★亀戸のなんでも書いて〜65丁目★ [machi](★0)
-
- 932
- 2016/10/30(日) 20:29:32
-
20時頃、6丁目のニ亀小学校付近に消防車3台くらい止まっていたけど火災でもあったの?
あの一帯にも他に難題が停車していて野次馬もいてしばらく停車していた見たい。
-
- 933
- 2016/10/30(日) 22:24:06
-
>>健康診断前で絶飲食の後だったからとにかく空腹で「肉!今!牛肉が食べたい!ハイカロリーをすぐに!」
>>な状況下には便利だったよ
こんな状況こねーよ
-
- 934
- 2016/10/31(月) 08:34:52
-
>>926
気忙しくて良く味わえなかった
やっぱり食事は座って自分のペースで味わいたい
-
- 935
- 2016/10/31(月) 11:59:05
-
中高年東大生からおっさん東大生に変更。
自虐的なのか?シャレなのか?
東大にこだわる点で、
なんか、応援できないんですよねぇ。
-
- 936
- 2016/10/31(月) 15:09:03
-
サンケイ、築七十年もたってたんだね。耐震性の低下で
建て替えしなきゃいけないけど無理だからやめるのかな。
数千万以上かかりそうだし、残念だけど仕方ないか…。
-
- 937
- 2016/10/31(月) 15:51:06
-
あの建物、昔は倉庫だった
最初は一階だけで営業してました
-
- 938
- 2016/11/01(火) 11:15:54
-
>>935
あの人、ポスターと実物の差が激しくない?
-
- 939
- 2016/11/01(火) 22:24:55
-
>>936
広い公道に面していないから建て替えできないか制限があるのか
なんじゃないかな?
-
- 940
- 2016/11/02(水) 10:44:10
-
サンケイ、そろそろ生鮮品以外は欠品してきた。まあいまさら仕入れも
しないだろうけど。大田区の方に同じサンケイストアーを作ったから
下町からは撤退か?サンケイにしか売っていないものが何点かあるので
他に売っている店を探さなきゃ。
-
- 941
- 2016/11/02(水) 10:52:05
-
生鮮品は特別安くもないんだよな
-
- 942
- 2016/11/02(水) 15:25:49
-
>>940
名前が同じだけじゃないの?
-
- 943
- 2016/11/02(水) 17:44:30
-
>>942 よくテレビ(ニュース等)で亀戸のサンケイが取材されていたが
最近は大田区のサンケイがたまに出てくるようになった。だから同じ系列
だと思う。ググルと店内写真が出てくるけど亀戸の店内によく似てるし。
-
- 944
- 2016/11/02(水) 18:11:23
-
>>943
そうなんだ、ありがとう。
系列ならなおさらサンケイ建て替えする余裕ないだろうね。
そのうち店長がまたテレビに映るといいなぁw
-
- 945
- 2016/11/02(水) 21:05:52
-
安くて旨いステーキ食べたい時は平井の志摩まで行くな
なお高いステーキは食べに行けない模様
-
- 946
- 2016/11/03(木) 00:15:43
-
志摩って蔵前橋通り出る手前にあるあの寂れたような店?
怪しくて絶対入れないと思ってたけどそんなに良いのか
-
- 947
- 2016/11/03(木) 05:04:49
-
デンジャーステーキの店主が修行した店だし全然怪しくもないだろ
どこかと勘違いしてんじゃないの
-
- 948
- 2016/11/03(木) 08:31:46
-
「松永が修行した店」=「怪しくない」という根拠もよく分からんが、実際に怪しくもなんともない。
月一くらいで食べにいくけど、何が怪しく感じるのかも分からないくらい普通の飲食店だよ
-
- 949
- 2016/11/03(木) 09:28:42
-
修行にしにくるほどの店って事な
調理技術から何からちゃんとした店だよ実際
-
- 950
- 2016/11/03(木) 09:55:20
-
>>943
亀戸のサンケイスーパーは、株式会社サンケイスーパー(設立年不明)で水野竜宏社長(2代目?)。
スーパーサンケイ大田中央店は株式会社大門サンケイで1979年10月設立。早津健社長。
別法人だし屋号が同じなだけでは?
-
- 951
- 2016/11/03(木) 16:36:29
-
>>926
数店舗いったけど、自分はすき。
店舗によっては椅子がある
ランチのステーキは廉価版オマケだけどまあ満足
メインメニューのが300gとライスとスープで税込2700円前後で、両面炙り焼きしてくれて、オススメ
-
- 952
- 2016/11/03(木) 17:27:48
-
ステーキ立ち食いしたくない、豚の餌場
-
- 953
- 2016/11/03(木) 19:00:53
-
だから何だ?
-
- 954
- 2016/11/03(木) 22:06:36
-
豚にステーキ食わせてるヤツなんていないだろw
-
- 955
- 2016/11/04(金) 12:36:19
-
おっさんっぽくなく今時のカットしてくれる理容院って無いかな。
美容院でもいいんだけど、できれば顔剃りもしてほしいので。
なお自分がおっさんなので、高度なおしゃれさは求めていない。
-
- 956
- 2016/11/04(金) 14:01:56
-
大手グループが経営してる理髪店なら若い理容師多いからおっさんカットにならないよ
亀戸ならスカイ系列店がなかったっけ?
というか個人経営の床屋でも行かない限りおっさんカットになんてされない気が
-
- 957
- 2016/11/04(金) 14:02:09
-
以前、首相が床屋で四千円だか使って叩かれてたが
そのくらいの高いところならやってくれる
-
- 958
- 2016/11/04(金) 15:41:30
-
あれは床屋(理容室)じゃなくて美容院ね
ついでに言っておくと8000円ぐらいだった記憶
そりゃ美容院ならどこ行ったって流行のヘアスタイルにしてくれるわ
-
- 960
- 2016/11/04(金) 18:20:52
-
>>958
野田だよ
野田のは銀座マツナガだった
おれも銀座の五千円くらいのところでやってもらったことあるけど
個室ぽい感じで美女がカットしてくれて居心地よすぎたのでその後いってない
-
- 961
- 2016/11/04(金) 18:50:00
-
ダルトンはどうかね
-
- 962
- 2016/11/04(金) 19:59:56
-
>>961
亀戸駅から明治通り南下、高速潜って100M位の右側酒屋の隣の事かな?
何か良さそうな雰囲気ですね
自分はバリカンせるふカットだから行く機会が無いけど顔剃りいってみたい店だなと思っている
雰囲気的には何でも出来そうな感じだね
-
- 963
- 2016/11/05(土) 11:49:43
-
いつもカットしてもらってた店員さんが辞めていなくなったら
5年位は床屋に行けなかったわ
-
- 964
- 2016/11/06(日) 00:55:09
-
ごっつラーメンを始めて食した。何気にきつい。スープ完飲とか相當まずいだろ。
-
- 965
- 2016/11/06(日) 02:05:07
-
七丁目の総武線沿い、タヌキいた、ハクビシンじゃなく間違いなくタヌキ
-
- 966
- 2016/11/06(日) 09:16:19
-
荒川サイクリングロード 河口から329km [無断転載禁止]ゥ2ch.net
このスレの674にタヌキ画像貼ってあるよ
土手に住み着いてるみたい
-
- 967
- 2016/11/06(日) 11:34:14
-
亀戸に来てから2回粗大ごみを勝手に持っていかれ収集日後に使えないと思ったらしく置き直されて文句を言われた
飲み屋で愚痴ったら粗大ごみは一部を壊して誰も持って行かないようにして出すのが常識なんだって
なるほどと思わず感心したw
-
- 968
- 2016/11/08(火) 19:59:49
-
サンストリ-ト更地になってると思いきや
まだ、解体も終わってないんだな
跡地には、60階ツインタワ-らしいけど
ホテルが出来るだやれ近くに公園完備だ
もう、新宿の歌舞伎町化しそうだな
歌舞伎町は、ドンキの奥行くとツインホテルタワ-
とかがある
-
- 969
- 2016/11/08(火) 21:20:19
-
歌舞伎町化ってのはだいぶ無理があるかと
-
- 970
- 2016/11/09(水) 00:46:38
-
歌舞伎町化は無理があっても
かつての下町風情はなくなったのは事実だな
サンスト近くにはマンションが建ちまくったし
更に高層マンション60階建てとなると
どうしても池袋のサンシャイン通りをイメージ
してしまう
-
- 971
- 2016/11/09(水) 01:56:29
-
メンタルオフィス亀戸受診された事ある方いらっしゃいますか?
どんな雰囲気か教えていただきたいです。
-
- 972
- 2016/11/09(水) 05:36:36
-
小市のランチ、握り十貫で900円っていいね
磯バツ水産より安いじゃん
-
- 973
- 2016/11/09(水) 12:25:09
-
車の往来の激しい京葉通りがあるから栄えないだろ
-
- 974
- 2016/11/09(水) 14:33:54
-
京葉道路沿いのてんやが11月20日で閉店か。
-
- 975
- 2016/11/09(水) 17:46:59
-
マジすか、一番近場のてんやだったのに
と思ったけどまあ十三間通りにもあるしな
-
- 976
- 2016/11/09(水) 19:05:18
-
亀戸はいろんな店が2つずつあるからなぁ
-
- 977
- 2016/11/09(水) 19:18:27
-
駅前の一等地で閉店って
景気悪いなぁ
-
- 978
- 2016/11/10(木) 04:48:11
-
あのてんや結構客入ってるイメージだけどな
-
- 979
- 2016/11/10(木) 09:03:58
-
やっぱサンスト無くなった影響かな
-
- 980
- 2016/11/10(木) 11:52:22
-
>>979
店員さんいわく、そうらしいよ。
-
- 981
- 2016/11/10(木) 12:53:08
-
てんや、閉店?マジかよ
サンストの客とかが結構来てたイメージだったのかね
それか、駅建て直しとか?
何にせよ
残念だな
-
- 982
- 2016/11/10(木) 13:05:55
-
>>971
前にあったよな。その質問
このページを共有する
おすすめワード