☆高島平団地 41号棟★ [machi](★1)
-
- 785
- 2018/03/18(日) 11:45:08
-
>>778
じゃあ訴えてこいよ
そのかわり全てが明るみになるけどな
-
- 786
- 2018/03/18(日) 12:03:48
-
元々何もないモノは明るみにもならないし
情報開示請求されて明るみになるのは君の情報だよ
-
- 787
- 2018/03/18(日) 12:24:18
-
>>785
まちBBSのローカルルールぐらい守ったら?
-
- 788
- 2018/03/19(月) 19:18:24
-
誤 明るみになる
正 明るみに出る
-
- 789
- 2018/03/21(水) 08:32:57
-
ホワイト餃子高島平店は最悪の接客態度。無料でも行かない。
-
- 790
- 2018/03/21(水) 09:25:42
-
>>789
お店が忙しすぎなのだから、勘弁してあげてください。
最悪というほどではないかと思います。
勘弁できない方は、ほかの系列店へどうぞ。
ホワイト餃子は大手のようなチェーン店ではないので、店舗によって、味や餃子の大きさや接客態度が違います。
料理の値段が接客態度に見合うか、舌に合うか、など、御自分に合うホワイト餃子のお店を見つけるのをぜひ楽しんでください。
私の好きなホワイト餃子のお店は、埼玉と茨城の店です。
遠いのであまり行かれませんが。。。
-
- 791
- 2018/03/21(水) 11:00:33
-
>>789
美味しいのでたまに行きます
-
- 792
- 2018/03/21(水) 17:06:34
-
789どんな接客態度だったの?具体的にお願いします。
-
- 793
- 2018/03/22(木) 06:15:54
-
>>787
守っていなければ書き込みが消されると思われ
-
- 794
- 2018/03/22(木) 20:57:52
-
そこのホワイト餃子って店内の雑誌がブランド物のカタログみたいな雑誌のところ?
-
- 795
- 2018/03/22(木) 21:56:34
-
松屋行ったら改装中だった…
けっこう歩いたのに
4月openって書いてあったから行こうと思ってる人は注意ね
松屋のカレーが食いたかったんだ
-
- 796
- 2018/03/22(木) 22:36:01
-
松屋は4月下旬だよ。
-
- 797
- 2018/03/24(土) 10:48:54
-
ほかのホワイト餃子にいくと、「美味しいので」の基準が変化すると思います。
ぜひ、ほかのホワイト餃子の味も楽しんでください。
各店舗、いろいろ研究されています。
通販に対応しているお店もあります。
御自分に合うホワイト餃子がここになった場合は、勉強になったと笑って許してください。
ホワイト餃子店 店舗一覧
https://cwww.white-gyouza.co.jp/branch/index.html
-
- 798
- 2018/03/24(土) 11:26:12
-
まずは、高島平のホワイト餃子に行って食べた後に、他のホワイト餃子に行った者のみ比較ができるので俺には比較ができないし、判断できない
即ちこれは高島平店に行ってみろという書き込みに他ならないので、近々に訪問してみたいと思う
以前から気にはなっていたのよねー
-
- 799
- 2018/03/24(土) 11:42:38
-
蓮根のホワイト餃子行ったこと無い奴はニワカ
ラー油に数匹小さなゴキブリ入ってるお店だったな
-
- 800
- 2018/03/24(土) 11:46:46
-
明日、お花見がてらホワイト餃子で美味しい餃子を食べてきます
-
- 801
- 2018/03/24(土) 12:24:36
-
すみません。リンクがおかしかったです。
ホワイト餃子店 店舗一覧
https://www.white-gyouza.co.jp/branch/index.html
-
- 802
- 2018/03/24(土) 12:28:51
-
ラー油を作るときに辛子が焦げるので、ゴマ粒サイズでそのように見えることがありますが。。。
そもそも店舗一覧によると蓮根にはホワイト餃子が見当たりませんね。
-
- 803
- 2018/03/24(土) 14:38:36
-
そういえば昔バス通りにホワイト餃子あったけど潰れたの?
-
- 804
- 2018/03/24(土) 15:31:45
-
高島平のホワイト餃子を比較の基準にしなくてもよいと思いますが。。。
全店を比較するつもりでしたら、一度は行かなければならないでしょうね。
御自分に合うホワイト餃子のお店を見つけるのをぜひ楽しんでください。
-
- 805
- 2018/03/24(土) 19:55:25
-
蓮根ホワイト餃子は十年以上前に閉店してるからな
ホルマリン漬けみたいに形そのままのゴキブリがラー油に入っていて家族一同ビビったんよ。。
-
- 806
- 2018/03/24(土) 21:40:55
-
蓮根から高島平に移転したのかとばかり思ってました
蓮根のとこは今も空き店舗よ
-
- 807
- 2018/03/25(日) 00:51:08
-
ちょっと変わった調理方なだけでそんなにウマイとは思わないんだが…
だったら珍来で焼き餃子食べるわ
-
- 808
- 2018/03/25(日) 02:24:50
-
>>807
無難な選択肢だと思われ>珍来
特別に旨いわけでも、極端に不味いわけでもないし
-
- 809
- 2018/03/25(日) 06:35:02
-
ウマい店のホワイト餃子が食べたい。
ウマい店は、中身、皮、焼き方のすべてを頑張っていると客が感じる。
そもそも単一商品の店なんだから、これらを頑張らないでどこを頑張るの?ってことなんですが。
頑張っているかどうかは、ラーメンショップが店によって違うような感じかな。
ウマいホワイト餃子でビールを流し込みたい!!
-
- 810
- 2018/03/26(月) 20:28:41
-
夜桜を見るのにオススメな場所ありますか?
赤塚公園、結構薄暗いんですよね。2-32-2 の横のところって、照明ありましたっけ?
-
- 811
- 2018/03/26(月) 21:29:40
-
巣鴨のファイト餃子と高島平のホワイト餃子は全く同じだったな
-
- 812
- 2018/03/26(月) 22:35:30
-
>>810
前谷津川緑道がおすすめ
高島通り渡って、市場通りと交差する辺りだと、すぐそばにファミマがあるし、椅子もあるし
穴場は板橋清掃工場横の広場だけど、シートが必要なのと夜間は入れなかったと思うよ
-
- 813
- 2018/03/28(水) 13:53:44
-
812さん
前八津川緑道でやりました。情報ありがとうございます。
清掃工場は17時までみたいですね。今度昼間にやるときは是非行ってみます。
-
- 814
- 2018/03/28(水) 22:33:08
-
今週末は誰もいないので珍来で夕飯食べようと思います。
ここでの評判が悪くないので、自分の当たりが悪かったんだと思いますが、ラーメン注文して出てきたのが
まったく麺がほぐれてなくて、塊の状態になっていて、端でばらそうとしたけど無理で、
そのまま食べずにお金を払って帰ってきました。
店の人はそれを捨てる時に麺の塊がボトンと落ちて驚いたのではないかと思います。
-
- 815
- 2018/03/29(木) 07:38:07
-
>>813
参考になって何よりです、お花見楽しめた模様ですね
-
- 816
- 2018/03/30(金) 18:29:39
-
今日の日中に元のおまわりさん通りに警察が現場検証に来ていたのはこれだったのか…
「言うこと聞かず…」 86歳母親を暴行、傷害容疑で57歳無職男を逮捕 母親は死亡
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180330/afr1803300017-s1.html
悩んだ時点で福祉事務所に相談すれば、ここまて酷い事にはならなかったのに…
-
- 817
- 2018/03/30(金) 21:44:47
-
母親の年金だけが収入なんて。
-
- 818
- 2018/03/31(土) 01:55:51
-
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3330089.html
介護がらみのようですね
-
- 819
- 2018/03/31(土) 03:23:29
-
どうしても困った時は、生活保護を受給する選択肢がある事を覚えておいて損はないです
不正受給は問題だけれど、介護生活が困窮した場合には、憲法で保証されてある権利なのだから
-
- 820
- 2018/03/32(日) 02:09:10
-
これだけ高齢者密度高い中で今まで起こりそうで起きていなかった事件だな
独りの高齢者宅とかって在宅確認するのかな?
45年前はこんなになるとは予想もしなかったね
-
- 821
- 2018/03/32(日) 07:37:27
-
モスバーガー来たら、大量に買って食べるぜ!
-
- 822
- 2018/03/32(日) 14:05:16
-
土曜早朝に、板橋市場の北側の新河岸川に消防がたくさん来ていたけど、なんかあったのかな?
-
- 823
- 2018/03/32(日) 18:45:27
-
外国人への支給はは不用
-
- 824
- 2018/03/32(日) 21:52:28
-
生活保護でパチンコやってるような連中には現物支給でいいと思うけど、本当に必要としている人には活用してもらいたいですね。
-
- 825
- 2018/04/02(月) 12:40:20
-
現物支給はトイレットペーパーと米と味噌と油が基本。
-
- 826
- 2018/04/05(木) 22:45:47
-
スター銀行、駅北口のサンクス跡地に出来るんだな。団地下から移転か?
-
- 827
- 2018/04/07(土) 07:37:57
-
高島平は高齢化が凄いですよね。
若い人を呼び込まないと更に高齢化が進む一方ですね。
西高島平周辺は、戸建ての地域なので古い家が取り壊されて、新しい家が建ち若い人が入ってくるという循環があるけど、
大きな集合住宅では、それも難しいのでしょうね。
-
- 828
- 2018/04/07(土) 09:36:48
-
スター銀行のATM、1台だけだけど東武ストアのみずほのATMの隣に設置されたね
-
- 829
- 2018/04/08(日) 12:24:51
-
高島平マルシェっていつやってるの?
-
- 830
- 2018/04/08(日) 22:35:59
-
去年は小さいGがいっぱい出てきて(と言っても夏のワンシーズンで十数匹だけど)
1階だけど外からの侵入は考えられなく、浴室か洗面所の排水口から逆上してるのかな?
とも考えそして気づいた、壁の亀裂!
床から8cmくらいの板とコンクリートの間の所、ここの可能性も出てきた
壁の亀裂や隙間、穴等がGの出る場所、原因と突き止めた方いますか?
-
- 831
- 2018/04/09(月) 17:33:20
-
>>830
油まいて火炎放射器でおk
-
- 832
- 2018/04/09(月) 22:18:46
-
>>829
12月の頭にやってましたよ。
たまたまマルシェの前に食事をしたら福引券をもらったので行ってみました。
当日は生憎の雨で、狭い中に人がいっぱいで子供と一緒だったのであまり食べたりは出来なかったので、次回は晴れてくれれば行きたいと思ってます。
せっかくなのでもっと広いところでやってくれれば楽しめそうですけどね。
-
- 833
- 2018/04/12(木) 12:52:21
-
>>830
うちも昨年はチャバネGひどかった。
侵入経路はベランダと廊下の排水口から上下に移動してるもよう。
ベランダにホイホイとブラックキャップ、玄関外側にブラックキャップ置けばいなくなる。
-
- 834
- 2018/04/15(日) 19:13:16
-
消防車すごい
このページを共有する
おすすめワード