△△♪大田区池上PART62♪▼▼ [machi](★0)
-
- 511
- 2017/05/18(木) 21:28:19
-
https://youtu.be/e82o2u7-aI0
池上「福ちゃん」
このお店が5月末で閉店するのか
-
- 512
- 2017/05/18(木) 22:59:35
-
あの店前からちょっと気になってたけど美味しいの?
-
- 513
- 2017/05/19(金) 00:34:40
-
>>510
マジで!?
いい店なのに
-
- 514
- 2017/05/19(金) 02:21:42
-
俺も今日張り紙見て驚いた、やっぱ年齢的なやつかな
たたんだ後どうするんだろ?
-
- 515
- 2017/05/19(金) 19:03:14
-
あそこの店長、そんなに年寄りじゃないから、年齢じゃない感じ。
目の前に有った銭湯が無くなったので、集客に苦労してたのかも。
-
- 516
- 2017/05/20(土) 22:37:22
-
雑色
-
- 517
- 2017/05/22(月) 21:49:52
-
雑餉隈
-
- 518
- 2017/05/23(火) 05:27:54
-
糀谷
-
- 519
- 2017/05/28(日) 14:12:01
-
https://icotto.jp/presses/2844
池上でお刺身&お寿司食べ放題
-
- 520
- 2017/05/28(日) 14:29:36
-
そこ平日も1050で刺し身のあるランチビュッフェ食えるから割とお得
いい具合に駅から遠いから大して地元民ぐらいしか来ないし
今後もあんな感じの人入り具合で続いて欲しい
-
- 521
- 東京都名無区民
- 2017/05/28(日) 16:27:09
-
rãÊè¤XXÌÅõiÌOÉpgJ[Æ~}Ôª~ÜÁÄé¯Ç¶⁇
-
- 522
- 東京都名無区民
- 2017/05/28(日) 16:34:25
-
文字化け
池上仲通り商店街の嫁寿司の前にパトカーと救急車が止まってた。なんか事件ですか?
-
- 523
- 2017/05/28(日) 17:18:39
-
救急車ならスタッフさんの急病じゃないの
-
- 524
- 2017/05/28(日) 19:32:10
-
なま物が商品の店で救急車は少しだけ気になるね
-
- 525
- 2017/05/28(日) 20:50:00
-
ここ1年くらい、個人店の居酒屋にドリンク1杯で長時間居続けるお婆ちゃんを見掛ける
んで店員と他の客にやたら話しかけるんだよね
寂しさ紛らわしに来てるんだろうけど客足が遠のいて店も苦慮してるんだろなあと思う
-
- 526
- 2017/05/28(日) 21:12:47
-
家飲みが増えてるみたいだからね
昔と違って地方の地酒とかAmazonや楽天で気軽に買える時代だし
居酒屋で飲まなくても良くなってる
地方の珍しいつまみも同上で買えるし
-
- 527
- 2017/05/29(月) 22:27:51
-
昼間、向井理と尾野真千子が、ら京で撮影してたよ。
尾野真千子は店の外で煙草吸ってた。
だいぶ前だけど、尾野真千子は池上住んでたんだよね〜
-
- 528
- 2017/05/29(月) 22:30:09
-
タバコ吸いなのかぁ がっかりぃ
-
- 529
- 2017/05/30(火) 00:18:35
-
>>528
言動がおかしくて先輩や元相方にまで指摘されてる男とふりんしてて今更喫煙ぐらいでショックを受けるのか
-
- 530
- 2017/05/30(火) 06:19:20
-
ウエンツもいたらしいから火曜サプライズで映画の番宣かな
尾野真千子が行ったことある店でも回ってたんかね
-
- 531
- 2017/05/31(水) 10:35:05
-
それにしてもあの店はやりたい放題過ぎるわ
-
- 532
- 2017/05/31(水) 15:38:28
-
池上からチャリで行ける範囲で、しっぽりソロBBQができるところないかな?
大田区の公園は使用料とか高いし、多摩川沿いでサクッとできそうな所や公園なんかでできそうな所をご存知のかたいますか?
-
- 533
- 2017/05/31(水) 16:43:41
-
多摩川沿いは基本火気使用禁止だからたぶん無い。
二子新地の多摩川緑地バーベキュー場はさすがに自転車だと遠いな。
新丸子の東急の鉄橋下辺りの禁止看板より前は結構やってるの多いけどあくまで黙認で、
DQンがスピーカー持ち込んで大騒音にゴミ持ち帰らないとかでよく思われてないので
その辺の目が気にならないならって感じか。
-
- 534
- 2017/05/31(水) 18:16:45
-
ビッグ・エーっ数年以内に潰れそうな雰囲気。
-
- 535
- 2017/05/31(水) 18:52:36
-
>>533
チャリはロードだからある程度遠くても大丈夫だから、二子新地辺りは良いかもね。あざす!
ソロBBQだからあまり人がいない方が良いんだけど、この辺りじゃさすがに難しいかな。
-
- 536
- 2017/05/31(水) 19:51:01
-
京浜島つばさ公園は?人あまり居ないし
無料だし予約もいらないよ
-
- 537
- 2017/05/31(水) 19:56:42
-
つばさ公園でFlightrader24で飛行機のチェックしながらBBQいいね
カセットコンロでお湯沸かして、かぷ麺でもいいや
-
- 539
- 2017/06/02(金) 00:07:37
-
駅の工事始まりませんね
-
- 540
- 2017/06/03(土) 21:43:20
-
大城通りの個人店がどんどん潰れて悲しい
-
- 541
- 2017/06/03(土) 21:49:46
-
大城通りは商店街とは言えるもんでもないしな。
蒲田の通り道っていう感覚しかない。
-
- 542
- 2017/06/03(土) 22:45:39
-
どこの町も個人商店は高齢化でして今の若い二代目は
継がないから結局大手のファミリーレストランしか残らない
高くて味もいいとは言えないが悲しい現実です
-
- 543
- 2017/06/05(月) 16:07:02
-
>>539
また中止になったんだろうね
-
- 544
- 2017/06/06(火) 22:54:08
-
俺は今のままの駅で何も不満は無いけどな。
むしろ、駅ビルになって改札が二階だと、余計な移動が増えて時間がかかるだけ。
-
- 545
- 2017/06/07(水) 03:35:29
-
現在の池上駅は蒲田側に入口もなく、いったん改札外の鶴亀前の踏切りを渡って本門寺側にくる。
そのあと改札に入ってからまた踏切りを渡って五反田方面のホームに向かうことになる。
朝夕のラッシュの時間に二回踏切りを渡る人がいる。
また、本門寺側の人も一回は渡ることになる。
朝夕の特別改札ないよね。
二階に改札をあげることと蒲田側に改札をもうけるこの2点で初めて踏切問題がすべて解決する。
その代わり二階にあがらにゃならん。
バーターということだな。
-
- 546
- 2017/06/07(水) 08:22:12
-
ここに書き込む人は駅ビル反対の人が多く感じるけど、俺の周りは圧倒的に駅ビル賛成派が多いよ。
今まで何の問題なく駅を利用していた人と、不便に感じていた人がいて、それがほぼイーブンになるってことだよね。
-
- 547
- 2017/06/07(水) 10:33:15
-
今の駅に不満はないのであの池上駅がなくなるのは
本当に淋しい。
工事に反対したとこで延期はあっても中止にはならないのは
わかっているけどさ。どうにか面影を残して欲しい
コージーはまだ噂?もう少しまともなのにして。
-
- 548
- 2017/06/07(水) 13:09:53
-
前にもこのスレで議論になったけど反対してる奴は自分のことしか考えてない自分勝手な奴だってわかったでしょ
また蒸し返した同じ話に相手しなくていいよ
-
- 549
- 2017/06/07(水) 20:22:12
-
新しい池上駅は武蔵小杉駅をモデルにしている
そう、池上はこれから再開発で生まれ変わる街なのである。
今のままの原始的な駅みたいなものがいいなら千鳥町か蓮沼にでも引っ越すべきで
次世代池上の住人としてふさわしくないのだ
-
- 550
- 2017/06/07(水) 20:29:17
-
仕切り屋がでたぞー
まぁ、日常満たされないとこういう場所で偉ぶるよねぇ
-
- 551
- 2017/06/07(水) 21:03:04
-
>>549
次世代池上の住人にふさわしいのは武蔵小杉コンプレックス!
-
- 552
- 2017/06/07(水) 21:32:15
-
なんでお前らは絡み合うんだ?
日常は人相手にまともに意見も言えないんだろ。
こんな処で悪態ついて気が済むのか 馬鹿ども。
気分が悪いから出てくるな。
-
- 553
- 2017/06/07(水) 21:41:52
-
つ鏡
-
- 554
- 2017/06/07(水) 22:11:14
-
>>552
え、絡まなかったら
掲示する相手の無い掲示板になるっしょ?
-
- 555
- 2017/06/07(水) 22:38:38
-
現状に不満無い人が今より不便になる事に反対するのは当然だわな
-
- 556
- 2017/06/07(水) 23:10:19
-
そのことを自分勝手と上で言われているのではないでしょうか。
-
- 557
- 2017/06/07(水) 23:26:25
-
原始的な駅(笑)
確かにその通りだな。
あの木でできた椅子、骨組み丸出しの屋根、
そして駅構内の踏切。
今どきなかなか無いようなレトロな駅、
本当ならば日本中から聖地巡礼のように鉄ちゃんがやってきてもおかしくないのに。
それが無味乾燥な駅ビルになっちゃうんだから、
本当に東急ってバカ。
-
- 558
- 2017/06/07(水) 23:31:53
-
いち乗り鉄の意見ですけど、
旗の台駅の長い木ベンチの方がオーラがかってます。
-
- 559
- 2017/06/07(水) 23:45:34
-
断言しますが、人が集まってくるのは駅ビルの方だよ。
それが街の発展に繋がる。全体を見ればそういうことなんだよ。
あの駅舎が好きな人がいるのはここを見てよく分かった。
もっと特徴あったら人が集まってきたかも知れないけど、鉄道オタクは残念ながらほとんど見たことないです。
人が集まった方が街の価値は上がるから、これから良いこともたくさん出てくるよ。
このページを共有する
おすすめワード