●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その157 [machi](★0)
-
- 786
- 2016/07/02(土) 20:12:42
-
忘れてた! 一番街入ってすぐ右にあった 「キッチンTOP」お世話になったなぁ。
390円の定食は高校生の時よく食べたな、肉と揚げ物でガッッリでした。
安くて旨かったからいつも混んでた。
あと西友の裏でオフィスタイタンの前にあった「兼六」だったかな?
狭いお店だったけどたまーに行ったなぁ。
-
- 787
- 2016/07/02(土) 20:28:13
-
>>786
トップ、洋包丁、鉄路、富士ランチ、クロンボ、蓬莱軒、すもり
後名前忘れたけど北口ロータリーの左側にあったドミグラスソースカツ丼の店
私が阿佐ヶ谷に住んでた頃に行った店はすもり以外全部消えましたか
洋包丁は他の町にクロンボは高円寺にあるけど
トップの一番安いランチ好きだったな
阿佐ヶ谷に引っ越してすぐになくなったんだ
-
- 788
- 2016/07/02(土) 23:51:08
-
俺は鉄路が一番恋しいな〜食べたいわ
-
- 789
- 2016/07/03(日) 00:34:38
-
富士ランチ無くなったのか、あそこのカレー好きだったんだけどな、独特の甘みがあってカツの大盛り 定番だったのに
-
- 790
- 2016/07/03(日) 03:48:36
-
ピノも仲間にいれてください
洋食に味噌汁の組み合わせが好きだった。
-
- 791
- 2016/07/03(日) 08:35:48
-
ピノか
仕事帰りよく行ってたな
おやじさんが気さくでいい人だった
-
- 792
- 2016/07/03(日) 11:40:20
-
チャンピオン・・・(遠い目)
-
- 793
- 2016/07/03(日) 12:13:13
-
上に挙がった「すもり」か「キッチンひとくち」以外で
現存する昭和風定食屋はありますが?
僕は ひとくち がお気に入りです。
すもり も今度行ってみます。
-
- 794
- 2016/07/03(日) 14:43:28
-
阿佐ヶ谷南北の一部と天沼の一部が停電だってさ
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
>>793
数年前に公演時に引っ越したくろんぼがそうだね
最近またリフォームして店が広くなったので、これからも安泰だろう
-
- 795
- 2016/07/03(日) 14:51:41
-
停電食らった
-
- 796
- 2016/07/03(日) 14:55:11
-
阿佐谷南3、阿佐谷北2、天沼1、天沼2が停電
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
-
- 797
- 2016/07/03(日) 14:57:07
-
ひとくちは気まぐれで休むからなあ・・・・
-
- 798
- 2016/07/03(日) 15:29:05
-
>>793
隣の高円寺ならば二桁レベルで現存しているのにね
中野にも多いし
-
- 799
- 2016/07/03(日) 15:56:56
-
グルトンは選択肢にねーの?
-
- 800
- 2016/07/03(日) 16:06:20
-
グルトンを安い定食屋と一緒にするのは失礼でしょ
-
- 801
- 2016/07/03(日) 16:08:57
-
今語っているのは定食屋ではなく洋食屋
-
- 802
- 2016/07/03(日) 16:33:28
-
天沼一丁目住み 16時20分ごろ停電から復旧
早速東電のサイトにいったら17時40分復旧予定のままだった
停電が14時ごろだったけど冷蔵庫のなかやばいw
おれのアイスクリームが・・・・
-
- 803
- 2016/07/03(日) 17:14:28
-
>>800
安い定食屋の話だっけ?
昭和の洋食屋の話だと思ってたが
グルトンは昭和の洋食屋の正常進化系だと思うがね
-
- 804
- 2016/07/03(日) 17:15:58
-
阿佐ヶ谷ココイチで爆発もあったというが、停電と何か関係あるのか?
-
- 805
- 2016/07/03(日) 21:22:58
-
南口のとんこつ番長で注文全部出し終わったからって
奥の休憩室で店員がタバコ吸ってやがった。
客が吸うなら問題ないが店員が吸ったらダメだろ。
-
- 806
- 2016/07/03(日) 21:25:13
-
そりゃ酷だろ
-
- 807
- 2016/07/03(日) 22:19:05
-
全然OK
-
- 808
- 2016/07/03(日) 22:22:16
-
>>805
店内禁煙じゃないのだからガンガン吸えば良い
咥え煙草で湯切りしても俺は構わない
-
- 809
- 2016/07/03(日) 22:22:55
-
>>808
それはダメ
灰がおちるだろ
-
- 810
- 2016/07/03(日) 22:30:26
-
今は亡き山藤家の店主は手があくと青梅街道沿いのガードレールに腰掛けて一服してて
店から客が出てくると立ち上がりもせずタバコも手にしたままでお礼言ってたな
-
- 811
- 2016/07/04(月) 04:42:39
-
n
-
- 812
- 2016/07/04(月) 07:18:45
-
ラーメン屋ってオープン後しばらくすると味が落ちる処が多くない?
怠慢なのかコストダウンなのか?
番長は接客態度も劣化したように思った。
もう行かない。
-
- 813
- 2016/07/04(月) 09:44:08
-
営業努力しなくても客が来るんならそりゃ努力はせんわな。
手を抜く箇所が増えることはあってもな。
-
- 814
- 2016/07/04(月) 10:00:12
-
航海屋20年前位に開店したばかりの頃は大好きだったんだけどな
でも俺の舌が変わったのではなく味があの頃と変わった
それでもあの場所で店が続いているのは凄いね
-
- 815
- 2016/07/04(月) 10:02:03
-
そういえば昔さいたま屋だったな
昔はペッパーランチだっけか
とんこつ番長になってそっこう潰れると思ったが意外と持ってるなあそこ
-
- 816
- 2016/07/04(月) 11:35:21
-
番長はとにかくしょっぱくてご飯無いとキツい
接客はまー普通かな。
-
- 817
- 2016/07/04(月) 13:25:09
-
東電通りの前田家の隣内装工事やってんだけど、何が出来るんだろう?
カウンターっぽいのがあるから立ち飲みかなぁ?
-
- 818
- 2016/07/04(月) 17:36:00
-
虹が二重に出てるよ〜〜 すげーキレイ!
-
- 819
- 2016/07/04(月) 22:16:23
-
パルセンのドラッグストア向かいにまたマッサージ屋が〜
あそこってMISTYのあったとこだよね
-
- 820
- 2016/07/05(火) 01:57:08
-
閉店したはずのサブちゃんの床屋、ポールがくるくる回ってて
復活した?
息子が帰ってきた?
と期待したけど、居抜き店舗で別物だなあれは。
-
- 821
- 2016/07/05(火) 02:31:02
-
>>818
写メないの?みてー!
-
- 822
- 2016/07/05(火) 07:16:47
-
写メとは写真付きのメールのことだが
「スマホや携帯で撮った写真」をダイレクトに表す単語は無いものか
-
- 823
- 2016/07/05(火) 07:57:30
-
そこは普通に写真無いの?とか流行で言えばpic無いの?で良くない?
-
- 824
- 2016/07/05(火) 08:08:41
-
>>822
かなり前からその言い方に
異議を唱えたかったんですよ。
なかなかに共感を得られる人が
いなかったので共感を得られる人が
出来て嬉しいです。
-
- 825
- 2016/07/05(火) 08:11:55
-
>>820
すずらんのパールに居抜きで入った「ヴィエント」だっけ?
家賃負けしてるから 小さい店に移るみたいだよ。
-
- 826
- 2016/07/05(火) 13:33:01
-
すずらんのパールってどこ?
-
- 827
- 2016/07/05(火) 20:26:04
-
ヴィエントって、何屋?
-
- 828
- 2016/07/05(火) 20:26:45
-
やまざき
-
- 830
- 2016/07/05(火) 22:37:34
-
>>826
すずらんの青梅街道の出口そば カラオケパブ プレステージを
曲がったとこにある床屋。旧店名 パール。
「ヴィエント」はそのあとに居抜きではいった床屋。
-
- 831
- 2016/07/06(水) 00:53:40
-
そして俺の中心商店街にもパールがはいってる
-
- 832
- 2016/07/06(水) 13:58:41
-
難点さ両で食った人いる?
うまい?
-
- 833
- 2016/07/06(水) 16:12:11
-
阿佐ヶ谷駅構内で人身?
-
- 834
- 2016/07/06(水) 16:13:11
-
やべぇ
-
- 835
- 2016/07/06(水) 16:19:59
-
ニュースでやってた。
このページを共有する
おすすめワード