facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 329
  •  
  • 2016/09/08(木) 18:43:29
>>325
普通は不在票の伝票番号で「郵便局受取」の連絡してから受け取りに行くものだよ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/09/08(木) 20:32:30
>>329
そんな連絡したことないな
ヤマトや佐川は毎日再配達にくるから連絡が必要なのはわかるけど、日本郵便は依頼なければ再配達しないんだから連絡不要では?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2016/09/08(木) 21:27:46
必要だと思うけど・・

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/09/08(木) 22:35:43
西友近くに、ローカル線らしき踏切りがあるが
あそこ電車通ったことある?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/09/08(木) 23:31:32
新金貨物線
1日10本くらい走ってるみたい
旅客化要望あるけど音沙汰なし

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/09/09(金) 00:49:17
日本郵便も依頼しなくても再配達してくれる場合もありますよ。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2016/09/09(金) 06:08:36
>>334
地区の担当によるのかな
うちは、一度もないよ
前に住んでた土浦も含めて、20年間で一度も

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/09/09(金) 08:54:41
>332、333

今まで全然気にしたこと無いけど
地図で見ると金町駅から出てるんだね。
てっきり三菱瓦斯化学が始点だと思ってた。

最終的には新小岩で総武本線に合流してるから
旅客化のニーズがあるのは分かるけど
途中に駅を造るスペースを確保するのが
厳しいんだろうな。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/09/09(金) 12:10:04
新金貨物線。
旅客化して運行を今より増やすとなると、水戸街道の渋滞がよりひどくなりそう……。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/09/09(金) 12:55:01
日々生活する上で新金線の踏切を何度も通るから、遮断機が降りてる時間が増えるのは勘弁して欲しい。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/09/09(金) 15:45:21
>>333
あそこ遮断機おりている現場1度でいいから見てみたいな
水戸街道のリンガーハットがある踏切りも西友近くほどではないが、
そうだよな
リンガーハットは前の方が良かった気する
閉店時間早くなったしセルフに変わった

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/09/09(金) 19:47:33
>>330
不在票に「郵便局で受取の場合、事前に下記お問い合わせ先へ連絡の上〜」って書いてあるよ
今まで幸運だったんだね

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/09/09(金) 20:44:33
>>340
100回以上利用して一度も不都合にあったことないのを運というなら、そうなんだろうな

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/09/09(金) 22:15:41
>>341
そうだね^^

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/09/09(金) 23:00:12
このネタ秋田、直接言え

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/09/10(土) 02:28:10
うわぁ。クレーマーってこういう奴なんだな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/09/10(土) 11:57:22
>>341
やってもらえて当たり前の精神がこびりつきすぎだろ
過剰なサービスを求める底辺のクレーマー体質だな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/09/10(土) 12:57:48
不在票に受取の場合連絡の上って書いてあって現にそういう制度なのに
しないで行って荷物が持ち出されててって非常に自分勝手だわ
宅配業者と同じように郵便局も再配達の連絡しなくても何回か来てくれる場合あるし
そこに、明確な決まりがあるのかはわからないけど
持ち出しの可能性もあるから不在票に連絡しろってあるわけでしょ?
頭悪いのかな

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/09/10(土) 15:18:06
>>346
うちの担当は、以前「再配達はしないの」と聞いたら「依頼がなければしません」と言ってたし、その言葉通り一度も依頼なしで再配達されたことはない。
だから自分は事前連絡を入れて行ったことはないし、それで荷物が出ていたこともない。
なにも問題ないし、言う気もないんだ誰にも文句言ってないんだが。

クレーマーとか言ってる奴は、まず言葉の意味を調べてからしゃべろうな。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/09/10(土) 15:20:53
>>347

訂正

誤)言う気もないんだ誰にも文句言ってないんだが。

正)誰にも文句言ってないし、言う気もないんだが。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/09/10(土) 15:35:51
担当の人がいくらそう言ってても、郵便局全体として不在票にそう書いてあるんだもん、大元のルールが正しいと思うよ
むしろ適当な説明する担当者に当たってしまったことが不運だと思う

これ以上はスレチだからこの話題もうやめようか

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/09/10(土) 16:28:35
南口にある、光陽楼が今月19日で閉店だって…

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/09/10(土) 19:49:38
19時前に北口から東に進んだ交差点で事故ってた

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/09/10(土) 23:43:59
>>339
何年か前に通過中の貨物列車にトラブルがあって、水戸街道の遮断機が下りたままになって大変なことになってたことあったな…。

ここまで見た
  • 353
  • SABERTIGER@東京
  • 2016/09/11(日) 00:10:10
郵政事業の話題は地域限定でありませんのでスレ違いです。
続けたい方は以下のスレへ移動して下さい。

――東京板広域情報交換スレ第7話――
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1180229912/l50
【お暇なら来てよね】 東京23区護美箱 7箱目 【ワタシ淋しいの】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1421083534/l50

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/09/11(日) 00:20:00
>>353
誘導ありがとう

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/09/11(日) 08:12:26
駅から遠いからずっと行っていなくて知らなかったんだけどかねふじ閉店してたんだな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/09/11(日) 08:38:42
マルエツ前の商店街の道を江戸川に行く方面にできた
インド料理屋安くてナンもお替りし放題で美味しかった。
あとヨーカドー近くのペルーラーメンの店もうまかったな。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/09/11(日) 09:26:51
新しく出来たそのカレー屋さん、確かにナンおかわりし放題だけど。
ルーが少ない気がするんだよなぁ・・・

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/09/11(日) 13:59:40
旧水戸の交番横の病院でかなり遅くまでやってるんだね
その先の何年も前のラーメン屋の看板まだ撤去しないんだね

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/09/11(日) 14:48:51
>>358
あそこは夜間診療やってて便利なんだけど個人的に診察(先生)があわないなー
なぜか毎回尿検査デフォなのが疑問
そんな町医者内科はじめて

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/09/12(月) 14:46:38
セブンイレブン葛飾東金町○丁目店の夕方勤務の背が高めのメガネバイトの態度が悪い。

アイス買えばスプーンねえし、コーヒー牛乳買えばストローがねえ。

後日苦情言えばその場で言ってくれないと…って。
お前はバカか?

店もこんなのでなく普通のおばちゃん使いなよ。こいつはマジ使えねえぞ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/09/12(月) 14:59:32
怒る気持ちもわからなくはないけどここに書いても意味がないし
そんなにイライラするなら本部に連絡すればいいことでは?
そもそもまちBBSは個人を特定できる書き込み禁止

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2016/09/12(月) 15:41:04
いや、その場でくださいと言えば済むことでは。。。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/09/12(月) 16:45:07
ハイキング先で食べようと思い、某ケーキ屋でプリン買った。
開封したらスプーンが無くインド人みたいに手で救い食べたことあったな。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/09/12(月) 17:19:38
>>360
薬局の近くで声がでかいの?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/09/12(月) 18:04:32
オマケが付いてないとかこんなとこでケチ付けて晒してる奴って・・・

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/09/12(月) 18:40:07
>>362
その場で聞くのが普通。
気が利くやつは黙ってつける。
ダメ野郎は何もしない。

たかが誰でもできるようなバイトでも一事が万事。
こういうやつは何やってもダメ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/09/12(月) 22:57:58
>>339
確かにうまい!弁当も安い!

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/09/13(火) 09:32:30
踏切近くのリンガーよりアリオの方が50円安いからアリオ派

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/09/13(火) 16:18:55
1ヶ月くらい前より金町近郊エリアで、テレ玉が急に受信出来なくなったがなぜだろう
江戸川沿い×水元公園×
今までは、6号のマックでもばっちし見れたが今は駄目
改善はないのかな

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/09/13(火) 16:23:37
スマホテレビ、フルセグ対応のカーナビ
全て見れない
外環沿い×戸ヶ崎あたりで、映りは悪いが少し見れる感じ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/09/13(火) 20:30:47
>>359
昔あそこでやっと(三件目)
熱の原因がアデノウイルスと判明した

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/09/13(火) 22:56:01
>>370
マックの近所だが余裕でみれる

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/09/14(水) 01:12:58
>371
ちさまは一体、何者にゃ!

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/09/15(木) 19:54:57
金町の巨大公団の辺り、赤ちゃんからおばあさんまで
中国人だらけで驚いた!夕方の広場なんて、ここは中国?って感じ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/09/15(木) 21:56:55
中国人は現地に溶け込まず、自分たちだけのコミュニティを
作るので、こちらには迷惑なことが多くなりそうな予感がしますね。
金町にミニ・チャイナタウンは反対。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/09/15(木) 22:19:02
金町駅近辺で、夜遅くまでやってる喫茶店ある?北口の定食屋前あたりのとこが遅くまでやってる気したけど。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/09/15(木) 23:32:07
シャレードかな?
言われてみれば、確かに10時とか11時とかまで明りがついてるかもしれない
金町ってなにげに純喫茶が多いよね

田園と、道だっけ、どら焼きえびすのそばのところ
いつか行ってみたいと思いつつ、年月が過ぎてしまった

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/09/16(金) 00:25:58
いなげや、東急、西友はいい加減電子マネーに対応してくれ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/09/16(金) 08:08:29
>>375
掲示板ルールすら守れない者が人のこと言うって、、
削除FAQ: http://www.machi.to/saku.htm

自分で削除依頼しておけよ
東京23区板 削除依頼スレ 36
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1451653981/

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/09/16(金) 10:32:26
>>379
支那人おつ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード