△△♪大田区池上PART62♪▼▼ [machi](★0)
-
- 410
- 2017/04/17(月) 23:47:16
-
こんなの池上じゃない泣
-
- 411
- 2017/04/18(火) 03:20:22
-
一階部分が想像以上に空間になっている
つまり大地震がくれば バス停留所の方向にビルがまるごと倒れて横転する感じ
-
- 412
- 2017/04/18(火) 06:51:15
-
池上駅は、お会式の万灯行列の待機所という役割があるから、仕方ない部分もあるけど、改札が2階なのは不便だね。
-
- 413
- 2017/04/18(火) 07:54:20
-
>>408の議員は誰の味方なのか…
-
- 414
- 2017/04/18(火) 20:25:52
-
東急のニュースリリースにも詳しく載ってた。
http://www.tokyu.co.jp/company/news/list/?id=2550
http://www.tokyu.co.jp/file/170418.pdf
-
- 415
- 2017/04/18(火) 21:09:05
-
これもう止められないのかな
-
- 416
- 2017/04/18(火) 21:14:32
-
別に市民のための池上駅じゃない
東急や東急ストアの売り上げのための池上駅開発なんだし、単なる駅利用客ごときがワアワア文句言うんじゃない
身をわきまえなさい
-
- 417
- 2017/04/18(火) 21:17:02
-
訂正
身の程をわきまえなさい!
-
- 418
- 2017/04/18(火) 21:18:26
-
改札が2階になり不便だとか言ってる人達
先日京急で起きた悲惨な踏切事故が
もし池上駅構内踏切で起きたら掌返しするんだろうね
もっと早く踏切無くすべきだったって
-
- 419
- 2017/04/18(火) 21:22:23
-
>>416
うーん、区民だからな、あと京急の踏切事故って自殺爺さんの巻き添え?
踏切事故無くすなら地下鉄にしないとね
-
- 420
- 2017/04/18(火) 21:23:51
-
おでん種の店の所、更地になってるけど
再開発に合わせて買い取った、訳では無いか
-
- 422
- 2017/04/18(火) 22:22:30
-
蓮沼や矢口渡みたいな構造でいいんじゃないの?
-
- 423
- 2017/04/18(火) 23:58:53
-
池上も大分変わったなぁ
25年前まで住んでた。
駅が変わってしまうのは悲しいが仕方ない事なんだよな
-
- 424
- 2017/04/19(水) 00:20:44
-
>階段、エスカレーター、エレベーターで2階に上って、改札を通ってまたホームにおりる。
糞すぎ!!!
>>408
>構内踏切を渡らないと五反田方面行きホームに行けない。
>その構造が駅ビルとして、2階に改札を作ることでアクセスしやすくなります。
嘘つき!
その駅ビルが出来たら屋上から飛び降りたい
東急は池上線の改造をやめろ!
-
- 425
- 2017/04/19(水) 01:07:39
-
今の構内踏切の糞さに比べれば2階に改札の方がはるかにいいわ
どうせ文句行ってる奴って蒲田方面にしか乗らなくて駆け込み乗車する奴らでしょ
-
- 426
- 2017/04/19(水) 01:14:39
-
雪が谷大塚とかもそうだよね
-
- 427
- 2017/04/19(水) 02:08:19
-
>>425
朝の五反田方面へ乗るときの構内踏切がイヤってこと?
池上線のいまの運行頻度からすれば、
かなりギリギリにならない限りは踏切で待たされて乗れない
って事はないし、上がって降りての方がよっぽど面倒だと
個人的に思うけどね。
あと駆け込みでいえば、新しい駅舎は
下りエスカレーター・階段から駆け込む客が
出てくるだろうから怖い。
今のホームと違って見通しが悪くなるから。
-
- 428
- 2017/04/19(水) 07:52:28
-
早く家を出れば良い事。
構内に踏切がある方が異常。
-
- 429
- 2017/04/19(水) 08:13:48
-
飛び‥なんて言わないで(;_;)
-
- 430
- 2017/04/19(水) 08:20:26
-
あの木造平屋の液者が好きなだけなんだよね
通勤してないから急いで電車乗ることもないし
戸越銀座みたいな駅舎って話だったよね、最初は
近代的な駅舎は街を殺すから嫌だなってだけ
-
- 431
- 2017/04/19(水) 09:24:37
-
>>430
近代的な駅舎建っただけで街が死ぬわけない
むしろ、街を殺してるのは最近引っ越してきてお会式や除夜の鐘に文句いう奴や好立地なのに寂れた商店街
あの商店街が全く使えない分駅舎内にたくさん料理屋入れてくれた方が助かる
-
- 432
- 2017/04/19(水) 09:30:41
-
ホームを2階にすればすべて丸くおさまると思われ
行政でも踏み切りを無くす方針みたいだし、高架になれば
バス通りの踏み切りも無くなってよいのでは
いまさらだけど
-
- 433
- 2017/04/19(水) 11:42:30
-
とりあえず定食屋が欲しい
-
- 434
- 2017/04/19(水) 14:25:26
-
>>420
調べてみたら後継者いないとか市場移転とかあるみたいね
後継者いなくて閉じたって店いっぱいあるね、駅前の寿司屋とか肉屋、本門寺あんぱんの店も
栄屋はなんでだろ
-
- 435
- 2017/04/19(水) 17:12:07
-
>>423
仕方なくはないだろう
東急が再開発などせずに、今のままの歴史ある古風な池上を見守っていけばいいだけ
特に開発する必要なんて もともとないんだしね
-
- 436
- 2017/04/19(水) 17:20:14
-
>>425
まあ普通に池上駅から電車を利用するのなら蒲田に行くわな
あえて未開発地域の五反田方面に乗る利用者の方が珍しい
終点の五反田まではあまりに遠すぎるしウザすぎるし、気の利いた人間なら品川経由で山手線を利用するのが普通
それが優等都会民
-
- 437
- 2017/04/19(水) 18:48:05
-
>>436
あまりにも的外れなこと言ってるが普段池上線使ってないでしょ(笑)
雪が谷大塚、旗の台、戸越銀座よりよっぽど池上の方が未開発だし
五反田まで約20分程度なのにあまりにも遠いって
しかも、山手線に乗り換えるなら品川と五反田どっちも約20分程度でほとんど変わらない上に五反田経由の方が値段安い
通勤・通学の時間に利用すれば五反田に行く人で超満員なのはわかるはずだから蒲田方面が普通とか世間知らずもいいとこだな
何に気を利かせてるのかも意味不明だし
-
- 438
- 2017/04/20(木) 06:20:34
-
南口も良いけど、五反田側にも改札が欲しいです。
-
- 439
- 2017/04/20(木) 07:38:25
-
その、おでん種屋さんの跡地に出口ができるんじゃね?
-
- 440
- 2017/04/20(木) 08:03:40
-
池上駅ビル、乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/68741/
-
- 441
- 2017/04/20(木) 08:19:36
-
オリジナルわ
http://www.tokyu.co.jp/file/170418.pdf
-
- 442
- 2017/04/20(木) 10:06:25
-
電車もそうだけど、バスターミナルの整備も含んだ計画でしょ。三菱東京UFJ銀行の交差点の流れも改善されるといいね
-
- 443
- 2017/04/20(木) 13:00:47
-
オリジンのとこに
使ってない信号機あるけど
あれはなんなんだ?
-
- 444
- 2017/04/20(木) 17:54:48
-
なんなんだと言われたら、
それは信号機。
-
- 445
- 2017/04/20(木) 22:42:37
-
商店街の駅側の店は無くなるの?
ローソンやケーキ屋さんや葛餅屋さんはつぶさないよね?
-
- 446
- 2017/04/21(金) 02:56:18
-
残念ながらすべて東急の事情により閉鎖されます
-
- 447
- 2017/04/21(金) 16:54:10
-
もう文句言うなよ。
完璧な駅構造になるよう排除してくれ。
ローソン残したら商店街がチャリ禁止になるだろうに。
-
- 448
- 2017/04/21(金) 17:45:10
-
警察でさえ立ち退きになるわけだしな(まあ、公共の保安のためだから場所異動のみで済むわけだけれども・・)
駅前地区は新駅ビル最優先で改変されるのは当然だわな
-
- 449
- 2017/04/21(金) 17:55:48
-
ちゃんと元ネタ確認しよーよ
441が教えてくれてるでしょ
ローソンなんて区画外だよ
-
- 450
- 2017/04/21(金) 18:18:32
-
駅前のパスタ屋さんはビルに入るのかな
-
- 451
- 2017/04/21(金) 22:56:09
-
いつまでも古いままではいられないし、開発賛成だな。
どんどんやってほしい。
-
- 452
- 2017/04/21(金) 23:33:30
-
交番は移設して見通しよくした方がいい
-
- 453
- 2017/04/22(土) 01:12:18
-
交番とトイレは一新でいいわな
あのトイレ、地元民であればある程使いたくなかったし
-
- 454
- 2017/04/22(土) 10:39:34
-
改札2階、ホームは1階。
これまでより格段に不便になるね。
踏切反対してたくせに
こんなんだったら
構内踏切のままでよかった!とか
言うやつ出てきそう。
無人改札を南側と西側に
作ってくれればいいだけなのになぁー。
-
- 455
- 2017/04/22(土) 13:50:32
-
ケンタッキーの並びの化粧品屋の隣、ワンルームマンションがオープンするんだが、線路沿いでも立ち退きじゃないのね。
おでんの種の店は結局建て替えなんかね。
-
- 456
- 2017/04/22(土) 17:13:25
-
区議やら区長やら街なんちゃら委員会とやらは大絶賛だぞ
すばらしすぎるってさ
住人の意見を聞きまくってあの形になったんだし、なにを今さら文句言ってんだ
ここの住人は・・・だってさ
-
- 457
- 2017/04/22(土) 18:10:42
-
区長が言ってたぞ。まー3年後待とうよ。ここでカタカタ売っててもしゃーねーし。ってさ。
-
- 458
- 2017/04/22(土) 19:13:43
-
まぁ梅屋敷駅とか改札1階のホーム3階ぐらいの高さになっちゃってるし
改札2階でホーム1階ならゴマンとあるか
-
- 459
- 2017/04/22(土) 19:38:46
-
>>455
商店街のワンルームって落ち着いて暮らせるんだろうか・・・
このページを共有する
おすすめワード