facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 708
  •  
  • 2018/02/03(土) 23:38:45
いや、日本は窓際の断熱にあまりにも無頓着すぎる
断熱せずに暖房ガンガン炊いて寒い寒いって
知恵のない貧民国レベルだよ

海外ではサッシの断熱基準がありエネルギーのロスト認識しているが
日本は全くなし

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2018/02/04(日) 02:02:23
NGネームにしたら超スッキリw

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/02/04(日) 02:15:43
今、33-7号棟の鉄部のペンキ塗り替え作業中なんだけれど、ドアも共用部側の窓枠や室内配管もベランダの手すりにしても
断熱処理されていないから無駄な共益費の浪費にしかなっていないよ
どうせ、数年経てばまたペンキがボロボロになるのだから、いっそのこと鉄ドアを現代マンション風のアルミドアに交換して欲しいよ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2018/02/04(日) 08:45:41
大島てる  を見ると高島平でもちらほら物件出てくるね
「事故物件お願いします。」って頼めば広くて安い場所借りれてたのかなとモンモンとするわ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2018/02/04(日) 22:45:24
高島通りや赤塚公園側に路駐してるトラック邪魔だよなぁ〜
仮眠してたり、時間調整してたりと、そんな者に使わせるための道路じゃないんだからもっと取締りして欲しいな。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/02/04(日) 23:00:37
>>712
あれおれも嫌だけど、あそこが停められなくなると、違うとこに停めに来る。
前に工事で停められなくなったとき、高島通りと首都高を結ぶ南北を結ぶ道に停めに来てもっとウザいことになった。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2018/02/04(日) 23:33:10
>>712
道幅も4車線でどのように邪魔になるの?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2018/02/05(月) 00:19:16
ピーコック、東武ストアのある33-1で空室が出てるね
駅前だし、一階にはスーパー、二階には医院、歯医者、百均等あって便利だよなー
お金あったら引っ越したい

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2018/02/05(月) 02:00:09
路駐は三丁目と四丁目の間、ATM利用で停めてるのが邪魔!
通り出るのに見通し悪くなる

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/02/06(火) 20:32:21
近隣の棟のベランダをざっと見てみたがエアコンの室外機を
隣戸との境の緊急脱出非常口(壁)脇に設置してるところが大半だね
天井から室外機ぶら下げてるところは一軒くらいだったわ
あれじゃ緊急時相当混乱するぞ

と言ってみたところで自分もそこに室外機置いてるんだけどねw

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/02/06(火) 23:07:21
団地の電気屋さんにエアコンの取り付けを頼むとき室外機の天吊りをお願いしておくと、ちゃんと設置してくれるけれど(天吊り金具代と工賃分が若干上がる)
大手電器店チェーンや、通販でエアコンを買うとオプションで頼んでも取り付け業者が嫌がって付けてくれない(1人で来るから困難)
購入時に「業者に別途費用は直接払ってください」と言われ、来た業者に「天井吊り下げでお願いします」と頼んでも「1人なんで無理です」と言われて床に置かれておしまいなケースが多いよ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2018/02/07(水) 06:03:19
うちは一人で来て吊り下げて行ったよ。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2018/02/11(日) 15:54:23
施工条件を付けて以来するときちんとやってくれるけどね
職人がいやがっても店舗ののサポートにクレーム入れればやるけどな

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/02/13(火) 19:52:48
この前新高島平でキャバクラの看板見たけど営業してるのかなぁ?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/02/13(火) 21:06:38
>>721 是非試しに

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/02/13(火) 22:38:06
何度か入ってみようかな?と思ったことあるけど、わざわざ新高島平のキャバクラに行く必要ある?って思って止めちゃいました。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/02/13(火) 23:01:01
あまり遅くまで入り浸ってると嫁が呼びに来る

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/02/14(水) 05:28:53
>>721
新高にキャバクラなんてあったんですか!凄い場末感が…

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/02/15(木) 17:05:38
>>724 嫁はマツという名前で出ています

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/02/15(木) 20:44:09
やなぎやの鰻美味かったです!
教えてもらって3年3か月後にやっと行ってきた超カメレスです(^^;

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/02/16(金) 18:39:39
ˆù‚݉®‚»‚ê‚È‚è‚É‚ ‚邯‚Ç‚ ‚邯‚Ljêl‚Å‚Í“ü‚è‚É‚­‚¢💦

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/02/16(金) 18:42:25
飲み屋それなりにあるけど一人では入りにくい(^_^;)

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/02/17(土) 15:23:09
>>728
最後の青いのが読めなかった
貴重なご意見かたじけない

…って、729とおんなじか?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/02/24(土) 06:55:51
自分は高島平の飲み屋って1人で入りやすいと思ってます。
入ってみると全然平気ですよ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/02/24(土) 08:10:01
カウンターの百楽は一人ばっかり

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2018/02/24(土) 08:52:56
百楽は一人呑みでも全く問題ないよね、つまみも旨いし
個人的には一人だと量が多いけれど、焼肉サラダ推し

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/02/24(土) 19:25:19
すみません、中野区民なんですけどここって今空室ありますか?
独身アラフィフという条件でも入居出来るなら検討したいです。
わかる方、宜しくお願いします。出来れば駐車場の相場もお願いしますm(__)m
質問ばかりですみません。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/02/24(土) 20:34:12
裏?にある方ですよね。この前行きました。よさげなbarとかありますか?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/02/24(土) 22:17:46
新河岸に心霊スポットってある?
最近越してきて、隣の住人と会ったことないんだけどたまにドア開けたりする音だけ聞こえるんだけど…。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/02/24(土) 22:24:02
>>734
駐車場最近契約しましたが、18000+税でしたよ。
都内中心部と比べ駐車スペースも広め。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/02/25(日) 01:34:00
最近高島平団地内のおでん屋台見ないなぁ。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/02/25(日) 05:35:06
>>734
アラフィフでも保証人無しで入居可だけれど、雇用されているか、個人事業主によって入居条件が代わってくる
単身者向けの部屋は家賃が安いので人気があるのでタイミングによるけど、家賃高めの世帯向けなら余裕で空き室あるよ
ちなみに駐車場は屋根付き立体が2万+税、屋根無し平場か立体最上階は1.8万+税

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/02/25(日) 16:50:21
土地柄、荒川のスーパー堤防が決壊しなくも、白子川か新河岸川が氾濫したら低地なので低層階と1Fの駐車場は避けた方がいいと思う
東日本大震災での東京の震度は5強と発表されているけれど、メッシュ震度だとこの一帯は6弱から6強だったので
上層階は非常に揺れるのと、エレベーターが停まったら部屋に辿り着くまでが大変なので中層階で探すのがおすすめですかね

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/02/25(日) 19:14:20
>>738
悲しいこと言うなよ・・・

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/02/25(日) 21:34:28
>>737、739
レスありがとうございます。単身者用の棟もあるんですね!
ますます引っ越したい……。
情報ありがとうございました。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/02/26(月) 13:45:46
立ち飲みあった酒屋も無くなったしな

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/02/26(月) 19:02:18
高島平のなか卯、完全にテンパってる。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/02/26(月) 20:17:24
「テンパってる」ってどういう意味?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/02/26(月) 21:03:57
>>745
もう少しで和了。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/02/27(火) 00:23:44
おでん屋台今年になって出てないですね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/02/27(火) 15:54:36
ピーコックで警官2名ほど見かけたんだが、最近何か
あった?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/02/27(火) 18:30:13
警官が珍しいか?

ここまで見た
  • 750
  • 748
  • 2018/02/27(火) 19:34:29
いやいや・・・そういう事じゃなく;;
何かあったのかな〜と思いまして・・・。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/02/27(火) 19:37:46
もう いいですw スルーしてください。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/02/27(火) 19:38:48
>>708
カーテンは花粉とかほこり一杯つくから、花粉症の私は基本は使わない

窓の断熱には、
1)キャンプ用のアルミのついた断熱シート(じゃばらのヤツが一番便利)を窓にはりつけるようにたてかける
2)さらにその上からダンボールをたてかける

これですきまテープとかもしておけばほぼ完璧

熱が逃げなくなると、部屋の暖まり方が段違い

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/03/03(土) 10:19:21
西高島平のトラックターミナル移転しないかな。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/03/03(土) 11:27:16
都内に移転できる場所があるとは思えないです

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/03/03(土) 11:42:18
客観的に見てベストに近い立地なのでムリだな

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/03/03(土) 13:54:13
>>753
自分が移転したらいいのでは?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2018/03/03(土) 16:01:32
子供が大きくなったら、家を売ってもう少しコンパクトなとこに引っ越すつもりなんだけどね。
都内じゃなくても埼玉とかならもっと広い土地確保できそうだけどね。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2018/03/03(土) 18:07:55
トラックターミナルがあって困ることってなんだろ?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2018/03/03(土) 19:44:20
特に理由もなく何となく気に入らないってだけで
騒いで通報するプロ市民

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード