facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 784
  •  
  • 2018/06/04(月) 19:37:04
ネパール料理のダルバート(豆スープとライスがベースのカレー定食)が最近話題になってるな
昼夜いつ行っても500円1コインで条件付き食べ放題(何が食べ放題かは店による)
現地のシステムをそのまま日本に持ってきた店が大久保・新大久保に増えて
コスパ良過ぎて韓国料理を駆逐しそうと評判だ
このスレ的にはどの店がオススメ?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2018/06/06(水) 08:55:14
>>784
SPICY CURRY 魯珈

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2018/06/06(水) 13:17:18
まいばすけっと改装は広々していいね
品揃え、価格も悪くない

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2018/06/08(金) 06:47:04
ドン・キホーテ今日開店か
品揃えがどうなってるのか気になるな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2018/06/08(金) 08:43:38
夜行ってみようかな

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2018/06/08(金) 19:28:51
野菜や肉が売ってるけどB1

売る気ないのかな

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2018/06/08(金) 20:20:00
プラス生鮮食品をついでに置いてみました的な感じでやるのかな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2018/06/08(金) 20:21:50
入り口入ってすぐの区画がコリアコーナーw
良くも悪くも大久保という場所柄を端的に示してるな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2018/06/08(金) 20:22:59
くっそ狭いわ!
2フロアによくこんだけ詰めたな
5分ぐらいで心が酸欠になって逃げてきた
大久保ということで韓国寄りにソンタクはしているもののセオリー通りのドンキ
高田馬場よりドンキっぽさを感じる
だが狭すぎる

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2018/06/09(土) 03:29:38
大久保通りにあった福しんの上にあった健美ってマッサージ屋何だけど、経営変わった?
サービス良いんで気に入ってたんだけど誰か情報知らない?
近くに姉妹店とかあるって聞いてたけど、ググっても出ない!

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2018/06/09(土) 16:07:40
おおいドンキの偉い人見てるか!大久保店、値札貼ってない商品多いぞ。あと、どこの店より安いってのはいいけど、肝心の新宿店より高い品物が多すぎる。辛ラーメン大分高いぞ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2018/06/09(土) 16:13:09
業務スーパーは21時で終わり。まいばすけっとは24時。オリンピックは25時。なのでドンキは食料品売場そこそこ充実していて24時間はありがたい。深夜急に自炊したいときとか助かる。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2018/06/09(土) 16:17:29
辛ラーメンなんかは自分は全く買わないのでもっと高くてもいいですよ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2018/06/09(土) 16:26:28
職安通り店より100円近く高い。遠くまで買いに行くの面倒なんだよ。辛ラーメンは自炊面倒なとき、まいばすけっとで買ったミックス野菜などと適当に煮込んで卵もぶっこめば、そこそこ満足できる。無論、味の調整は必要だけど。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2018/06/09(土) 16:29:19
新大久保駅から小滝橋間に大きなまいばすけっと2店、業務スーパー、ドンキと充実してきたのはうれしい。八百屋もあの近辺多いし。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2018/06/10(日) 09:56:27
>>796
日本人は辛ラーメンなんて食わないからな
ほぼどうでもいい

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2018/06/10(日) 13:12:36
坂上のサイゼが閉店なんだけど、会社業績悪く不採算、賃料高めは閉めるって
その基準が喫煙席あるところは対象とのこと
大久保もやばいな、フリードリンクで長時間駄弁ってるだけの連中多いから仕方がないけと

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2018/06/10(日) 15:04:09
ドンキは昨日行ってきたけど。
混んでるかなと思ったけど、そうでもなかったよ。歌舞伎町のドンキ(職安通りじゃないよ)より全然空いてた。
地下のレジ前に弁当があって思わず買ってしまったけどドンキって弁当安いね。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2018/06/10(日) 17:35:45
でも隣にドンキができたせいか業務スーパーがいくらか割を食ってる気が
しないでもない
夕方のいつも混んでる時間帯に業務行ったらほとんど行列がなかったよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2018/06/10(日) 23:43:15
ドンキ、小さいけれど駐輪場があって嬉しい

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2018/06/11(月) 02:43:31
あそこ停めれるかなぁ…
ないよりはマシなのか

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2018/06/11(月) 10:47:03
ドンキホーテって最近居抜きで出店を加速してるけど
いろんなものの価格がディスカウントショップの相場より
微妙に高くなっているのが気になる

ドミナント戦略を真似てみたりコンビニ化してる?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2018/06/11(月) 11:38:21
>>805
元々ドンキホーテは何でも底値のお店じゃなくて、他店より安いもの「も」あるお店だからね
あとは24時間営業で他店が開くまで待てないときに重宝するお店

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2018/06/11(月) 22:33:07
業務スーパーが空くなら嬉しいね
あの行列が苦手で足が遠退いてた
あとは新宿八百屋の導線がもう少し良くなれば最高

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2018/06/12(火) 05:31:40
ドゥンキのドミナント戦略、加速しすぎだろ…

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2018/06/12(火) 10:36:28
事故はどこですか?

ここまで見た
  • 810
  • 自己レスです
  • 2018/06/12(火) 10:41:20
戸山公園そばらしいです

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2018/06/12(火) 10:42:35
どんな事故ですか?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2018/06/12(火) 10:53:00
>>809
馬場駅東側の坂を南に昇って諏訪通りとの交差点、ベルサールのところ
赤信号無視のクルマが6人はねて2人重症

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2018/06/14(木) 19:18:18
まちおか閉店じゃん、ペットショップになってた

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2018/06/14(木) 20:31:25
>>813
まちおかじゃない。ゲームセンター・キョンタゴンの跡地だろ。
しかもペットショップでなく、猫カフェ。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2018/06/15(金) 10:23:11
大久保で猫カフェか……猫に癒されたい層がいるかなこのエリア

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:03:44
猫カフェよりもむしろふくろうカフェなんじゃねぇか

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:03:24
まちおか潰れてたよ残念ですが

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:00:39
まちおかやってるだろ。営業妨害だよ。それてもお頭おかしいか?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2018/06/17(日) 19:59:39
新大久保寄りのマイバスケット近くに東京メロンパンできてた。
馬場まで買いに行ってたから、ちょっと嬉しい。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2018/06/17(日) 20:21:19
馬場までって線路沿いの西側にある店ですか?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/06/17(日) 20:22:05
190円の価格考えると微妙。そのへんのパン屋のメロンパンと大差ないし。冷凍使ってるからね。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/06/17(日) 21:01:48
他人が好きで食べてるものにケチつける馬鹿

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/06/17(日) 21:22:25
馬鹿とはなんだ。ケチつけてないよ。190円出して馬鹿でも焼ける冷凍パン買ってあげればいいじゃん。専門店で高いからうまいって心理なんだろ?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/06/17(日) 21:32:21
メロンパン愛好家の私としては様々な意見を大歓迎しますよ
いろんな意見があっていい

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/06/17(日) 21:35:01
…わざわざ馬場まで?メロンパンを買いに??

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/06/17(日) 21:38:30
東京メロンパンが好きだって人はそれでいいのよ。
ただ、冷凍の焼き立てと生生地の少し時間たったやつでどっちうまいか微妙でしょ。
だったら、偏見なしで旨くて安いほうがいいじゃない。
結論を言うと、セブンやローソンのメロンパンは十分旨いよ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/06/17(日) 21:46:10
東京メロンパンの公式HPには
オープン情報がないのだが

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/06/17(日) 23:14:10
「馬鹿でも焼ける〜」なんてことを平気で言う奴は少なくとも視野狭窄で偏屈な差別主義者だと思う

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/06/17(日) 23:24:36
>>826
お前の価値観と味覚が世の中で唯一正しいとでも言うのかクズ荒らし
お前みたいな馬鹿はここには要らん

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/06/17(日) 23:34:11
発狂してるやつが居るねえ。馬鹿でも焼けるんだよ。
フリーザーから凍った生地出して放っておけば勝手に膨らむ。
一定の大きさになったら、所定の温度と時間で焼くだけ。
ちなみにメロンパンは白く焼くより、東京メロンパンみたいに黒っぽく焼く方が簡単。
どんな馬鹿でも失敗しない前提でオペが完成されている。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/06/17(日) 23:38:05
>>830
連投しても馬鹿は馬鹿
失せろクズ荒らし

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/06/17(日) 23:40:01
焼きすぎているから、冷めるとまあ硬いし、スポンジ食ってるような感じ。
なぜ、焼きを強くしてるかわかるい?
入店初日のバイトでも失敗なく焼けるうえ、
馬鹿が高級な手作りと勘違いすのに加え、売れなくても劣化しにくいんだよ。夏でもな。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/06/17(日) 23:43:40
>>831
他人に失せろってなら見なきゃいいじゃん。
もとより、このスレは有益な情報少なく、ガセばっかりなんだから。
なに、むきになっちゃってるの?
もしかして東京メロンパン旨いとか思ってたのかな(笑

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/06/17(日) 23:46:04
細かいこと言うと、低い温度で長い時間焼くより、高温で一気に焼いたほうが早い。
結果、しっとり感なくカッスカスで見た目も黒い。それだけの話し。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード