽÔ‚ƃpƒgƒJ[‚ƏÁ–hŽÔ‚̃TƒCƒŒƒ“‚¾‼️‚È‚É‚ª‚ ‚Á‚½HH

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2018/04/30(月) 01:53:09
パトカー、消防車、救急車のサイレンが凄い。
いったい、なにが。。。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2018/04/30(月) 04:00:37
トラック大嫌い長文基地何とかならないの?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2018/04/30(月) 10:54:47
トラック大嫌い、と折り返しキセル乗車擁護、は季節の風物詩。
今年はキセル乗車擁護おじさん、出てこないね。四月なのに。
定年退職したかなw

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2018/04/30(月) 11:16:18
キセルを擁護してる人なんていたっけ?
それよりしょっちゅうキセルキセルと同じことを書き込んでる人のほうが
俺には異常に見えるけど

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2018/04/30(月) 14:26:50
また焼肉屋か

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2018/05/01(火) 00:12:16
〜があったらなーもけっこうウザイ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2018/05/01(火) 10:37:49
>>866
9丁目の焼肉高しまが半焼

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2018/05/02(水) 00:29:28
871
それなーw

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2018/05/05(土) 17:32:44
東武ストアのピザ、一回り小さくなってるな・・・

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2018/05/05(土) 23:06:34
デリバリーで二枚注文すると、一枚無料のキャンペーンをやっているけど、どう?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2018/05/10(木) 12:47:13
三田線の都営車両にfree Wi-fiが導入されつつあります。
ドアの上にシールが貼ってあるのですぐわかる。
JAPAN Wi-fiというNTTのアプリを使うと1回登録で他のWi-fiも使えて便利。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード