facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 901
  •  
  • 2018/06/21(木) 15:20:36
軽くググってみたが見つからぬ。
東京都交通局に聞いた方が宜しいかと思います。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/06/21(木) 21:09:02
>>898
あまり客入っていないから、1年持つかどうかだね。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/06/21(木) 21:45:35
>>898
スーパーいもやでありながらササミカツが売りの謎店。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/06/22(金) 10:15:54
>>900
エスカレーター工事は今月末、
都営新宿線のトイレ工事は来年1月末完了予定って書いてあった

エレベーターとか三田線、半蔵門線の方は知らん

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/06/22(金) 15:20:43
>>904


トイレ工事そんなにかかるの?
場所がかわるのかな・・

三田線のホームの完成予定図みたけど
なんか綺麗になるみたいね

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/06/22(金) 21:46:43
カレーライス

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/06/22(金) 22:54:40
都営新宿線のホーム、ホームドアが出来るんだよね。
いつ頃になるんだろ。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/06/29(金) 04:52:33

都営新宿線(京王線)は停車位置を修正することが多いのに
ホームドアとかできたら更に・・・・・

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/07/02(月) 02:48:56
いもやの後にとんかつ2000円ねえ
まあ、がんばれw

俺は付近のもっと適度な価格のとんかつ屋行くわ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/07/02(月) 07:54:44
別に美味いならいくらでも構わないけど

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/07/02(月) 15:09:51
‚₾‚Ë〜Aƒrƒ“ƒ{[l‚Ì‚Ë‚½‚݁B

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/07/03(火) 15:12:14
>>909

え?居抜きでできるの?
あのままだと余り高級感ないけど・・・

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/07/03(火) 20:21:02
いもやの歴史が刻まれた白木のカウンターをそのまま使ってる。
臓器移植のドナーの遺族が移植された人に会った気分だな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/07/03(火) 20:37:37
イマカツってランチタイムはどうなのか知らないけど、夜は客ゼロのことが多いな。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/07/03(火) 23:53:21
昼も夜も値段不相応
あんな店には行かない!

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/07/04(水) 13:38:04
ランチメニューの神保町限定
ロースかつ膳(カナダ産)880円はおすすめ。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/07/04(水) 14:35:01
カツよりご飯にビビる
1合980円とか米どころで育った自分も見たことがない
銀座や六本木なら普通なのだろうけど神保町で食べる人は稀だろう

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/07/04(水) 21:29:20
ロースかつ膳(カナダ産)880円は
かつや松の家レベル

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/07/05(木) 12:13:08
>>908
ホームダァ設置するんだったら、現状のATCだけでなくTASCも導入するでしょ?多分・・・

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/07/06(金) 20:02:30
いもやの後に居抜きで入ったとんかつ店、いもやと同様の価格設定、同様の味にすればよかった
そうすれば、「いもやの後継者」として人気が出ただろう

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/07/06(金) 21:16:13
>>920
ブラック企業になるだけ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/07/23(月) 07:42:09
駿河台下の交差点とこ、焼き肉屋だったとこが
あっという間に和菓子屋になりましたねえ
宝くじ屋から焼き肉屋になって和菓子屋
焼肉屋だった期間てどのくらいだったかなあ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/07/23(月) 08:16:28
あのビルはいろいろと目まぐるしいね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2018/07/23(月) 17:04:25
あのビルって奥行きが2メートルくらいしかないのでは?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2018/07/23(月) 18:10:36
>>924
すんげ〜薄い建物だよなw

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2018/07/24(火) 03:36:55
道路拡幅とかで削られまくってあの形になったんだろうけど、
あんな極薄の土地でも価値があるってすごいなと思う。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2018/07/24(火) 10:29:41
商売するならあれでも十分だからね
安いなら自分も欲しいもん

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2018/07/24(火) 17:06:31
でも今のところ商売は失敗しているというw

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2018/07/24(火) 17:41:58
>>922
おひとりさま向け立ち食い焼肉店って他の所は結構繁盛してるらしいんだけど、
あそこは立地が向いてなかったのかお客が殆ど入ってなかったからねえ…。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2018/07/26(木) 15:22:19

神保町の駅構内の工事は来年の1月末までの予定らしい
いったいどう改装されるのか・・・

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2018/08/02(木) 19:56:22
神保町と言えば、はらののすき焼きがうまかった
閉店してしまったのが残念だ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2018/08/04(土) 20:34:24
キッチン南海とボンディしか行かないなぁ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2018/08/10(金) 18:19:17
はらののすき焼き懐かしい!700円くらいでぐるっとカウンター囲んで食べたっけ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2018/08/11(土) 23:57:02
はらの、1回だけ知り合いに連れていかれて
すき焼きじゃなくて唐揚げの卵とじ鍋食わされたな

「しゃぶっちゃ」になってからもすき焼きも出していたようだが
http://iimono-toyama.com/~toyo/imoya/
http://www.ne.jp/asahi/iizuka/toshiaki/lunch_m0406.html

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2018/08/12(日) 00:53:32
はらのの弁当安いからよく買ってたな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2018/08/13(月) 14:37:23
雷の音が凄いね。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2018/08/15(水) 12:03:02
戦没者追悼式の日は見たこと無いレベルでの厳戒態勢だな。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2018/08/21(火) 23:07:14
>>937

すごい数の機動隊でびっくりした。
小さらな路地にまで機動隊とバリケードあった。

ところで、銀だこってなくなったのね。
結構、人入ってたのに・・

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2018/08/22(水) 06:35:55
>>938
三幸園とか救世軍の近くの銀だこ?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2018/08/22(水) 15:09:54
>>939
そう。7/31で閉店。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2018/08/22(水) 17:40:21
銀だこになる前って何だったっけ?
床屋?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2018/08/23(木) 01:38:46
セブンヘアーという床屋。はなまるの入ってるビルのの6階に移転した。
隣の東明徽章は既に閉めているので、2軒まとめて壊してビルでも
建てるのではないかと思う。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2018/08/23(木) 21:51:55
>>942

確かにあの一等地に2階建て?はもったいない。
ビルにすべきと思う。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2018/08/24(金) 20:43:06
朝のサンマルの店員 態度悪すぎ
行くのやめるわ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2018/08/24(金) 21:56:19
どうぞどうぞ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2018/08/24(金) 22:21:35
どっちの?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2018/08/25(土) 00:00:34
スタバ跡地はずっと空きのまままだね
もったいないことだわ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2018/08/25(土) 07:06:21
ゴーゴーカレー跡地はすぐ決まったみたいなのにね

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2018/08/25(土) 11:28:07
賃料高そうだよな。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/08/25(土) 21:23:54
>>948
ゴーゴーカレーの跡地は整体だそうです

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/08/25(土) 21:33:17
また整体か。
白山通りの自転車屋跡も整体だし、
tonyのビルを壊したと思ったらてもみんになってるし、
整体って保険絡みで何か美味しいことあるのかね?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/08/28(火) 22:05:07
白いカレー屋さん閉店したの?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード