facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 809
  •  
  • 2016/12/01(木) 03:47:54
一年だか半年だかで潰れたのが、早稲田駅出入口横のティーヌン
地蔵のところの昔からあるティーヌンは平常運行

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:20:41
餌場の情報って大切だよ^^ どうせ食うなら美味いもん食いたいからね!

さあ、恥ずかしがらないで君のお勧めも教えてよ!
まさかコンビニの弁当なんて言わないでね^^

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:24:40
>>806
いねやの存在を初めて知った。
是非食べてみたいけど食べログ見たら土日祝は休みらしくてショック。有給取った時にでも行ってみるよ。ありがとう!

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:08:37
次スレは正規の分割の方向で

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/12/01(木) 22:31:32
>>813
賛成です
次スレを立てる方は気をつけてください

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/12/01(木) 23:02:15
街BBSではスレ立ては依頼しないと立てられませんよ。
スレ立て人が、納得ない限りスレ分割はできないと思いますよ。
まあ、騒ぎたいだけなのでしょうが頑張って依頼してみてください。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/12/01(木) 23:49:30
ハルク行った方、感想お願します

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/12/02(金) 00:09:56
>>817
ハルクは>>751が行ってたよ。
今日店の前通ったけど、混んでたから入らなかった。そして船越英一郎からの花が飾られてた。なんか関係あるのかな。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/12/02(金) 00:18:45
そういうのをやってくれる業者がいる

ここまで見た
  • 820
  • SABERTIGER@東京
  • 2016/12/02(金) 06:48:56
削除GL7(板と趣旨が違う発言)
 #752 [ sp49-98-7-236.msb.spmode.ne.jp ]
 #753,#758 [ p6090-ipngn4901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
 #755 [ sp49-98-156-178.msd.spmode.ne.jp ]
 #759,#762,#771 [ mno3-ppp1100.docomo.sannet.ne.jp ]
 #760,#769 [ softbank126015103092.bbtec.net ]
 #765 [ sp49-97-107-35.msc.spmode.ne.jp ]
 #767 [ sp49-98-174-43.msd.spmode.ne.jp ]
 #770 [ 188.182.218.133.dy.bbexcite.jp ]
 #772 [ sp1-72-1-77.msc.spmode.ne.jp ]
 #780,#796 [ 124.183.210.220.dy.bbexcite.jp ]
 #778,#782 [ mno1-ppp3667.docomo.sannet.ne.jp ]
 #783 [ sp49-98-167-216.msd.spmode.ne.jp ]
 #785 [ sp49-98-165-47.msd.spmode.ne.jp ]
 #789 [ sp49-98-152-211.msd.spmode.ne.jp ]
 #793 [ sp49-98-157-57.msd.spmode.ne.jp ]
 #810 [ sp49-98-144-199.msd.spmode.ne.jp ]
 #816 [ KD119104090145.au-net.ne.jp ]

スレ分割提案されてる方、反対多数いる限り諦めて下さい。
どうしても話し合いたいなら自治スレをどうぞ。
ここではもう止めて下さい。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1308669544/l50

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/12/02(金) 06:57:41
どうでもいいけど、ハルクの店主が小日向文世に似てた

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:38:35
よし丸の店主は、格闘家の角田信朗に似てると思う。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:40:27
>>809
早稲田駅出入口横って店の移り変わり早いよね(´・ω・`)
人はめちゃ通るのに…

ただ、今回の油そばは行列もあったし結構長く続きそう
(最初だけ?)

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/12/03(土) 17:15:10
油そばを初めて食べたのが東京麺珍亭本舗西早稲田店で、ちょっと並んでたし期待して食べたのにお酢とラー油の味しかしなかった。それ以来油そばを食べてないんだけれど、早稲田は油そば激戦区のようなので美味しい油そば屋があるなら食べてみたいなぁ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/12/03(土) 17:18:22
西早稲田にある、牛の家が明日で閉店だって…

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/12/03(土) 17:24:53
明日13時から抗議集会やるよ。
日本を死ねなんて言ってる企業の本社前でね。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/12/03(土) 17:48:10
>>825
はやっ 半年くらいか?

>>824
油そばはどこも味が大差ない気がする うまさの上限が低いというか…

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/12/03(土) 18:03:16
>>825
どこそれ?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/12/03(土) 18:08:09
>>824
よくかき混ぜずに食べちゃったんじゃね?
下にタレが溜まってるんだけど、それが麺に絡まることなく
上からかけた酢とラー油の味だけになったようにも思える

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:17:27
おお、ついにスレ分割荒らしに鉄槌が下されたね
めでたしめでたし

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:35:27
>>825
場所が悪すぎた

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2016/12/04(日) 10:59:59
>>824
同じ麺珍亭でも、西早稲田のほうはおいしくないよ
鶴巻町のほうに行ってみることをおすすめする

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:39:09
ハルク行ったけど一番辛さ控えめでもかなり辛かった

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:31:38
今朝、諏訪通りでねずみ取りやってたw

スピード出してなかったけどドキドキした。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:42:44
なんか拡声器使ってやかましい連中がいるんだがなんなんだあいつら

はよ静かになってくれ頼むから...

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/12/04(日) 21:51:27


ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/12/04(日) 22:08:22
あ、荒川博さんが亡くなった
鶴巻町で、世界のサダハルオーに一本足打法を伝授し、育てたんだよね
ご冥福をお祈りします
そういや8月に逝去された豊田泰光さんも鶴巻だったっけ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/12/05(月) 09:15:27
荒川さんの旧ご自宅って、今はきれいなマンションが建ってる辺りかな?
早実の跡地もずいぶん様子が変わったね。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/12/05(月) 09:22:59
>>829
>>832
食べ方と店を間違えてたんだな。
けど他の油そばもお酢とラー油を入れるのが普通なのかな。自分で味付けするのは下手だから何も入れずに食べて美味しい油そばを食べてみたいな。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/12/05(月) 17:12:40
完全にエリア外だけど珍々亭の油そばは何も足さなくてもうまい。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/12/05(月) 18:22:03
たぶん麺珍亭のこと言ってんだろうけど、劣化はげしいよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/12/05(月) 19:14:15
早稲田通り、大学に向かって左手のビルの地下1階にあった「とんかつ大将」をご存知の方はおりませんか?1990年頃の話ですが。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/12/05(月) 19:20:41
>>840
武蔵境の珍々亭は美味しいよね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/12/05(月) 19:42:28
そう。武蔵境の珍々亭のことを言ったのです。
ネギトッピングとスープをつけて食べるのが最高。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2016/12/05(月) 19:57:44
>>840
珍々亭が油そばの元祖だと聞いた。
俺の中ではこれが基準。武蔵境まで行く価値はある。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/12/05(月) 20:39:50
>>837
鶴巻町はスレチ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/12/05(月) 21:07:03
>>831
昨日初めて存在に気が付いた
閉店の案内貼ってた

これじゃダメだな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/12/05(月) 21:16:34
麺珍亭本舗は鶴巻町にある本店が旨いぞ!

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/12/05(月) 21:22:26
>>848
鶴巻町荒らし

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/12/05(月) 21:36:01
鶴巻は正真正銘の早稲田
アンチ鶴巻は引っ込んでろ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/12/05(月) 21:37:26
ID:zaq7ac45a5b.zaq.ne.jp
こいつカッペ早大生の荒らしじゃねぇかw

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/12/05(月) 22:45:59
鶴巻はウザい

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/12/05(月) 23:00:18
新宿区早稲田の自宅・・・
http://www.sanspo.com/baseball/news/20161205/npb16120505060002-n3.html
そんな住所は存在しないけどなあ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/12/06(火) 03:22:51
地元の人には伝わらなくても、全国の人には伝わりやすいからね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/12/06(火) 05:06:04
鶴巻町を付けると
早稲田ではないと
クレームする者がいるから

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/12/06(火) 09:56:08
ピーコックにポケストップができた。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/12/06(火) 13:26:19
新宿区早稲田鶴巻町の住人だが、画数が多くて書類に住所記入するのが苦痛だ。
こんどもし区内で引っ越すなら北町か中町に住みたい。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/12/06(火) 14:19:55
逆に自分は京都出身なので、越してきた時は住所を書くのが楽になって
嬉しかったぞ。

京都だと、京都市上京区今出川油小路東入○○町、みたいな感じなので超長い。

ここまで見た
  • 859
  • sage
  • 2016/12/06(火) 14:50:48
>>857
分かる
引っ越して良かった

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/12/06(火) 15:39:32
同じく^o^
文京区に住んでた頃は楽だった。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード