facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 677
  •  
  • 2018/01/06(土) 08:28:51
そりゃもともと田んぼだったしその前は荒川の氾濫原。地面が緩いのは当たり前でそれを承知で建設されている
し新潟地震で団地が倒壊した教訓があるから大丈夫だろ。ただし1000年に一度の想定外の可能性はあるけど

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2018/01/07(日) 15:38:46
団地が液状化で倒れるより前に中層階が潰れるだろうね。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2018/01/08(月) 01:37:21
皆さん、テレビの転倒防止策ってしてますか?
地震の揺れで倒れたら怖いので壁に穴あけて紐付けてテレビの後ろに
繋ごうと思ってるんだけど、勝手に穴空けると怒られるかなと思い
戸惑ってます

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2018/01/08(月) 01:58:43
基本的にテレビの背面側に付いている転倒防止用のパーツをテレビ台にしっかりと固定するだけで大丈夫ですよ
それでも不安なら、ホムセンで安い電動工具を買ってきてテレビの前後左右の脚に穴を開け木ビスでテレビ台に固定する方法
壁に固定するのはURが許可しない限りNGです

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2018/01/12(金) 21:43:37
>>680
壁に穴空けられないんですね、、、

ピーコックの上の百均で転倒防止のプラスチックのクサビみたいなのを買ってみますわ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2018/01/13(土) 00:35:00
高島平団地出身のチェコ政治家で次期大統領になりそうな勢いの↓トミオ・オカムラ
ホントに大統領なったら高島平はお祝いするの?


チェコの反イスラム党首、出身は高島平 トミオ・オカムラ氏「FBはルペンに教わった」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23440020U7A111C1FF1000/

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2018/01/13(土) 01:00:56
興味なし

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2018/01/13(土) 09:15:59
とても興味深いです!!

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2018/01/13(土) 10:29:42
この人まだ大統領の座を狙ってたのか

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2018/01/13(土) 15:09:34
高島平出身の有名人は山田邦子、稲垣吾郎、峯岸みなみだけでいいよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2018/01/14(日) 04:23:43
出身じゃないけど高島平(当時は徳丸が原)といえば、
高島平の地名の由来となった高島秋帆、あと天才佐久間象山かな〜

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2018/01/14(日) 14:24:44
ピーコックで忘れ物をしたんだが、サービスカウンターに届いてた

届けて下さった方、本当にありがとうございます。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2018/01/16(火) 17:49:18
届けてやったんだから買った野菜半分よこせ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2018/01/18(木) 21:33:32
いや、全部だ。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2018/01/20(土) 15:11:28
野菜高いよね

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2018/01/21(日) 00:17:40
入居して3ヶ月
未だに養生カーテン使ってる
縦1.9×横1.5m×2枚で遮光、断熱、防音出来るかな〜

ふすま三枚のすきま風もどうしよう
キャンドウのすきまテープで治まるかな?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2018/01/23(火) 22:22:43
金曜日の予想最低気温-12℃だと。札幌でさえ-10℃以下になることは稀なのにね。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2018/01/23(火) 22:29:48
-12℃ってあちこち見たけど、どこの情報?
そこまで下がったら過去の最低気温を塗り替えちゃうんじゃない?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2018/01/24(水) 10:22:11
どこの天気予報にも-12℃なんて見当たらない

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2018/01/24(水) 16:19:46
濡れたタオル振り回して凍る温度ねw

ここまで見た
  • 697
  • 693
  • 2018/01/24(水) 18:24:12
msn‚Ì“V‹C—\•ñ‚¾‚æB‚Å‚à¡Œ©‚½‚ç–5‹C‚É‚È‚Á‚Ä‚½B–¾“ú‚́|6‹C‚ˁB

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2018/01/25(木) 16:26:06
六の橋交差点の所で学生さんかな?雪かきしてる。寒い中ありがとう

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2018/01/25(木) 20:04:05
どういたしまして

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2018/01/25(木) 20:06:46
アイスバーンで脚ひねった

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2018/01/28(日) 19:48:59
気付けば白髪が10本以上あった。美容院に行って茶髪にしたけど、染まりにくいらしく、明日また来る様に言われた。面倒くさいな…。お金は払わなくて良いっていわれたから今日は帰宅したけど。半額くらいに値下げして欲しいわ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2018/01/30(火) 18:39:38
雪の中を歩いていれば白髪は目立たなくなる

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2018/01/30(火) 23:17:35
白髪なんて気にしてないです。
男だからだろうけど、モット白髪が増えたら薄毛が目立たなくなるだろうと、白髪が増えることを期待しています。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2018/01/31(水) 14:38:07
シランガナ!!

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2018/02/01(木) 15:53:06
メラニン色素が多いと染まりにくいらいよ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2018/02/03(土) 22:02:42
遂にカーテン買った
窓三枚(可動式二枚、ハメゴロシ一枚)だから
幅150×190を二枚
カーテンは床引きずるくらいが遮熱にピッタリ
養生カーテンを窓側、買ったカーテンを部屋側にして空気の層を作り音も熱も緩和
あとは共用通路側の窓をどうするかだな
発泡スチロールで塞いで熱遮断がいいと思うんだけど
丁度いいのケーヨーデーツー辺りに売ってるかな?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2018/02/03(土) 22:13:30
ちょーどうでもいい

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2018/02/03(土) 23:38:45
いや、日本は窓際の断熱にあまりにも無頓着すぎる
断熱せずに暖房ガンガン炊いて寒い寒いって
知恵のない貧民国レベルだよ

海外ではサッシの断熱基準がありエネルギーのロスト認識しているが
日本は全くなし

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2018/02/04(日) 02:02:23
NGネームにしたら超スッキリw

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/02/04(日) 02:15:43
今、33-7号棟の鉄部のペンキ塗り替え作業中なんだけれど、ドアも共用部側の窓枠や室内配管もベランダの手すりにしても
断熱処理されていないから無駄な共益費の浪費にしかなっていないよ
どうせ、数年経てばまたペンキがボロボロになるのだから、いっそのこと鉄ドアを現代マンション風のアルミドアに交換して欲しいよ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2018/02/04(日) 08:45:41
大島てる  を見ると高島平でもちらほら物件出てくるね
「事故物件お願いします。」って頼めば広くて安い場所借りれてたのかなとモンモンとするわ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2018/02/04(日) 22:45:24
高島通りや赤塚公園側に路駐してるトラック邪魔だよなぁ〜
仮眠してたり、時間調整してたりと、そんな者に使わせるための道路じゃないんだからもっと取締りして欲しいな。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/02/04(日) 23:00:37
>>712
あれおれも嫌だけど、あそこが停められなくなると、違うとこに停めに来る。
前に工事で停められなくなったとき、高島通りと首都高を結ぶ南北を結ぶ道に停めに来てもっとウザいことになった。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2018/02/04(日) 23:33:10
>>712
道幅も4車線でどのように邪魔になるの?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2018/02/05(月) 00:19:16
ピーコック、東武ストアのある33-1で空室が出てるね
駅前だし、一階にはスーパー、二階には医院、歯医者、百均等あって便利だよなー
お金あったら引っ越したい

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2018/02/05(月) 02:00:09
路駐は三丁目と四丁目の間、ATM利用で停めてるのが邪魔!
通り出るのに見通し悪くなる

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/02/06(火) 20:32:21
近隣の棟のベランダをざっと見てみたがエアコンの室外機を
隣戸との境の緊急脱出非常口(壁)脇に設置してるところが大半だね
天井から室外機ぶら下げてるところは一軒くらいだったわ
あれじゃ緊急時相当混乱するぞ

と言ってみたところで自分もそこに室外機置いてるんだけどねw

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/02/06(火) 23:07:21
団地の電気屋さんにエアコンの取り付けを頼むとき室外機の天吊りをお願いしておくと、ちゃんと設置してくれるけれど(天吊り金具代と工賃分が若干上がる)
大手電器店チェーンや、通販でエアコンを買うとオプションで頼んでも取り付け業者が嫌がって付けてくれない(1人で来るから困難)
購入時に「業者に別途費用は直接払ってください」と言われ、来た業者に「天井吊り下げでお願いします」と頼んでも「1人なんで無理です」と言われて床に置かれておしまいなケースが多いよ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2018/02/07(水) 06:03:19
うちは一人で来て吊り下げて行ったよ。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2018/02/11(日) 15:54:23
施工条件を付けて以来するときちんとやってくれるけどね
職人がいやがっても店舗ののサポートにクレーム入れればやるけどな

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/02/13(火) 19:52:48
この前新高島平でキャバクラの看板見たけど営業してるのかなぁ?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/02/13(火) 21:06:38
>>721 是非試しに

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/02/13(火) 22:38:06
何度か入ってみようかな?と思ったことあるけど、わざわざ新高島平のキャバクラに行く必要ある?って思って止めちゃいました。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/02/13(火) 23:01:01
あまり遅くまで入り浸ってると嫁が呼びに来る

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/02/14(水) 05:28:53
>>721
新高にキャバクラなんてあったんですか!凄い場末感が…

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/02/15(木) 17:05:38
>>724 嫁はマツという名前で出ています

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/02/15(木) 20:44:09
やなぎやの鰻美味かったです!
教えてもらって3年3か月後にやっと行ってきた超カメレスです(^^;

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/02/16(金) 18:39:39
ˆù‚݉®‚»‚ê‚È‚è‚É‚ ‚邯‚Ç‚ ‚邯‚Ljêl‚Å‚Í“ü‚è‚É‚­‚¢💦

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード