石神井公園 Part 80 [machi](★0)
-
- 731
- 2017/02/15(水) 02:16:20
-
贅沢な悩みだね
他のところは不便だ不便だと嘆いているのに
-
- 732
- 2017/02/15(水) 08:27:15
-
まあ、便利さに所得水準や購買力が追いついてくるか、って問題だね。
-
- 733
- 2017/02/15(水) 10:35:11
-
上の方で石神井公園がブランド化しないかなとか言ってる割に
地価が高くなるから嫌だって
それはブランド力の宿命だよ
誰でも住めないからブランドなんだよ
-
- 734
- 2017/02/15(水) 10:45:36
-
ブランド化いらない
今のままがいちばんいい
-
- 735
- 2017/02/15(水) 23:06:11
-
杉並から越して来たけど石神井公園って環境が良くて落ち着いた高級住宅街のある素敵な街ってイメージを持っていたよ
環境が良くて落ち着いているのは思っていた通り、無印もあるしスーパーも多いし生活しやすくて良いじゃない
飲食店の充実度が今ひとつ
ハイレベルなパン屋さんできないかな
-
- 736
- 2017/02/15(水) 23:18:16
-
>>735
チャリで隣の大泉学園まで行けば、ブーランジェリーベーという神パン屋がありますよ
クロワッサンのレベルは都内でも上位です
-
- 737
- 2017/02/15(水) 23:21:16
-
今度行ってみよー
-
- 738
- 2017/02/15(水) 23:34:35
-
ブーランジェリーベーさん、オシャレだし美味しいですよね。
大泉のコパンさん、石神井台のハーベストさんも結構好きです。
-
- 739
- 2017/02/16(木) 10:21:15
-
クロワッサンだったらブロンディールが美味しい
駅近にハイレベルなパン屋さんが欲しいのは同意
-
- 740
- 2017/02/16(木) 15:01:49
-
駅近に品揃えのいい100円ショップ欲しいな。キャンドゥかseriaだと嬉しい。
-
- 741
- 2017/02/16(木) 16:55:22
-
みずほ銀行前の100均じゃダメなの?
-
- 742
- 2017/02/16(木) 18:13:11
-
3月1日(水)「エミオ石神井公園」グランドオープン
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2016/__icsFiles/afieldfile/2017/02/16/20170216emiosyakujiikouen.pdf
-
- 743
- 2017/02/16(木) 18:55:20
-
>>739
おいしいよねーあそこ
-
- 744
- 2017/02/16(木) 19:14:29
-
ちょっと遠いけど東久留米のマイとか
西武線の美味しいパン屋として有名だね
パンを買った人にはコーヒーサービスだし
パンも美味しいけど、惣菜パンの中身が美味しくてたっぷり具が入ってるんだよね
-
- 745
- 2017/02/16(木) 20:22:14
-
ブロンディール美味しいんだけど、高すぎて家族分買えませんw
-
- 746
- 2017/02/16(木) 20:43:59
-
>>745
普段使いよりご褒美的な感じになるよねw
自分は独身だから自分へのご褒美として買う
カヌレが超うまい
-
- 747
- 2017/02/16(木) 22:19:12
-
足掛け5年でオープンさせたにしては何とも言えないラインナップだな、emio
-
- 748
- 2017/02/16(木) 23:18:49
-
明日午後7時から、石神井公園区民交流センターで駅南口開発の説明会を区主催であるようだから どんな説明があるのか行ってみようと思います。
-
- 749
- 2017/02/17(金) 00:25:03
-
>>742
「毎日のベンリに、もっと魔法を。」て、、、破壊力抜群だな。
西武ってスゴイね。
-
- 750
- 2017/02/17(金) 00:42:26
-
西武のコピーは糸井重里の頃から垢抜けていて他社とは一味違う。好きだな。
-
- 751
- 2017/02/17(金) 08:01:29
-
説明会の報告、よろしく。
-
- 752
- 2017/02/17(金) 09:25:00
-
この辺エスニックあまりなかったから、アジアンバル楽しみ。
-
- 753
- 2017/02/17(金) 16:08:14
-
駅前はだいぶキレイになったな〜。
-
- 754
- 2017/02/17(金) 16:31:50
-
北口のあの地方都市の駅感が懐かしい
線路超えるのに難儀したのも懐かしい
-
- 755
- 2017/02/17(金) 19:58:12
-
ライオンズは引っかからないのね
井の庄は残るか
-
- 756
- 2017/02/17(金) 20:24:56
-
14日の正午ごろ石神井公園駅付近でロケに遭遇しました。
出演者は徳光氏と女性二人のようで、多分「路線バスで寄り道の旅」かなと。
撮影の一行はバスロータリーから石神井銀座通りを歩いていきました。
-
- 757
- 2017/02/17(金) 21:11:02
-
おわた
歯医者さんは反対
地権者の許可取ってないとこもあるとか
これは揉めるわ
ただ反対派は町外のジジババばかりで
大酉神社の宮司さんが大賛成なのは意外だった
-
- 758
- 2017/02/17(金) 21:14:53
-
おわた
準備委員会は時間伸ばしすぎて印象悪かった
反対派も感情論が多くて頭悪すぎ
ゴリ押しでこりゃ決まるだろうな
神社が賛成してるとは意外だった
-
- 759
- 2017/02/17(金) 22:13:53
-
こういうのに反対する奴らに理論的な思考はないからな
単に変わるのが嫌、ビル作るのが嫌、道路を整備するのが嫌
で、ほぼ例外なく老人。将来の発展なんか知ったこっちゃ無い奴ら
-
- 760
- 2017/02/17(金) 22:25:43
-
出てきたけど、行政と準備組合も危ない橋渡ってるなーと思ったよ。
あんなんで行政手続的に大丈夫なのかね。
開発側の説明は、まちづくりを意識してて面白いなと思ったとこもあったけどね。
まあ10年くらいかかるかな。あと5、6年くらい前に始めてれば良かったんだろうけど。
もろもろ考えると、下手したら頓挫の可能性もあると思う。ディベロッパーとコンサルは、ばっちりリスクヘッジしてるね。
-
- 761
- 2017/02/17(金) 22:29:33
-
え、反対してるのって近所で日当たりが悪くなるみたいな人じゃないの?
町外なのになぜ?
-
- 762
- 2017/02/17(金) 22:43:42
-
町内の人もいたよ。ジジババだけじゃ無いし。
町外の人は、都市計画道路232延伸の影響を受けるってのもあるんじゃ無いかな。
道路開発の攻防戦みたいになってる部分もある。
-
- 763
- 2017/02/17(金) 23:00:53
-
西武の高さと同じくらいじゃダメなのかな
-
- 764
- 2017/02/17(金) 23:18:50
-
>>763
筋論としては、そうだよね。規制かかってるんだから。
問題はカネじゃないですか。道路開発もするし、面積稼ぎたいんでしょ。
-
- 765
- 2017/02/17(金) 23:25:53
-
説明会行ってきました。準備組合からはバラ色の話をしていたけど。甘すぎる気がする。まあ地権者は高層ビルでマンションが売れれば利益が確保できるからいいのかな。
井の頭公園のある吉祥寺を仕切りに対比させていたけど。吉祥寺は再開発なんてしていないよ。それが魅力になっているようにも思うんだが。
もうひとつ感じたことは再開発の規模が小さくない。あんな狭い範囲だ再開発を考えるから道路用地もとられて結局は採算から高層マンションになってしまうんだ。
どうせやるならもっと規模を大きくすればちがった計画になるようにも思うけど。そうすうると今以上に地権者の同意が得られるの難しくなるけれど。
-
- 766
- 2017/02/17(金) 23:47:08
-
>>765
ほんと、なんで西武の開発と一緒に進めなかったんだろうね。
-
- 767
- 2017/02/18(土) 01:13:10
-
>>755
星乃珈琲店あたりはどうなのかな
-
- 768
- 2017/02/18(土) 01:34:22
-
>>766
そりゃ地権者がべつだからだろw
自力で開発できるだけの土地があるのに
わざわざ足を引っ張られる地権者たちと組む意味が無い
所沢や池袋で大規模開発できるのは正に土地持ってるからな訳だし
-
- 769
- 2017/02/18(土) 01:44:02
-
>>757
神社なんて金ないところが大半だから補償料くれた方がありがたいくらい。
-
- 770
- 2017/02/18(土) 02:20:00
-
神社って、動かして良いのかね?歴史の浅い神社なら
補償金、頂いて建て直すのかな?
-
- 771
- 2017/02/18(土) 02:41:00
-
>>770
遷宮なんてよくあることでしょ
タワーマンションの敷地は珍しいかもしれないけど
-
- 773
- 2017/02/18(土) 08:25:18
-
まだ建設許可降りるのかな
再開発はともかく道路はやるだろうな
保谷の南とかひばりの南とか作っちゃった道路だし
-
- 774
- 2017/02/18(土) 10:18:05
-
駅すぐそばにバイクの駐輪場とかあったりする?
大泉なんかは2時間無料とかあるけど
-
- 775
- 2017/02/18(土) 10:34:37
-
125ccまでなら停められたと思う
-
- 776
- 2017/02/18(土) 11:49:15
-
うろ覚えだが高架下で停められるところあったような気が
-
- 777
- 2017/02/18(土) 12:17:38
-
南口サンクスの前もバイク用の時間貸しだね
-
- 778
- 2017/02/18(土) 13:06:20
-
ヨーカ堂のライオンズマンション側、みずほ銀行横にもあるよ。
-
- 779
- 2017/02/18(土) 13:08:54
-
サンクスはファミマにかわったよ。
-
- 781
- 2017/02/18(土) 14:58:09
-
>>770
御神体ハイエースにでも載せて移動式神社でいいんじゃないのかな。土地いらんでしょ。
このページを共有する
おすすめワード