葛飾金町はどうだ?PART74 [machi](★0)
-
- 179
- 2016/08/12(金) 11:55:09
-
>>178
ありがとうございます
お盆休みに入っていると思うので、明けたら女医さんに担当してもらえるか聞いてみます
-
- 180
- 2016/08/12(金) 12:51:18
-
母の友達がかかっているのですが、金町慶友はお盆休み無いって言ってましたよ
-
- 181
- 2016/08/12(金) 23:13:15
-
ブックオフ今日閉店に変わってた。全品30%オフだった
-
- 182
- 2016/08/12(金) 23:19:34
-
21日と12日間違えたのかな
-
- 183
- 2016/08/12(金) 23:46:42
-
閉店は21だけど買い取りは12まで
-
- 184
- 2016/08/13(土) 00:36:10
-
暇だからPS2のゲームでも買いに行こうかな。
-
- 185
- 2016/08/13(土) 15:38:18
-
ヨーカドーがDIY用品を扱っていたころにサイズの大きい巻いてあるエアクッションを置いてたんだけどまだあるかな
-
- 186
- 2016/08/16(火) 22:04:23
-
ブコフが随分バタバタとしているなあと思ったら、こんな記事が挙がっていたよ↓
ブックオフ、深刻な客離れの兆候で赤字転落…ヤフオクのほうが「高く売れる」ことが判明
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16330.html
-
- 187
- 2016/08/16(火) 23:24:05
-
まぁ、松戸、亀有、綾瀬、北千住にもありますしね。ブックオフ。
-
- 188
- 2016/08/16(火) 23:30:40
-
>>187
亀有は閉店したよ
-
- 189
- 2016/08/17(水) 02:29:59
-
8月20日(土)発売の「散歩の達人9月号」は「柴又・金町・亀有特集」
-
- 190
- 2016/08/17(水) 03:47:57
-
>>187
北千住店は、とっくに閉店したが
-
- 191
- 2016/08/17(水) 03:54:32
-
>>190
あれは改装で今は再開してるよ
-
- 192
- 2016/08/17(水) 10:30:52
-
昨日前通ったら、業者にすべて売却したからって
前倒しで閉店してたなブコフ
-
- 193
- 2016/08/17(水) 10:53:50
-
>>191
HPに載ってないけど
http://www.bookoff.co.jp/
-
- 194
- 2016/08/17(水) 10:59:48
-
もはやブックオフが生き残る道はネットカフェに転身するしかないと思うよ
漫画本は十分揃っているわけだからすぐにできると思うよ
-
- 195
- 2016/08/17(水) 16:18:06
-
柴又駅近くケーキ屋と隣に何か建築中だが何が出来る?
-
- 196
- 2016/08/17(水) 16:29:23
-
docomoショップ
-
- 197
- 2016/08/17(水) 20:13:30
-
>>193
先月の終わりか今月の頭に行ったんだけど、この閉店ラッシュで終わっちゃったのかな
金曜に北千住に行くから一応見てくるかな
まぁHPの店舗一覧から消えてるなら閉店しちゃったんだろうけど
-
- 198
- 2016/08/17(水) 21:42:50
-
エンターキングみたいなゲームやdvdに力入れてるところも今後はきついだろうな
ゲームはダウンロード、dvdはストリーミングが主流になってくるだろうから
やはりbookoffが生き残るにはネットカフェ化しかないよ
-
- 199
- 2016/08/18(木) 09:47:55
-
葛西神社裏のセブン閉店なの?
-
- 200
- 2016/08/18(木) 11:14:03
-
金町駅南口のルミナスに入ってる、ホットヨガLAVAがいつの間にか出来ていて気になる。行ったことある方いますか?
-
- 201
- 2016/08/18(木) 19:32:07
-
ちょうどアレが出来た頃にホットヨガの神様って言われてた人がセクハラで訴えられててワロタ
-
- 202
- 2016/08/18(木) 21:06:22
-
そうなんだ!ウケる。
-
- 203
- 2016/08/18(木) 22:27:13
-
ルミナスにあるスタジオとは全然関係はないんだけどね!
役に立たない情報でごめんw
-
- 204
- 2016/08/18(木) 22:44:20
-
ラビ君…
-
- 205
- 2016/08/18(木) 23:01:42
-
>>199
土手のそばのところの?
-
- 206
- 2016/08/19(金) 11:47:43
-
明日発売の「散歩の達人9月号 柴又・金町・亀有特集」
表紙は寅さんだね
http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000001918/019/O/page1/order/
-
- 207
- 2016/08/19(金) 12:17:35
-
> 189
> 206
KindleUnlimited対象っぽいから読んでみようかな。
-
- 208
- 2016/08/19(金) 13:32:06
-
前に女医さんがいる病院について教えてもらった者です。
慶友は区の健康診断はやってないそうで、 金町中央は金曜の午後にだけ女医さんが居るという事なので、そちらで乳がん検診等やってもらってきます。
貴重な情報をありがとうございました。
-
- 209
- 2016/08/19(金) 15:12:34
-
>>199
一見閑古鳥が鳴いているようだが、サイクリング愛用者、ジョギング愛用者に重宝されている。
なので閉店は無し。
-
- 210
- 2016/08/19(金) 21:59:19
-
質問させていただきます。
近々、東金町、金町(一部)、柴又あたりに転居考えてます。希望は江戸川近くなんですが、
家賃、駐車場が比較的安いエリアはどこでしょうか?また柴又で昔放火殺人事件がありましたが、治安、車上荒らし、余所から来て悪いことをするような方が多い街でしょうか?
-
- 211
- 2016/08/19(金) 22:02:11
-
>>210
水元が都内とは思えない家賃です
特に西水元は格安
駐車場付きの物件も多く一万以下です
なにかとこのあたりは昔から色々言われますが別に普通です
23区どこでも悪い事が起こるときは起こります
-
- 212
- 210
- 2016/08/19(金) 23:28:46
-
ありがとうございます。
水元ですとジョギングコースは水元公園でしょうか?
柴又あたりも、車でまわってみましたが、一歩奥入ると道が迷路みたいで複雑でした。
-
- 213
- 2016/08/19(金) 23:40:21
-
>>212
水元公園もそうですし、
中川の土手も近年整備されていていいですよ
-
- 214
- 2016/08/19(金) 23:44:05
-
>>212
水元公園付近はなにもなくて生活には不便だぞ
それなら金町、柴又、新柴又付近の方がいいよ
-
- 215
- 2016/08/19(金) 23:51:31
-
>>214
駐車場と言ってるから車持なんじゃないの?
車あれば特に不便はないと思うけど
家賃重視なら水元よりいいとこはない
利便性なら話は別だね
-
- 216
- 2016/08/19(金) 23:54:26
-
北千住のブックオフ営業してると思いきやツタヤがやってるだけだった
-
- 217
- 2016/08/20(土) 01:59:05
-
>>215
金町駅からだったら近場か水元おすすめだな。
10数年築で2LDKが五、六万くらいか。
近所に渋滞らしい渋滞もないし
クルマあるならオススメ
-
- 218
- 2016/08/20(土) 04:18:49
-
>>210
柴又住みで金町駅利用の者ですが柴又はとても静かで年齢層が高くおちついていて何年も部屋を借りてます。
買い物は小さなスーパーがポツリポツリとあるだけで少し不便です、、
外食店や持ち帰り惣菜が買える店も、オリジン弁当やちよだ鮨が撤退しファミレスが24hを辞めるほど需要が無いらしくかなり少ない
ただ金町もですがこの辺りは地盤がとても弱いので水害や地震の時にどうするか考えて部屋を選んだ方がいいです。
-
- 219
- 2016/08/20(土) 08:53:30
-
駅からの距離を重視しないなら、東水元の5、6丁目はおすすめ
水元公園が近くて空気もきれいな気がする
駅までは、自転車で10分くらいかかるけど、雨の日はパス路線があって本数も多いので不自由はない
若い頃6丁目に数年住んだことがあって、しばらく遠くにいたけど家建てるタイミングになってまた東水元に戻りたくなり、ただ駅には近い方がよかったので2丁目に家を建てた
-
- 220
- 210
- 2016/08/20(土) 15:59:32
-
情報提供ありがとうございます。
水元公園側は住宅街ですね。 広い通りに出れば、お店揃ってますね。 環境も良さそうです。 動物病院が何件か目についたので この近辺は飼っている方が多いのかなと 思いました。 独身者向けファミリー向けの物件も結構 ありましたね。
>>218
東日本大震災の時とか、他のエリアに比 べて 被害は大きかったのでしょうか?
-
- 221
- 210
- 2016/08/20(土) 16:55:40
-
>>219
コメダ珈琲さん近くですね。
あそこの道幅でバスとバス、トラックすれ違う時、大変そうですね、
-
- 222
- 2016/08/20(土) 17:12:06
-
>>220
あの時は都内で特にひどいという事はありませんでした。
ただ、地盤の強さがかなり下のランクで震源地がこのあたりだった場合はどうなるんだろうと不安になりました。
-
- 223
- 2016/08/20(土) 18:03:50
-
大震災の時に話題になったのは、おとなりの松戸や、水元公園のホットスポット問題くらいですかね。
もちろん今は、震災前レベルまで戻ってるので大丈夫かと思いますが。
放射能測定@葛飾区
http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000063/1004026/index.html
-
- 224
- 2016/08/20(土) 23:50:17
-
生まれ育った者の感覚としては、今は水害の心配はほとんど無いんじゃないかと思います。
かつて水害に苦しめられた地域ですので、水害対策はかなりしてあることと、水路跡が今も暗渠として残っているので、ちょっとした豪雨でも浸水騒ぎになった記憶がありません。
勿論ここが震源地になったら分かりませんけどね。
-
- 225
- 2016/08/21(日) 00:10:32
-
東金町とか金町の江戸川近くも住みやすいよー
春は桜、夏は花火が見え、秋には酉の市が楽しめる
水元公園も帝釈天も近いし、
車ですぐ松戸や三郷のホームセンターも行ける
ちなみに大震災の時は、浄水場が近いからか(と、みんな思ってる)
停電もなし
日常の買い物も不自由しないし駅も徒歩圏内
いろいろなところに住んできたけど、
結局生まれ育ったこの地がが一番便利なんで
戻ってきた
-
- 226
- 2016/08/21(日) 07:02:48
-
>>199
閉店って書いてあったね
江戸川沿いをもう少し三郷方面行った所に新しくセブンがオープンするけどオーナー同じなのかな
-
- 227
- 2016/08/21(日) 08:41:53
-
>>221
プロの腕の見せどころかな
道幅が狭い分、一般車はスピードだしてないから安全だよ
岩槻橋以南の拡幅エリアは、時々暴走してる奴がいる
-
- 228
- 2016/08/21(日) 11:29:39
-
>>224
金町で道路が川みたいになることないもんなぁ
逆に都心の方があったりする
このページを共有する
おすすめワード