facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 835
  •  
  • 2016/08/16(火) 08:17:29
ヘリの音で起きた

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/08/16(火) 13:27:10
>>833
鯛焼きは一本釣りに限りますね

一本釣りじゃないと周りパリパリ中ふっくらには仕上らない

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/08/17(水) 00:08:56
甘泉園前のあんこ屋さんのメタボな鯛焼きが好きだった。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/08/17(水) 09:35:04
>>820だけど、レスありがと。
悪くないみたいだから試しに買ってみるわー。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/08/17(水) 12:20:30
高田馬場駅そば漢方薬局の隣に、今川焼屋があった気がする。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/08/17(水) 13:33:16
昔々のお話しね

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/08/17(水) 15:46:14
西早稲田から神田川を渡る橋はいつ開通なんだろうか?
諏訪通りトンネルと違って工事はちゃんとやってるぽいんだが

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/08/17(水) 17:34:45
>>839
ミカドだね。
懐かしい

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/08/17(水) 19:43:38
ゲーセンと一緒だったとこ?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/08/17(水) 20:40:38
駄菓子屋エンジェル知ってるかな?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2016/08/17(水) 21:15:24
東京入管に収容されているイスラム教徒に豚肉を出したとかで改善要求
を出すとはどうかしてると思う。他国では考えられない。
なんでもしてもらって当たり前という風潮が外人にもどんどん広がって
跳梁跋扈される日もそう遠くない気がする。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/08/18(木) 00:30:22
>>844
懐かしいね。今のリスカフェのところだっけ?その隣か?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/08/18(木) 07:33:03
>>845
それが高田馬場早稲田とどう関係あるのか教えてくれ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/08/19(金) 12:30:16
>>841
まだ目白台の方がトンネル掘削してないからまだまだだね
橋だけ架けて通行止めしたままかもね
実際早稲田通りまでの坂も開放遅かったし

近隣だけどお知らせチラシは、今の橋台工事今月いっぱいだよ
橋脚あるわけでもないし橋桁掛けるだけだから
橋工事自体は時間がかかる部分がそろそろ終わる
確か目白台側の方はレベル上がるはずだから分断されるし道路は作らないだろう
インフラ系統変更や埋設で道路工事自体はまだまだかかりそう

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/08/19(金) 23:30:02
橋を造るために行き止まりになっている、神田川沿いのジョギングコースは
元に戻るのかな。

近くで同時にいくつも工事やってて、うるさかった。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/08/20(土) 08:51:47
富久町から目白通りまで貫通するのはいつになることやら

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/08/20(土) 08:58:46
>>850
富久町から北は早稲田通りまで現状変更の予定は無いですよ、
抜弁天通り、夏目坂・早稲田通りで西早稲田交差点までは現在の道路と重複区間になります。
後々現道路の拡張はあると思いますが、富久町から西早稲田交差点に向けてまっすぐ抜ける道路を新しく造る計画は有りません。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/08/20(土) 09:04:36
※富久町から余丁町は現在工事中の道路が開通したら、それから先の新規道路の計画は無いという意味でした、
富久町から余丁町間は現在工事進行中ですね。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/08/20(土) 09:32:35
>>848
ありがとう
別にあそこが開通して便利になるわけではないんだけど、
ずっと工事中のフェンスがあるのって景観的にいやだね

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/08/20(土) 10:47:29
>>851
>富久町から西早稲田交差点に向けてまっすぐ抜ける道路

そこは触れてはいけないエリアを通るからね・・・

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/08/20(土) 11:22:43
しかし、中途半端につなげちゃうと地下鉄早稲田駅前の交差点がさらにカオスになるのにね、
どうするんだろ?
余丁町からもうちょっと頑張って早稲田大学の文学部キャンパスと戸山公園の間までつなげりゃいいのに・・・とは思う。
その先はもう難しいだろうなあ。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/08/20(土) 11:30:10
馬場三丁目付近住みだけど、ここ最近道路工事で道塞がれてばかりでうんざり
というかこの辺年がら年中工事してるなあ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/08/20(土) 13:41:00
>>855
>もうちょっと頑張って早稲田大学の文学部キャンパスと戸山公園の間まで

そこがアンタッチャブルエリアだから。掘ってはいけない。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/08/20(土) 13:44:53
>>855
歩道橋作るとかかねぇ
現状でも歩行者信号短すぎてきつい

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/08/20(土) 16:11:30
>>858
歩道橋は最近減少傾向にある
バリアフリーの観点からすると今後は厳しい

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/08/20(土) 20:35:33
戸山公園とか元人体実験場だからな
細菌・毒ガス生物兵器の研究機関と脳障害者や精神障害者の強制収容所、陸軍演習場が併設されてたとか政府の魂胆見え見えだろ

殺人鬼植松聖の思想を国が政策でやってた時代だからな
脳に障害が有る人や精神障害者の使い捨て人体標本がゴマンと埋まってるはず

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/08/20(土) 20:37:25
掘るのがまずければ、掘らなきゃいいじゃないですか?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/08/20(土) 20:44:08
深夜の戸山公園って不気味な気配漂ってるよね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/08/20(土) 20:52:40
>>862
ホームレスの縄張り争いでは?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/08/21(日) 09:32:53
戦前なら軍の威光で一気に立ち退きさせて目白通りまで繋げちゃうんだけどな、しょうがない

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/08/21(日) 09:42:30
自民党がもうちょっと強くなれば一党独裁で有無を言わさずガシガシできちゃうのにね。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/08/21(日) 10:09:27
>>864
戦前なら戸山公園一帯は軍用地なので、そこを道路貫通させる計画はそもそも立たないぞ。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/08/21(日) 20:17:07
戦前の道路じゃなくて今の道路事情に決まってんだろ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/08/21(日) 21:06:05
現在の道路事情なのに戦前云々先に言い出したのはどなた?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/08/21(日) 21:12:31
ワロタ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/08/22(月) 06:07:13
最近昔の話ばかりで・・
学生街の
活気はどこへ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/08/22(月) 06:24:44
>>870
夏休みだから。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/08/22(月) 06:40:12
>>864
戦前じゃなくても田中角栄政権なら簡単にやってるよ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/08/22(月) 09:54:58
さあ荒れ狂う神田川でも見に行こうかな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/08/22(月) 09:58:44
>>873
まだちょっと早いね
昼過ぎが本番かな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/08/22(月) 10:33:18
そろそろ神田川の様子見に行っていい?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/08/22(月) 14:16:07
神田川かなり増水してた
まあ全然余裕だけど

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/08/22(月) 14:50:08
サイレンが鳴ってないからまだまだ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/08/22(月) 15:08:49
水位は下がってきてる

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/08/22(月) 21:21:22
かなりの増水のとき、鯉はどこにいってるのか?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/08/22(月) 21:27:00
高田馬場かぁ…懐かしいなぁ。
馬場を離れてもう15年にもなっちまう。
ロータリーの都電停留所や砂利道の諏訪通りが懐かしいなぁ…

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/08/22(月) 23:26:54
>>879
物陰とか、流れの緩いところを見つけて頑張ってると聞く

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/08/24(水) 08:26:37
岡崎医院前で行われる日曜のどじょうつかみ大会
水不足の為に中止です

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/08/24(水) 09:06:03
>>882
そんなのあるんだww

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/08/24(水) 12:17:16
早大通りのイナホビリヤードあたりに消防車集まってるんだが?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/08/24(水) 18:19:25
>>884
東電の車が来て作業していたから電気絡みっぽい

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/08/24(水) 20:20:36
こんなに大雨降っても水不足?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード