facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2016/08/27(土) 21:48:25
色んな話題に事欠かぬ街・大井町、引き続き盛り上がってまいりましょう。

※羽田低空飛行の話題でも熱くなり過ぎず、のんびりマッタリといきましょう。
※上記に関してマルチが多いのでご注意ください。
※荒らし・煽りが気になる方はスルーでお願いします。
※煽り返しも煽りと同一です。

 前スレッド
■ ● ■ 大井町part 79 ■ ● ■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1464275188/

次スレ誘導前の1000ゲットは禁止
>>950を過ぎたら自主的に次スレ申請願います。
申請する人は宣言してね。

*品川区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634802/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/01/22(日) 19:37:51
>>948
新しく来た人は、そもそもそこに川がどうこうなんて知らんわけで

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/01/22(日) 20:34:53
>>949
その通りで、その下を通って、阪急前のロータリーかと歩道をかすめ、駅前通りを斜めに横切り、城南信金の前の歩道の下をくぐって立会道路まで川が続いてる(水の流れは当然逆だけど)。
駅前通りをよく見ると、川が横切ってるところのアスファルトに斜めにヒビが入ってるのがわかる。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2017/01/22(日) 20:53:38
今日帰るときに見てみようと思ってたのに忘れてた!
毎日通るのに案外気にしてないんだよね

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/01/22(日) 21:27:38
スレ立て依頼して参ります

ここまで見た
  • 954
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/01/22(日) 22:56:09
新スレです。このスレ終了後に移動をお願いいたします。

■ ● ■ 大井町part 81■ ● ■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1485093274/

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/01/22(日) 23:56:52
めでてーなーさん乙

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2017/01/23(月) 00:57:23
>>949
白線っていうか敷石が敷いてあるよね。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2017/01/23(月) 07:02:50
スレ立て乙です

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2017/01/23(月) 07:57:59
>>952
自分もそうだった。そして、
目立ってる訳ではないし、保護色の如く周りの物と同化していて見つけ難いよ。
線路の脇だからね。発見した時は驚きと少し感動した。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2017/01/23(月) 08:23:44
スレ立てありがとうございます!!

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2017/01/23(月) 13:38:27
品川中央公園の拡張スペースってヘリポートになるんだな。
中央にでっかくHのマークがあったよ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2017/01/24(火) 12:22:28
>>960
29日開園で、自衛隊ヘリ使ったイベントがあるみたい。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2017/01/25(水) 11:38:22
東芝が巨額損失の資金捻出のため東芝病院の売却を検討だってさ
ソースは11:30からのJNNニュース

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2017/01/25(水) 12:52:01
>>962
予想されたことだけど、どうなるやら。
病院自体はほとんど行ったことないけど、新病院になっても桜並木は維持されて欲しいな。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2017/01/25(水) 14:23:24
春に入院したけど綺麗な施設の充実した病院だったよ
完全予約制だから受付待合室の混雑感もないし
会計もセルフ進んで待たないし

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2017/01/25(水) 14:48:34
あそこって東芝の社員と、その家族と、またはその紹介じゃないと診てもらえないんじゃないの?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2017/01/25(水) 15:02:02
>>965
ソレはかなり昔の話だよ今は普通に一般外来も診る
ただしかかりつけ医の紹介状はあった方がイイけど

東芝病院売却となったら線路沿いの東芝体育館があった土地も売るんだろうなぁ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2017/01/25(水) 17:34:13
今通院してるし毎年人間ドック行ってるから困惑するな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2017/01/25(水) 17:50:46
三菱鉛筆とかもなくなったりして

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2017/01/25(水) 18:48:15
三菱鉛筆は新社屋建て替え中だし経営も安定してるっぽい。
裏道、歩道が出来るみたい。細くて狭いから危なかったから助かる。
ありがとう三菱鉛筆!

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2017/01/25(水) 20:22:53
東芝頑張ってほしいなぁ。
地元企業とは言えなくても
子会社や、関連する企業が昔から近くにあったし
パナみたいな関西の企業より愛着あるなぁ。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2017/01/25(水) 20:35:25
売却と言っても、経営者が代わるだけで
治療などの運営は今まで通りやってくれるのではないかと思う。
時々、診療して貰ってるのでそうあってほしい。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2017/01/25(水) 21:19:16
経営者が代わると経営方針もがらっと変わる可能性は高い。
まともな医療法人が買ってくれるかだな。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2017/01/25(水) 21:41:39
病院まで出ていくのか・・・

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2017/01/25(水) 23:44:21
大規模マンション建てたら需要ありそうだよね

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2017/01/26(木) 00:27:35
>>970
阪急みたいな関西の企業は、地元の東急や京急より愛着あるけどな。

ちなみに東芝病院の話は、TBSニュース23でやってた。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2017/01/26(木) 00:31:51
ソニーみたいに経常利益を上げるための売却だろうから土地ごと売るんだろうね。
まー大きなマンションだろうね。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2017/01/26(木) 05:54:57
病院跡地のマンションはちょっとやだな。
犯罪者が非常階段から飛び降りしたこともあったし…。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2017/01/26(木) 08:39:12
飛び降りじゃなくて、非常階段で首吊り自殺だった気がする

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2017/01/26(木) 21:10:30
東芝電機も病院を継続してくれる買い手に売ってほしいものだ。
経営状況は悪いとは思えないし患者数は多く、地元の老人、子供、そして俺たちも困る。
「ジンとボン」はなりいきを見守り、いざとなったら地元民の力になれ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2017/01/26(木) 23:25:49
tavola昼は知らないけど夜はだいぶお客さん減ったように見える
通りがかった印象からだけど
今度こそ長く続いてほしいが

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2017/01/27(金) 00:37:02
>>978
首つりだったっけ。
あの日、病院の前を通ったんだよなー。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2017/01/27(金) 08:21:40
ボン、ジンは、みんなが嫌がる演説なんかしてないで東芝病院の真相を確かめるべき、
病院が継続されるよう(区民が困らないよう)に今こそ立ち上がれ。なら、応援するぞ。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2017/01/27(金) 08:54:36
シンとケンも議会で取り上げるべき

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2017/01/27(金) 10:16:42
凡人は頼りになりそうもない

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2017/01/27(金) 20:58:46
大井町に住み始めて3年目です。
本当、物価も安いし住みやすくて最高に満足してます。
質問ですが大森の物価はどうですか?格安スーパーとかありますね?
うちの義母が引っ越してくるのですが大井町と大森でなるべく物価が安い方がと言ってます。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/01/27(金) 23:07:31
>>985
う〜ん、大森スレにお問い合わせいただいたほうがいいかと。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/01/27(金) 23:49:29
>>985
大森の方が物価が安い気がする。格安スーパーはメガドンキ、ハナマサあたり、オオゼキ、西友も準ずる感じ。
スーパーの絶対数も大森の方が多い。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/01/28(土) 09:49:34
>>987
大森のメガドンキ調べたら生鮮食品も扱ってるんですね。
しかも確かに安い!OKマートのデカイ版みたいな感じですかね。
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/01/28(土) 11:20:07
オオゼキがあるところが大体いいよね。
武蔵小山とか戸越公園にはちゃんとあるものね。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2017/01/29(日) 04:30:31
大森にはマクドナルド三店舗あるんだね。
最近マック盛り返して来てるみたいだしいずれ大井町にも出来るのではと。
でも飲食のお店は圧倒的に大井町の方が多いんだね。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/01/29(日) 05:23:06
大森メガドンキは駅からけっこう距離あるけどね
生鮮品が充実してる
大井町からは歩くけど青物横丁のOKも朝8時からやってて安い
便利
両方とも駐車場が充実してるから車出せるなら使えるね

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/01/29(日) 05:54:44
自分が大井町に住んでて
義母が越して来るなら
店とか関係なく大森に住んでもらった方がいいのでは?
大森なら無駄に病院も多いしさ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/01/29(日) 08:51:24
確かに大森の方が年寄りには良いかもしれませんね!
みなさん、ありがとうございます。
義母もあまりお金ないので比較的安い大井警察署辺りで探す路線でさがそうと思います。
西大井が最寄りですね。バスで大井町、大森をうまく使い分ける感じです。
バスの頻度も3線走ってて結構なペースで走ってますし。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/01/29(日) 09:13:59
普通なら同居すれば
良いのにねw

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/01/29(日) 09:49:06
とほほ〜 東芝病院が大井町を撤退かぁ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/01/29(日) 11:23:10
>>980
来て3年なら仕方が無いけど、マックは無いんじゃなくて撤退したんだよ・・・

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2017/01/29(日) 13:05:49
東芝病院は、都立「品川病院」として、東京都で買い取って今のままで経営してくれないかな。
品川区立「大井病院」でも良いけど、とにかくジンやボン、都や区会議員たちよ、なんとかしろ。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2017/01/29(日) 14:03:52
東芝資本だと検査機器の性能が良さそうなんだけどね
MRI受けた事あるけど他所より静かな気がした

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/01/29(日) 14:09:31
>>989
戸越公園にはオーケーもある

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/01/29(日) 14:40:11
戸越のオーケーはベーカリーがある分、青物横丁より便利。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード